このエントリーをはてなブックマークに追加

969: 名無しさん 20/06/17(水)11:04:00 ID:Is.tk.L2
取引先で打ち合わせした帰り、ちょうどお昼どきだったんでその社の仲いい社員と少し雑談した。
カップヌードルは何味が好きかというたわいもない話題。
四人いたうちシーフード派が二人、ノーマル一人で、私はカレー派と答えた。
そしたら取引先の、あまり知らない男性社員に
「あなたってそんな人だったんだね。今日の会話ですごく好感度が下がった。
その年でカップ麺食べるとか大声で言わない方がいいよ。しかも女がカレー味って…恥ずかしくないの?」と。
まあ百歩譲って「女がインスタント麺なんて!」って人がいるのはわかる。
共感はしないが「女=料理」という旧態依然とした考えの人はいるだろうから。
でも「女がカレー味って…恥ずかしくないの?」にたまげた。
いやカレー好きに年齢性別の区別はないでしょ。インドやパキスタンの女性に同じこと言えんの?
あなたのカーチャンはカレー作って食べないの?と色々言いたかったが、めんどくさかったんで「はあ、どうも」とだけ言って離れた。
その態度も気に食わなかったみたいで、背中越しにもう一度「女がカレー味とか…」って言われた。
「女がカレーを好きだと恥ずかしい」なんて意見、生まれてはじめて聞いたわ。衝撃。
彼氏に「私がカレー好きなの変だと思う?」ってメールしたら催促だと思われたみたいで
カレー作ってもらえたのはラッキーだったが。

このエントリーをはてなブックマークに追加

977: 名無しさん 20/06/17(水)16:39:54 ID:6f.yx.L1
高1の頃、オタク友達の家に行った時の衝撃的な出来事。

部屋で遊んでたら、友達の弟(3歳)が入ってきて、ベッドの上に置いてあった姫柊雪○の抱き枕(肌着姿)に「おねーちゃ~ん?かわいい~?」とか言いながら抱きついてた。
しかも顔の部分に何度もキスしたりペロペロ舐め回したりしてた。挙げ句の果てにはモゾモゾと腰を振ってるような動きも。
俺が唖然としながら様子を見ていると、友達が「あー、たまたま前にオレの部屋に弟が入ってきたことがあってさ。その時にあの抱き枕を見て以来、毎日あんな感じだよw」なんて平然とした顔で言ってて衝撃を受けた

その抱き枕は、もはや弟専用になってるらしい。しかもそれだけじゃなかった。友達が急に「おい〇〇(弟の名前)、これもあるぞw」とか言って弟にフィギュアを2つ手渡した。
2つとも姫柊雪○のフィギュアだったのだが、1つはランジェリー姿のもので、もう1つは水着姿のものだった。どちらも3歳児に与えるようなもんじゃない。
で、手渡された弟は、狂ったように2つのフィギュアをベロベロと舐め回し、さらに雪菜の顔部分とか脚の部分を咥えてジュパジュパとむしゃぶりつき始めた。
次第に弟の行動はエスカレートしていき、やがて自分の肌着の中にフィギュアを突っ込んでゴシゴシと擦り付けながら「おねーちゃぁん?ウヘヘェ~?」とか言って気味の悪い笑みを浮かべていた。とても3歳児とは思えないほど下卑た表情だった。
友達はそんな様子を見ながら「オレの弟大人ガキすぎてヤベーよなww」とか言いながら大笑い。

