カテゴリ:ワロタ

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1473079309/

139 : 名無しさん 2016/09/11(日)09:47:35 ID:9CP
今年に入って無言電話が続き夫のウワキが発覚した。
子供の受験も終わったしリコンならそれでもいいかと思いフリン相手を交えて
三人で話し合った。
フリン相手は自分が夫の慰謝料分も財産分与もすべて私の差し上げるのでリコンしてくださいとのこと。
夫にどうするのと聞いたら無言。ただひたすら無言。
私が返事がないってことはそうしたいってことだと受け取っていいのね?と聞いても無言だったので
財産一切合財と旦那フリン相手の慰謝料で700万もらった。
養育費はもう子供が産まれる年じゃないから子供本人が望めば面会ということで
月2万が決まった。
家の名義書き換えで残りのローンは慰謝料で払った。


最近になって元夫から手紙が来た。それも書留。
内容が、こんな風に俺を苦しめるくらいならあの時どうして俺を責めてくれなかったんだ。
(この部分はまとめようがなかったのでまんま。)と
現在もとフリン相手に財布を握られ息苦しくてたまらないから助けてほしい、
(ここは便せん3枚くらいグダグダと書いてあったがざくっとまとめるとこんな感じの内容だった)

という事らしいんだけど、あなたあの時黙って無言を貫いてたでしょうが。
まあもう関係ないからどうでもいいけどくれぐれも子供には迷惑かけるなよと言いたい。


それにしてもこんな男の何が良くてフリン相手もお金を出したんだかと思ったけど、
こんな男と結婚して子供まで作った自分の方がよっぽどおかしいなと考えて
一人で大笑いしちゃったよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1162003851/

460: 名無しさん 2008/12/31(水) 01:29:57
家に帰ると嫁が ネ果で布団にくるまってた
が、明らかに嫁とは違う膨らみがある

俺「おい・・誰よそれ・・」
嫁「あなた!誤解よ!信じて!ごめんなさい!」
俺「ふざけんな!誰だ!」

布団を剥ぎ取ると
俺の肌着を履いたマネキンがいました

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1447310761/

1: 名無しさん 2015/11/12(木)15:46:01 ID:sDf
オーナー「いやさ……イチ君が仕事がんばっているのは分かるんだけどね。
売上だってキミが来てから増えたし、発注ミスだってセールストークでフォローしてくれたし、
正月やクリスマスの注文件数だってキミが来てから倍増したし……
でもクレームが一日に平均4件着ているんだ。この意味分かるよね?」

俺(涙目&鼻水ジョバー)

オーナー「……仕事やめるよね?」

俺「………三年間、お世話になりました(ジョバー)」

↓一年後の今

店長「やばい、夜中のお客キチ多すぎる」
オーナー「クレーム件数が平均8になった。今月は平均10行きそう」

後輩
「イチさん戻ってきてくれ。
イチさんいなくなってから皆シフトがうまく回らなくなって辛いんだ
30人もいたのに、今は10人しかバイトがいないで、応援に応援を読んでいる状態なんだ。
助けて」

俺「今のスーパー天国過ぎる。戻らない」

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/
410 :名無しさん 2014/09/16(火)
15年ぐらい前のことだが、義父が病シして少し経ったある日、義母から連絡があり
弁護士さんが連絡してきて、義父が残した遺言状を読み上げるらしいから集合と言ってきた。
そこには義父が残した遺産がひとつひとつ明記されていて、妻と子供たちにどう分配するかが書いてあった。

男ばかり4人兄弟(夫は3番目)だけど、長男夫婦は妻が義母と折り合いが悪く
結婚して5年ぐらい同居してたらしいがその後別居になり(私が結婚する前のことなのでよく知らない)
妻に遠慮して長男自身殆ど家に寄り付かない状態。

次男夫婦は夫の実家そばに家を建て、元々看護士だった次男妻は色々面倒看てたらしい。
うちと末っ子夫婦は隣県に住んでるので年数回帰省する程度だったので
相続について特に期待もなく、やらないって言うならそれでヨシ、
くれるっつーもんを貰うだけと言うスタンス。

うちと末っ子夫婦は割と仲が良いので、一緒に車で向かう途中にそんなふうに話をしてた。
でも長男と次男に関しては、もしかしたらもめるかもねーとも。
案の定、義母受け取り分を除くと次男ひとりに厚く、残りはほぼ3等分という感じだった。
(フェイクだが、割合としては土地家屋は義母、現金で次男2000万に対して長男600万、三男四男500万ぐらい)

