タグ:新郎

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1364719555/


351 : 愛としの名無しさん 2013/05/13(月) 15:14:29

従兄弟の結婚式で受付をした。

長テーブルで、横には新婦側の受付の人達。

こっちは順調に受付が進んでいるんだけど、新婦側はザワザワ
何だろうと思ったら、新婦側のゲストの殆どが手ぶら、
つまりご祝儀を持ってきてなかった
受付に名前だけ書いてスーッとスルーで席に着く。
新婦側受付の人はやっぱり親戚の若い人達で、え?え?みたいになってた

そのまま披露宴が始まっちゃって、新婦両親が来て凄い揉めてた。

でもその手ぶら友人達は二次会にも参加するようだった

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1237964206/


110 : 愛としの名無しさん 2009/03/26(木) 12:55:45

ずいぶん前の話だが、友人♀)が結婚式を気の毒なくらい荒らされたな。

友人の披露宴の歓談時間の最中に女性が入ってきて、
新婦に向かって大きな声で「◯くん(新郎)と結婚するのは私だったのよ!」
「泥棒!」「年増(新婦は新郎より7歳上)のババーのくせに!」と罵倒を始めた。

親族席も友人席も固まってたけど、新郎のお母さんだけが冷静に

「お話聞きましょう」と彼女の言い分を聞き始めた

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1372332217/


477 : 愛としの名無しさん 2013/08/18(日) 22:33:14.81

結婚後は夫婦どちらかの姓を選択するってことを
きちんとわかってないのが全世代に多すぎる

話し合った結果妻となる方の姓を選択する予定のカップルの結婚式に行ったんだけど
始終「新郎が婿養子になる」こと前提に話が始まってた
婿養子を否定すると「じゃあやっぱり新婦が新郎苗字になるんだね」と話が通じない

年寄り世代どころか若い世代、さらには法学部出身者までもが
「奥さんの苗字にするんなら婿養子しないとできないんじゃないの?」

とか言う始末

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1521519772/


345 : 名無しさん@HOME 2018/06/03(日) 18:30:44

昨日の事だけど旦那の妹の嫁ぎ先の叔父の娘と言ううす〜い
親戚の結婚式に人数合わせで出席してきた。
そこで新郎だったのが新婚2週間目だった私を襲ってきた未遂してきた奴だった。

当時住んでたアパートの隣に住む学生だったけど回覧板を
口実に部屋に入り込んで私を押し倒して事に及ばれかけた。

必死で抵抗したけど男の力にどうにもならなくて諦めかけた所に
逆隣の旦那さんが物音を聞いて来てくれて男をボコボコにしてくれた。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1523775045/


1 : 名無し (ワッチョイW 7f1f-7v03) 2018/04/15(日) 15:50:45 ID:uAwH2/7C0

書き込み初なのでわかってないこと沢山あります…すみません…

私は昔、友達が車に引かれそうになって助けたことがある
その時に顔に大きな傷ができた

その友達が今の親友で、その子は私に傷を作ってしまったことを

めっちゃ謝ってくれて、私も許してる

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1297917233/



308 : 愛としの名無しさん 2011/02/22 14:03:02

新郎従妹で出席した結婚式。
新郎はいわば本家跡取りで、実家は田舎だけど土地持ちのいわば地元の名家。いい大学出て
新郎両親の自慢の息子だったんだが、就職した東京で係累のいない彼女連れ帰ってきて一族発狂。

大騒ぎしたあげく、駆け落ちしそうになって新郎両親が渋々許可→新郎母が決めた式場で
結婚式をあげ、結婚後は実家に戻って同居となった。

私含むイトコ世代は「あーあ、嫁いびりされるぞこりゃ」とうんざりしてた。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1246431384/


51 : 愛としの名無しさん 2009/07/03(金) 14:06:10
大学の友達A、B、C、Dと一緒に新郎の友人として出席したんだけど、
テーブルの配置がおかしかった。俺とA〜CはおなじテーブルでDは違う。
5人がけのテーブルなのに、なんでDは別なんだろうと不思議に思っていた。

俺たちのテーブルの周りは、新婦側の友人で囲まれていた。んで結構話しかけられた。
ちょっとうっとうしかったけど、新郎の門出にケチつけたくなかったので、
みんな笑顔で対応してた。
Dはというと親族が周りにいる友人席だった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305891405/


171 : 愛とシの名無しさん 2011/05/23(月) 03:11:47.20

空気読まずに投下。

友人の結婚式(レストランでの人前式)
披露宴の最中、サプライズ(新郎新婦には事前告知済み)で婚姻届にサインをしてもらい、
その場の友人に証人になって貰い役所に提出しにいくというのをやった。
が、届けを出しに行った友人が宴終了間近になっても帰ってこない。

まさかジコってるのかと電話をしたら、まだ役所で婚姻届が受理されないという。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1459228416/


808 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/27(土) 20:32:07.00

今までに見たもっとも不幸な結婚式は、着々と結婚の準備を進めていたのに
当日になったら、新郎以外のお客さんが誰も来ない。

新婦も来ない。

というものだそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://life9.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1208767087/


696 : 1/2 2008/05/05(月) 22:18:29
書いてたら長くなったので二つに分けます。
会社の先輩(女。結婚退職済み)の結婚式があったので行ってきました。

先輩は別の会社に長くつきあってる彼氏がいる、と聞いていたので、
結婚退職をされた時にも「その彼氏と結婚するんだな」と思っていました。
ところが招待状が届いてみると、新郎は同じ会社の人。同僚の全てに嫌われてるような奴。

女優のことを男好きな女と呼んだり、取引先に行って商談がまとまらないと
「僕、今日のスーツはアルマーニなんですけどね!(意味不明)」と叫んで
一人で退席するような馬鹿なんです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1301122632/


529 : 愛としの名無しさん 2011/04/06 20:58:07
流れ切ってゴメン。

昨年行った結婚式が少し不幸だった。

俺は新郎の学生時代からの友人。
結婚式の招待を受けて、ワクワクしてたら招待状の新婦の名前が予想と違う。

新郎に「お前ってA子と付き合ってたよな・・・?」とおそるおそる聞いてみると
半年前に別れて、すぐに新婦と付き合い結婚が決まったらしい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1354319518/


745 : 愛としの名無しさん 2013/02/28(木) 14:01:46

お見合い結婚の新郎新婦で、新郎兄は遠方+激務で式が初顔合わせだった

新婦が着付けに入る前に挨拶して、新婦が新郎兄に一目ぼれした

お見合い結婚で新郎兄が独身ということもあって
「長男から先に結婚するものだし、本当は新郎兄がお見合い相手だったんじゃ?
私は大丈夫ですから新郎兄との結婚にしましょう、ねっねっ」
と新婦が新郎兄の腕に抱きついたりして猛アタックしだした

新郎兄が断っても「でも長男から結婚しなきゃ、今なら変えられる」と新婦暴走


当然破談になって、食事会に変更された

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1288699299/


417 : 愛としの名無しさん 2010/11/10 23:05:01

従姉妹(新婦)の結婚式

リクルートスーツに白いブラウス、すっぴんの子がいた
おしゃれに興味がない人なんだなと思っていたら、新郎妹

見た目は中学生だけど、大学生らしい


披露宴中盤で司会者より「新郎妹さんからサプライズです!」

というアナウンス