あまりに非現実的な光景に怖くなった俺はすぐに友達の家を出て行った。それ以来その友達とは一切口を聞かないまま卒業したから、それからのことは知らない。

マジであれは衝撃的だった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

946: 名無しさん 20/06/15(月)18:48:01 ID:XY.hc.L5
ちょい長いです。

ある日、うちの車のボンネットにコンビニのコーヒーが紙カップごとぶちまけられていた。
誰だろう、いやらしい嫌がらせする人もいるもんだと思いながらGSに行って洗車したが
それから一週間ぐらい経って、今後はカップラーメンがぶちまけられていた。
2度となるとさすがに誰かがわざとやってるんだろうと思ったけど、
そんな嫌がらせを受ける心当たりが全くなかった。
コーヒーの時は忘れてたけど、この時は写メを撮っておいた。
監視カメラつける?って家族で話し合ってたけど、その頃なんだかんだ忙しくて
すぐに対応できずにいたら、今度はフタを外したマニキュアの除光液をボンネットに倒して置かれてあって
ボンネットの表面をやられてしまった。バンパーも。
さすがに頭にきて警察に通報し、監視カメラを設置。
それからしばらくして、たまたま出張先から最終の新幹線で帰ってきた夫の目の前で犯人らしい人が
うちの車の前で何かやってるのを発見した。
証拠としてカメラが動いてることは分かってたので、夫は実を隠しながら警察に通報しながら後をつけた。
それで捕まえてみたら女で、なんとAさんちの車だと思ってうちの車に嫌がらせしてたらしい。
我が家は図のような旗竿地になっていて、★マークの位置に止めていたのが毎回嫌がらせされた車。
Aさんちには3台止まってると思ってて、一番端っこなら見えないと思ったらしい。
動機は正確には分からないが、まだ自分の間違いに気付いてない時点で
犯人が夫に対して「あんたの奥さんが旦那を誘惑したのが悪い」とか言ってたらしい。
まぁ何が事実かは分からないが、私はAさんに同情する気持ちは一切なかった。
普段からA家に対して快く思ってなかったから。
A家にはよく昼間に友達が遊びに来ていたが
しょっちゅう間違えてうちのスペースに止めていた。
私が出掛けようとすると止まってて、奥の車が出せないってことがよくあって
その度にA家に行って動かしてもらわないといけなかった。
そういうの、1、2回あれば普通なら訪ねてくる人に最初から言っておくか
言い忘れていたら何処に止めたか聞いたりするもんだと思うけど。
旗竿地って、買った時は表通りより静かでいいと思って選んだけど
入口のお宅が非常識だとこういうことになるんだね。
丁度・・・って言うと語弊があるけど、その事件があって一年後ぐらいに
義父が亡くなってそれなりの財産を相続したのを機に、その家は賃貸に出して
別に家を建てて引っ越した。
https://i.imgur.com/3tRgG5X.jpgno title

このエントリーをはてなブックマークに追加

948: 名無しさん 20/06/15(月)19:01:52 ID:6w.ke.L1
去年、他県で暮らしている兄Aが自殺未遂したって内容で、書きたいことだけ書いたメールが母親から入ってた。
仕事終わりにそのメールを見てビックリ!
すぐに搬送先を聞くメールを母親へ送ったけど、母親から返信がなかった。
母親のメールをよくよく読むと、警察のお世話になっているっぽい?と思ってAが住んでいるところの警察署へ電話してみた。
「今朝兄が自殺未遂したみたいで、搬送先を知りたいんですけど、こういうのって教えていただけるんですか?」
確かこんな感じで電話したと思う。

電話に出た人がまずAと私の個人情報を聞いて、間違いなく妹だと伝えてお互いに私はAの妹だと確認した。
それなのに、担当の刑事さんに電話が繋がると
「Aさんのお姉さんということでよろしいでしょうか?」
て聞かれた。
「いえ、妹です」
て答えたら、刑事さんは困惑を隠せないでいた。
一瞬、何に困惑しているのか分からなかったけど、すぐにピンときたからこう答えた。
「兄は妹がいるのに妹萌っていう気持ち悪いアニヲタなんですよ」

一応説明すると、アニヲタの世界には◯◯萌っていうのがあって、その中に妹萌っていうのがある。
妹萌は、実際には妹がいない人(末っ子や一人っ子)が妹に幻想を抱いて妹キャラを愛でることが多いとされている。
何故なら、妹持ちの人は「こんな妹、現実にはいねーよ!」て気持ちが芽生えるからだってどこかで読んだ。

おそらく刑事さんもその情報を持っていて
「Aさんの妹から電話?妹萌だからお姉さんの間違えか」
て気持ちで電話に出たから混乱したんだと思う。

警察もそういう知識を持っているんだなって衝撃を受けたと同時に、っぱり兄は気持ち悪い人なんだなって再認識した出来事だった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