で、長男は同居していた5年間を持ち出して怒り心頭(よくある話w)。
ここで弁護士さんが、義父が自分の思いや分配の理由などを自らの言葉で伝えるべく
カセットテープに録音して残してあるそうだから、それを聞くようにと託っているとの事。

弁護士さんは、そのテープの管理を申し出たそうだが
「他人に聞かれたくない話だから」と断られたそうだ。

弁護士さんには仏壇の裏に置いておくと伝えたらしいが、見てみたら無い。
義母は知らないって言うしで、全員で家探しすることになった。

そうしたら義父の釣り道具が雑多に置かれた納戸(父は書斎と言っていたがw)から
小さなレコーダーと共に出て来た。

しかし見つけた瞬間から嫌〜な予感が。
その部屋、西向きで夏には蒸しフロ状態になる。
しかもカセットが見つかった場所は窓から差す陽がテカーッ!と当たる所。

思った通り伸びたテープから
間の拔けた義父の声がゆわんゆわん聞こえて来た。

まず長男に対して、嫁と妻の不仲は自分の不徳の致す限りであるはあるが
それでも長男としてのお前の態度は情けないとか批判じみた言葉が続き長男夫婦ふてくされ。

がしかし、それでも長男として子供の頃からよく頑張ってくれた部分も云々かんぬんと言葉が続いたあと
「相続は○○先生(弁護士)に託した遺言状の通りではあるが、そのかわり・・・」
・・・のところで再生スイッチがカチャン!と音を立てて上がった。

レコーダーからカセットを一旦取り出し、再び入れて再生してみたがそれ以上進まない。
なんとカセットテープが解けて引っ付いてた。
再生不可能。

長男「クソ親父が―――――――っ!!」
長男夫婦以外は「おとうさんらしいわー」と大爆笑。

カッコつける割にはどこか拔けてた義父らしいが、それにしてもこのタイミングは可笑しすぎる。

その後、次男夫婦が「多く頂いたぶん義母のことはまかせろ」的なことを言って同居を始め
長男夫婦も脱力したらしくて遺言を受け入れ、丸く収まった。
今でもあの瞬間の空気を思い出すと笑えてくる。 
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1479511590/
628 : 名無しさん 2016/12/25(日) 21:32:07 ID:SYqAaMc3.net
いつの時代も女性陣は美味しい物が大好きといいますか
右に新店舗オープンで評判よしとなれば仕事帰りでも飛んで行き
左に行列の絶えない小洒落た店がありと言われれば予約パンチ
まあもちろんハズレもあるんだけど月に一、二回の仕事仲間との楽しみね

先週、隠れ家的なお店を見つけたからそこで食事をということになって休日に
車で40分かけて隣県のど田舎に到着。

ちょw私の故郷www

空家率6割で子供もほとんどおらん…
最後にひとつ残った藥局が潰れたのが10年前

近くにスーパーもなきゃバスもない6時間に一本ある電車に乗ると当日家に戻れない
古民家は余ってるけど改装してまでこんな田舎でいったい誰がメシ屋を?
って何とも形容しがたい気持ちで、
小綺麗な恰好の雰囲気浮きまくりのみんなの後に続くと
「ココよ!ココの古民家レストラン!」と興奮気味に言われ私の実家登場(´゚д゚`)
「今日はようこそいらっしゃいました (`・д´・ ;)ハッ!」 着物姿の母登場 (´゚д゚`)
「本日はありがとうございます。お味の方はΣ(・∀・;)ハッ!」シェフの父登場 (´゚д゚`)
「お茶のおかわりは…(; ・`ω・´)ハッ!」隣家のおじいさんがウエイターで登場 (´゚д゚`)

(´゚д゚`)ぇェ…

同僚の、海外で修業したシェフが素材に拘りここの水と無農藥がなんちゃらかんちゃらの
与太話をBGMに聴き、一番人気を注文して出てきたのが御大層な名前が付いた和風生パスタ

パスタ買いに行くのもめんどくせぇから私がクックパット観ながら作ってたヤツな
この街で天下取るらしいよハハッ…ハ……
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1267331736/

