タグ:楽

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1428751673/


438 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/29(土) 12:40:52.75

初めて書き込むんですが…スレ違いだったら申し訳ないです。

ふりん相手と一緒になろうかと思い嫁とりこんの話をしてる最中にふりんがばれました。

このあと慰謝料の請求やらなんやら色々あると思うんですが、
どうなっていくのか漠然としていて不安です。

普通、ふりん→りこんの流れだとふりんしていたほうはどんな制裁を受けるんでしょうか??
439 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/29(土) 14:03:03.52
>>438
s*r*毛まで抜かれて終わり
440 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/29(土) 14:23:26.79
わかりやすい回答ありがとう。
そりゃそうですよね。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1512193910/


1 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:51:50 ID:X0C


結婚して子供産んで欲しいって言われて

はぁぁぁ?!?!って切れたら
逆切れされたんだけど何なの
3 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:54:01 ID:X0C
子供産んで育てるあいだ私どうやって生活して
家賃と電気水道通信代割り勘で生きていくの?!

って言ったら、仕事しながら育休制度使ってほしい
って言われたのよ
5 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:55:25 ID:X0C
ちなみにうちの会社の育休は3年使えるけど

復帰しなかったら全額返金するところ

3年のブランクで30歳のババアなんて会社でいる
と思うの?!

って思うんだけど
周りはこの際彼氏に養ってもらえばとか
女は楽でいいよなばっかり

6 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:56:52 ID:jO4
女はガキ産んだらおしまいや

ゴミといっしょ

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514103964/



433 : 名無しさん@おーぷん 2018/06/14(木)11:47:47 ID:RJ1

自分は家事が嫌い。
やらないわけではないけど、面倒くさいって思うことが多い。
それでもやらなければならない、寂しい独り身女。

しかし、最近家事が楽しい。


このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1479634832/


249 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 07:12:49.04 ID:d7FIbG1Q.net
すみません。ずっとモヤモヤしている事があって皆さんに聞いてみたいのですが
育児って楽なんですか?働いていないのと同等ですか?

義母がよく、「ほらあなたは働いていないから分からないのかもしれないけれど〜〜」
って最初に付けます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1423556113/


1 : 名無しさん@おーぷん 2015/02/10(火)17:15:13 ID:8bY
身内がみな共働きの俺には理解できん
2 : 名無しさん@おーぷん 2015/02/10(火)17:15:57 ID:uhK
せやな
3 : 名無しさん@おーぷん 2015/02/10(火)17:20:24 ID:8bY
>>2
甘えでしかないよな
4 : 名無しさん@おーぷん 2015/02/10(火)17:20:35 ID:bBd
起床
朝食、弁当づくり
見送り
洗濯
部屋の掃除
薪を取りに行く
夕飯づくり
風呂沸かす
寝る
5 : 名無しさん@おーぷん 2015/02/10(火)17:21:09 ID:cQE
家事してくれるじゃない

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1578044369/


410 : 名無しの心子知らず 2020/01/13(月) 21:34:42 ID:xnswqoJS.net

専業主婦の「育児より仕事の方が楽」
だったら預けて働けよって思う。

子持ちだから仕事がないって育児より
「楽な仕事」につける能力がないってだけなのに勘違いしていてウザい。

そういう人に限って事務とか販売の経験しかないし。
仕事が育児より楽なんじゃなくて、育児より楽な仕事しかしたことがないだけ。
415 : 名無しの心子知らず 2020/01/13(月) 21:55:04 ID:dXPJhI9E.net
>>410
わかる
私は結婚して仕事辞めて専業になったけど、育児よりも仕事のほうが何倍も大変だった

だから仕事のあとに家事育児もしてくれる夫には頭が上がらないし感謝が尽きない

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359190520/


436 : おさかなくわえた名無しさん 2013/02/07(木) 18:37:51.95 ID:6++OQrjH

軽く衝撃的だった話

40代の元自衛隊員を採用した

慣れない仕事で大変だろうと初日の終業間近に
「初日はどうでしたか?慣れないと大変でしょう」と労った

すると「他の仕事に比べたら全然楽」と返ってきた

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452252732/


132 : 名無しさん@おーぷん 2016/01/29(金)02:00:09 ID:Nqo
パートで行った会社でイビりにあった。

食堂でもう一人のパートのAさんとお昼(お互い自分で作った弁当)を食べてたら、
正社員の皆様が気分を害するから(本当にこう言われた)、
食堂の隣の会議室で二人で食べろと言われた。


泣きそうなAさんと会議室に行ってご飯を食べ始めたが、
しばらくたってみると快適なのに気がついた。