942: 名無しさん 20/06/15(月)11:58:32 ID:Jd.is.L4
うちの娘は他の子よりも遅れて学力のエンジンが掛かったタイプだった
小学校まではダンスィもどきで勉強がめちゃくちゃ苦手、成績は下から数えてすぐの子だった
が、中1になって初めての夏休みを終えたあたりで突如覚醒
本人曰く家族旅行で行った科学博物館で著名な科学者とお喋りしたことが原因らしい
あのおじちゃん面白かったからまた話したい、教授してるらしいしおじちゃんの大学へ行くって言い出した
しかも旧帝国大学で大丈夫か?と思ったけどやりたいならやるよろしってことで支援した
結果、2学期の中間テストから成績が爆上がりを始めた
あっという間に偏差値が70を超えて親も教師も塾もポカーン
そのまま突っ走って近隣屈指の進学校に特待生で入学、さらに疾走し続けてとうとうこの春に志望大学に合格した
コロナで入学式が無かったのは残念だけどテンション爆上げで通ってる
人間って興味関心でここまでやれるもんなんだなって感心してる
ちなみに高校の授業料が免除されてた分だけ学費が大幅に余ってる
なので望むなら院までは好きにしろよ…と思ってる

このエントリーをはてなブックマークに追加

906: 名無しさん 20/06/02(火)19:20:11 ID:Cb.3o.L5
<胸糞注意>
夫婦で小さいながらも会社経営している。
私は経理事務をやってて、営業事務の方をパートさんを雇っていた。
10時から16時までの6時間勤務で週4日。
Aさんがうちに来始めた頃はまだ新婚さんで、2年ぐらい経って妊娠した時
「臨月まで働きたい」と希望したので了承した。
ところが臨月を迎える前に離婚することになったらしい。
事情は本人が言わないので無理矢理聞き出すわけにもいかなかったが
とにかく「離婚するので、このまま働かせて欲しい」と言われた。
「どういう事情か分からないけど、うちのパートのお給料でやっていけるの?」って聞いたら
「子供が小さいうちは正社員で働くのは無理だし、仕事してないと預けられないし」と言う。
実家のご両親との折り合いが悪いってことは以前に聞いていたので、そこには触れなかった。
それで夫と相談して、まぁ赤ちゃんがいれば急に休んだり遅刻や早退が増えるだろうけど
私はもともと経理と営業をひとりでやってたわけだから、どうにかなるでしょってことで
これまで通りで勤めてもらうことにした。
それまで時給900円だったのを、応援の気持ちも込めて1050円にアップもした。

自分で言うのもなんだけど、その後Aさんにはずいぶん協力してきたと思う。
仕事が少し暇なときには、タイムカードは定時でやっておくから帰っていいよ~とか、
うちはお昼休みも電話かかってきたりするから時給が発生するんだけど
そのお昼休みのうちに買い物に行かせたり、用事があるなら済ませてきていいよ~とか。
最初の頃はありがとうございますありがとうございますって低姿勢だったんだけど、
半年もすると「~行ってきていいですか?」じゃなく「行ってきまーす!」って感じになった。
タイムカードの件も、あれはこちらの好意でやってることなのに
「今日暇ですねぇ。帰っちゃいますね(テヘペロ」と言ってタイムカードを押さずに帰るように。
2chで言う【餌付け乙】状態にしてしまい、このままではいけないと
ある時、Aさんが早退したあと、その時間でタイムカードを押した。
翌日それに気づいて反省してくれたらよかったんだけど、明らかにムッとしてしばらく無言だった。
それからは定時は定時とケジメをつけさせてもらった。
代わりにやたらと「お金がない」と言うようになった。
そして週4日を週5日にして貰えないかと相談を受けたんだが、
その頃の状況でも週3日でもいいぐらいの仕事量だったし、申し訳ないけどそれは無理ですと応じた。
その代わり、お昼ご飯に出前を取れば会社経費で落としたり、
お中元やお歳暮でもらった商品券をボーナスと別に分けてあげたりした。
それでも「お金がない」と言う。
それである時、「うちではこれ以上の協力は難しい、いっそのこと転職してみてはどうか」と言った。
そしたら翌日退職すると言ってきた。
ビックリして「新しい会社のあてはあるの?」と聞いたら「無いけど辞めて欲しそうだから」って言う。
そういう意味じゃないんだってことを説明しても「あんなふうに言われたら居づらい」と退職した。

