タグ:託児案件

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/baby/1242625611/


291 : 名無しの心子知らず 2009/05/20(水) 16:39:31 ID:Y57eoBgi

ようやく気分が落ち着いたので投下。

自分は未婚なんだが、事情あって親戚の子供をしばらく預かっている。
この子は放置子じゃないし、私も万事納得して預かってるので何も言わないでほしい。


GW中、知らん女が、うちの子より随分大きな小学生の子を連れてきた。
母親はきれいに化粧しておしゃれもして、へらへらしてた。
子供はリュック背負ってむすっとした顔。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/baby/1242625611/


53 : 名無しの心子知らず 2009/05/19(火) 00:14:55 ID:Q58bc9eQ

私広島在住。同級生(友人ではない)が兵庫に嫁いでるんだが
「私ちゃん、産休中だよね。うちの子預かって〜仕事休めないし」って電話きたぉ。
しかも「連れてく時間ないから新幹線で迎えに来てほしい〜」だってさ。

あほか。妊娠してから風邪ひとつにも気をつけてたのに、

この時期に新幹線に乗ってわざわざ感染地に乗り込む馬鹿がいますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://toki.5ch.net/test/read.cgi/live/1310310982/


63 : 名無しさん@HOME 2011/07/16(土) 13:18:23.96

義兄嫁に「月曜の休みにハーフバースデー祝いで
夫婦でデートするから、赤さん@6ヶ月を1日預かって」

と電話きた。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/baby/1255918693/



886 : 名無しの心子知らず 2009/11/06(金) 23:09:50 ID:v4fZNEDc

数日前、ママ友Aに「子を預かって」とメールで言われた。

今までAのトメさんが保育園に迎えに行き、
Aの仕事が終わるまでの2時間ほど、子守をしてたが
Aトメが体調を崩して、近いうちに1週間ほど検査入院するらしく
その間、お迎え&2時間の託児を頼まれた。


家には目が離せないイタズラ盛り1歳児がいて余裕がない。

「悪いんだけど…」と断りのメールをしたら、「了解」と返事がきた。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514103964/


367 : 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)17:54:02 ID:ciY

友達とショッピングモールに映画を観に行って、
時間までフードコートでお茶飲んで暇つぶしてたら

子供つれた女性がすーっと寄ってきて

「すみません、少しの間子供を見ていていただけませんか?」と言ってきた

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1512390487/



311 : 名無しの心子知らず 2018/01/29(月) 11:04:31.07 ID:pukg6+EW.net

幼馴染A。

「小6の息子がインフルなんだけど、仕事を休めない。
上の子は家に寝かしとくから大丈夫なんだけど、3歳の下の子が
登園禁止だからそっちの家で預かって欲しい」

と。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344696808/



317 : 名無しの心子知らず 2012/08/20(月) 11:09:16.40 ID:QzhbBTKn

オリンピック終わってへんなのがわいたよ。

近所の人なんだけど、子供がなにやら競技をしているそうだ。

いきなりピンポンしてきて
「競技を続けるにはお金がかかるからパートに出なきゃいけないので
下の子を夏休み中朝から夕方まで預かって欲しい。

お金に換算できない見返りがあるからそれを楽しみに今は協力をお願いしたい。」だと。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1265424645/


727 :  2010/01/29(金) 20:29:31 ID:mRADVnkO

流れ読まずに投下。

まとめてみるとかなり長文になりました。託児か非常識か悩んだがこっちで…
月に一度我が家にママ友4人+そのお子さん4人を招待してお茶会している。

子供達は皆1〜2歳と目が離せない年齢だが、
旦那が二〜三時間ぐらい5人の相手をしてくれて
私達母親グループはリビングのダイニングテーブルでお茶を楽しんでいる。

もちろんダイニングから子供達は丸見えでお茶をしつつ、
我が子が何しているか皆見てくれている。
旦那は子供達にチヤホヤされて嬉しいようで喜んで子守をしてくれている。

この話しをどこかで聞いたAが私も仲間に!とママ友さんを通して頼んできた。