タグ:正解

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1395374201/


672 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/08(火) 20:07:21.33

うちの嫁も高い受講料払って料理教室に通ってるのにメシマズ。なんでなんだろう。

反対に兄貴の嫁の料理は旨くて「どこで習ったのか」と訊いたら
「今日の料理」とスーパーに置いてあるレシピだってよ。

なんなんだよもう。家に帰るのが辛いよ

682 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/08(火) 22:23:22.32
こういうのどうだ
きょうの料理ビギナーズのテキストを買ってきて、
料理を始めたいからテキストに沿って教えてくれと嫁に頼む

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1425985608/



127 : 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 19:32:00.44 ID:CK7CxzPO0.net

旦那好き過ぎ&バカ夫婦で良かった…と心から思えることが。 

暗〜い声で「俺だけど…」と電話が。 

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1462133072/


809 : 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)19:55:30 ID:0Ah
昨日の旦那の行動に腹が立って喧嘩になった。
2人で百円ショップに寄ったんだけど、
レジの小銭置き場に5000円札が不足していますと紙が貼ってあった。
旦那はそれを見て、意図的に万札を出して5000円札を釣りでもらってた・・・
私は必ずしも協力しなくても良いという考えだけど、さすがに旦那の思考は性格が悪すぎる。

・5000円札を持っているが出したくない
・万札しかない
・5000円札が必要

ここまではわかるけど、旦那は店員の困った顔が見たい~なの。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1382402307/

790 : おさかなくわえた名無しさん 2013/11/01(金) 00:21:15 ID:LDYYabfr
小6の国語の授業で「川とノリオ」をやった時、先生に指名された私は問いに答えることになった。

「ノリオが夜に目を覚ましておじいさんを探すと、おじいさんは暗闇の中、釜の前で背を震わせていた。それは何を表しているのか」というような問い。 
前提として、舞台は戦時中の日本。
ノリオはまだ幼い子供で、父は戦争へ行った(と思う)
母はノリオを田舎の祖父宅へ預け広島に行ったまま帰ってこない。
祖父はノリオと暮らす日々の中、広島の原爆を知ったがノリオには何も告げていない。(父も既に戦死してたかも)


私はそれらを踏まえて、
「祖父は幼いノリオに両親の死を教えられないことが苦しく、
また一人ぼっちになったノリオがかわいそうだったから泣いていた」みたいな答えを出した。