それから一年半ぐらい経ってたかな。
新聞でAさんの無理心中の記事を読んだ。
ビックリしたなんてもんじゃない。
相当困窮していたそうだし、たぶん色々上手くいかなかったんだろうなと思い、
うちでそのまま勤めて貰ってたら、正社員に登用してあげられてたら、と後悔しまくった。
が、後悔したところでやっぱり彼女が希望する通りには出来なかっただろうし・・・難しい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

923: 名無しさん 20/06/08(月)23:41:24 ID:sJ.fy.L1
猫の知識がない人には虐待に見えるのだなと衝撃を受けた話。
うちの猫は生まれつきしっぽが短い雑種の子。5cmくらいの長さで、普通の猫より太さがあるしっぽ。
ある時友達にうちの猫を紹介した時、「しっぽちょんぎったの?!虐待?!」て騒がれてびっくりした。
全力で否定して生まれつきだと説明して納得してもらったけど、その子は動物を飼った経験が無かったから、猫=しっぽが長い生き物というイメージだったのかな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

935: 名無しさん 20/06/12(金)20:42:48 ID:ad.ux.L5
もう30年ぐらい前の古い話だけど。
うちの姉が結婚して2年目に中古の戸建てを買った。
子供が生まれて、それまで住んでたアパートのお隣さんが神経質な人で
そんなに泣く子でもないし、夜泣きもしない子なんだけど
昼間ちょっと泣いただけでも壁ドンやられて、割と神経の太い姉だけど参ってしまって
そんな時にまだ築2年の中古物件を見つけて見学に行ったら気に入って~って流れだったそうだ。
築2年で売りに出した理由は一応聞いたらしいが、
「旦那さんが転職して地元に帰ることになったらしい」と言われ
100%信じたわけじゃないけど、人が死んだんじゃないならいいかと思ったそうだ。
ところが2階から階段で下りる時に、どういうわけか姉だけが何度も落ちるらしい。
姉によるとそういう時は決まって首筋がゾワっとするんだって。
週に1、2回落ちるので絶対何かあると思うんだけど、義兄はそんなことはないらしい。
姉は学生時代新体操をやっていて、こんにゃくみたいに身体が柔らかいから怪我もしてないんだけど
とにかく気持ち悪くて一度階段の下から写真を撮ったそうだ。
そしたら「チェンジリング」って映画のポスターみたいな写真が撮れた。
アンジェリーナ・ジョリーの映画の方じゃなくて、ホラー映画の方。
姉はその映画のポスターが気味が悪くて覚えていたらしくて、
現像して出来上がった写真を見てゾッとしたらしい。
私も見せてもらったけど気持ち悪かった。
あんなの見せられたら姉の家に遊びに行っても階段で上を見られないよってぐらいだし
まぁ元々二階に用事があることもないから上がったことないけど
でも階段の下を通る時も上を見られなかった。怖くて。
それでも義兄は霊とか超常現象とか全く信じない人なので相手にして貰えなくて
それで姉も覚悟を決めて階段を使う度に「来るなら来い!絶対負けない!」って心の中で叫んで
ゾワっとして階段から落ちても「平気だもんねー!」って続けていたらしい。
そしたら徐々に回数が減って、一年ぐらいで何もなくなったそうだ。
最後まであれが何だったのか分からなかったんだって。
その姉、50になって直ぐに病死したんだが、お通夜の時に義兄がふいにその事を思い出したらしくて
「あいつが出てきても俺、気付かないのかなぁ・・・」って言ってて、ちょっと涙出た。

このエントリーをはてなブックマークに追加

938: 名無しさん 20/06/13(土)19:02:28 ID:sv.cp.L1
市内に子供たちの安全を第一に、と行動していた男がいた
学校ボランティアの見守り隊などには参加せず一人で動いていた
市議会議員選挙にも出ていた(当選はせず)
子供がいるとも結婚しているとも聞かずなぜ活動しているのか分からない男だった
子供の安全が守られないならイベントを中止すべきだと声高らかに訴えていた
不審者対策に小学校の運動会に地域の人の見学を中止、学校行事にカメラ持参禁止(保護者でも)
PTA、教師の校区の見回り活動の強化などなど
市の行事にも子供、大人別にして行うべき
あまりにも過剰というか異常な発言ばかりで賛同者は現れず変人扱いされていた

そんな男が女子小学生のつきまといで逮捕された
警察の調べで夜道を一人で歩いていたので心配になって声を掛けたが気づかれなかったので一緒に家まで送って行くつもりだったと言ったらしく
女の子が近所の店に駆け込んで通報され御用となったようだ

男は事件が起きてからでは遅い、もし自分の身内が被害にあったらどうするんだと選挙の時に演説していた
自分が事件を起こすとは思わなかったんだろうな
正義感はあったのかは分からないが少なくとも賛同者を増やして市民に活動を認められてから行動を起こすべきだったと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加

888: 名無しさん 20/05/30(土)13:04:11 ID:4H.ah.L1
大学出たてのOL時代、男性5人女性1人の地方営業所で事務やってた。
大学時代から美術館巡りの一人旅が趣味だったんだが、当時の私は危機管理能力が少々低かった。
昼休みに、旅行することや行先を聞かれるままに話してしまった。
行先は信州安曇野だったんだが、もう3回目なことや
すごく気に入ってる〇〇って宿があって今回もそこに泊ることも話してしまった。

宿は民宿で、食事は大広間で宿泊者全員一緒なんだが、夕食の時間がきて広間に行ったら
突然「苗字+ちゃん」で呼ばれて、声の方をみたら先輩Aがいて手招きされた。
ビックリしてとりあえずAの方に行ったら
「ここに泊るって聞いたから僕も来ちゃった。一度私ちゃんと旅してみたくてさー」
って言われて、背中がゾワゾワゾワ・・・。
Aは30代後半の独身で、入社して一ヶ月後ぐらいに交際を申し込まれたことがあった。
でも断って、それ以降は仕事以外で私語を交わしたことは殆どない。
「すみません、私一人旅を楽しみたくて来たので」と言って
自分の指定されたテーブルに向かった。
そしたら「一緒に食べようよう。こっちにおいでよう」って言われて
周りの人もなんかこっち見てるし、すごく恥ずかしかった。
宿の人が「お料理、向こうに移しましょうか?」と要らぬ気を利かして言ってきたが
丁重に断って自分のテーブルで黙々と食べた。
楽しみにしていた料理なのに味わうどころじゃなくてムカついた。

食後、部屋から電話をかけておかみさんに部屋に来てもらって
事情を話し、怖いので申し訳ないけど別の宿に移りたい。
もちろん宿代はお支払いしますが、その様子をAに見られたくないので
お部屋で清算させてくださいと申し出た。
そしたらおかみさんが機転を利かせてくれて、
Aさんは貸切風呂を予約してるので、お風呂に入ったらお知らせに上がります。
その隙に出られた方が・・・と言われ、その後おかみさんの暗躍のおかげで宿脱出。
翌日もいくつかの美術館を見る予定だったが
こうなると待ち伏せされてるかもって被害妄想も出て怖くて
以降の予定を諦め、諏訪市のビジホをじゃらんで予約して夜の高速を走った。

休み明けに出社したら、Aは明らかに怒っていた。
こういう時、他に女性がいないのがちょっとこたえた。
母に相談したら「そんな気味の悪い人のいる会社辞めなさい」って言われて
あ、辞めるって選択肢もありなんだとホッとして退職を決めた。
辞める時に所長にはその事を話したが、Aさんに対して所長がどう対処したかは知らない。

このエントリーをはてなブックマークに追加

891: 名無しさん 20/05/30(土)13:27:08 ID:Wu.ps.L1
普段は日常会話もままならない障害のある幼馴染が
この板で長文で兄のことを書いていたこと。
いつもニコニコふわふわしていてご近所さんの癒しキャラだったのに
書込では兄の婚約者のこと容姿や学歴や職業で馬鹿にしてたこと。
通勤先の工場の送迎バスに乗れないぐらいの肥満体なのに
本人は容姿端麗でCAになるつもりだったこと。

幼馴染と兄が手を繋いでいたのは
外出する時はいつも幼馴染の両手を誰かが手を繋がないと
道端のゴミや犬の●を拾ってしまうからであって
付き合ってたわけでも
思わせぶりなことをしていたつもりもない。

幼馴染のご両親や弟がいい人たちだったから
今まで私達もお世話のお手伝いしてたけど
ちょっと今後のこと考えるわ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

847: 名無しさん 20/05/18(月)20:48:56 ID:qi.9a.L1
職場の同僚の昔はギャル?ヤンキー?みたいな感じだったんだろうなって子の話

例えば一緒にコンビニに行った時に店員がレジにいなくて何回かチャイム鳴らして待ってても来なくて、
「すいませーん!」ってその子が大きい声で呼んだら
店員が「聞こえてんですけど!」って不機嫌そうに来たんだけど、
それに対して「態度悪っ!聞こえてんならお待ちくださいっていうなり来るなりすれば」って真正面から言ったり

そんな感じでナンパに悪態吐かれたら悪態吐き返すし、
上司やお局に嫌味言われたら嫌味言い返す

普段は基本的に明るく楽しい子だし、注意やアドバイスは素直に聞くんだけど、
悪意を向けられた瞬間の切り替えの素早さがすごくて
自分が結構悪意を向けられると落ち込んだりショックで何も言えないタイプだからすごい衝撃だった

危ない目に遭うかもよ、関係も悪くなるよって最初咎めてたんだけど、
その子としては「人生色々あるからそりゃ悲しいこと腹立つこと皆それぞれあると思うけど、それを赤の他人にむやみにぶつけていい理由にはならない
私はあんたらのイライラのゴミ箱じゃないって主張するのは正当な権利」みたいな考えらしい

いじめられたこともないって言ってた
やられたらやり返すからそこで終わるらしい

やっぱり危ないしやめた方がいいのでは…とも思いつつ
なんかそういう生き方出来るのはちょっと羨ましいと思った

このエントリーをはてなブックマークに追加

852: 名無しさん 20/05/19(火)02:50:17 ID:5c.bq.L1
夕方くらいに息子が言ってた
某流行の漫画の最終回で男女カップルの子孫が出てきたので
同じクラスの腐女子がめちゃくちゃ怒ってるという情報がSNSで回ってきたらしい
息子は「あいつら一体何を読んでたんだよ」と笑ってた


それ聞いて昔の記憶がよみがえって気持ち悪くて眠れないので
長いですが吐き出させてください。
要約すると「知らないうちに腐女子のもめごとの片棒担がされていた話」です


あれはオフ会とか個人サイト全盛期の頃です
当時、私も好きなアニメのファンサイトとかで交流しておりオフ会にも参加するようになりました
会合場所はたいていオシャレなカフェで私は完全にのぼせあがっていました。

オフ会の中心にはいつもAさんという人がいました。
Aさんはジャンルの古参でサイトで作品を批評していてそれが大人気
いつも周囲からもAさんAさんとちやほやされていました


Aさんは腐でした
私が今まで会ってきた腐の人はたいていすごく太ってたり服装に無頓着だったり
またすごく失礼な事を言う人ばかりでした。
以前別のオフ会で出会った腐の人は私が既婚者と知ると嫌味を言ってきたりして
そんなわけで私は自然に腐の人が苦手になっていましたが
Aさんも既婚でスリムでキリっとした顔、博学で神と崇められいつも輪の中心にいました
こんな人もいるんだ、と思いなおしました。


オフ会の参加人数はだんだん増えてきましたが、次第にいわゆる困ったさんというか、KYな若い人も増えてきました。
その中でも特に困ったさんがBという子でした。
かなりKYで失礼な発言の多い子でしたが
それでも若い子達にちやほやされているときのAさんはとても楽しそうでした。


ある日いつものようにオフ会に行くと、Aさんが目を真っ赤に泣きはらして泣いていました
いつも冷静でインテリなAさんがまるで某号泣会見のようで、周りの取り巻きの人はAさんAさんと世話を焼いています
驚いた私は事情を聞くと「Bの奴が…」と言って号泣
大の大人を、私達のAさんをこんなに泣かせるなんてBは何をした!とみんな燃え上がりました
Aさんは叫びました「私の芸術を侮辱した!!」