560 : 名無しさん 2010/02/24(水) 22:05:53 0
厄落としに書いてみる。

嫁へ(名前じゃなくて本当にこうかいてある)
久しぶり。もう、おまえは俺の嫁じゃないと分かっていても、つい、こう書いてしまった。

元気でいるか? 子供を連れてひとりで苦労してないか。
仕事を無くして、それでも俺には家族がいると思っていた矢先に、おまえに捨てられた。
辛かったよ。なにを支えにしていいか分からなかった。

俺はあれから必シになって働いた。前から言ってた事業、うまくいったんだ。
今は東京に家を買って住んでる。今度、再婚することになったんだ。
出来れば子供は引き取りたいと思ったけど、新しい妻はいい顔をしない。
それにおまえを一人にしてしまうしな。
俺の嫁はおまえひとりと思っていたんだけど、この手紙を最後にもうやめるよ。
おまえも連絡して来ないでくれ。
それじゃ、永遠にさよなら。ロミオ。


突っ込みどころはいろいろあるが、とりあえず、
「見る目がなくってごめんなさい!あなたと別れたのは間違いだったわ!」
と言わなきゃいけないのだろうか。ロミオ的には。
東京にお住まいのわりに、消印が福岡なのはどういうこなんでしょうね。


このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1327730161/

229: 名無しさん 2012/03/03(土) 13:38:01.48 ID:pWksPjs5
※漢に遭ったこと。
夜道を歩いてたら後ろから大男(多分190センチくらいあった)ロ押えられて羽交い絞めにされて
物影まで引きずって行かれたんだけど※漢の人に
「すぐ終わるから!
 ほんっとすぐ終わるから!
 ね?ね?大きな声出さないで?
 すぐ!すぐだからね?」って言われて

 どんだけ すぐ なんだよ と思ったら可笑しくなっちゃって
「フッフッ・・・フヒャヒャヒャ」みたいに笑っちゃったら※漢の人が
「何だこいつ」って言って走って逃げてった。

後から怖くなってワーワー泣いてたらお巡りさんに見つかって交番で事情聴取?
された。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1390902606/


679 : 名無しさん 2014/02/20(木) 00:05:18.44 ID:QEUt4ZtQ
刹人疑惑で警官に自宅訪問されたのが修羅場。

身内が大の釣り好きで、しょっちゅう釣り船に乗って魚を釣ってくる。
ある日、21時頃に魚が重すぎて運べないとマンション駐車場からヘルプの要請電話がかかり

行ってみると まぐろ がゴロリ。
頭から尾びれは身長160センチの私の骨盤くらいの高さ。
重さは不明。恐らく30数キロの子どもくらいか?

デカすぎてクーラーボックスに入らなかったとかでビニールシートにくるまれてた。
ビニールシートにくるまれた まぐろ はまさに人型。

それを二人で、ひぃひぃ言いながら運んだ。

覚えてる会話は
「どうすんのこれ!」「家に運ぶしかないだろ」
「お前は頭を持て!」「血が垂れるから傾けるなよ!」
他には「ノコギリで解体できるかな?家庭包丁じゃ厳しいかな」とか。

どう見てもシ体運び出しです本当に(r・・・な状況。
駐車場に入りたそうにしていた奥さまがいたなぁとは横目に感じていたけど
距離もあるし気にしてなかった。

家にに運び込み、新聞広げて包丁、ノコギリを駆使して解体してたらピンポンが鳴る。

出たら二人の警官\(^O^)/
そこには血塗れの私\(^O^)/
血生臭い部屋\(^O^)/

まぐろ 見せたら納得して帰っていった。
翌日、通報した奥さまに謝られたから、明らかにこちらのやり取りに落ち度があったから
気にしてないよと伝えて まぐろ の切り身をあげた。

身内はそれ以来、 まぐろ なんかの超大物狙いはしてこなくなった。


このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1397474643/

188 : 名無しさん 2014/10/15(水) 19:09:35.95
昨日の夫

ここ半年くらい帰宅時間が遅く、土日もふらっと3時間くらい居なくなる。

更に石鹸の香りを漂わせて帰宅

これはもう、あれだろ。いやでも子供も成人して今更?とモヤモヤ

昨日ついに「最近、なんか変わった?」と聞いてみると

夫「フフフッ、ついに気付いたか。見ろこれを!」とパジャマを脱ぐ


腹 筋 バ キ バ キ


実は一年前から近所の健康増進センター(公営のジム+プール)に通っていた模様。

私が気付くまで続けるつもりだったらしい。
今年定年したジジイが何やってんだ、、、

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1379239065/

957 : 名無しさん 2013/09/26(木) 01:10:17.49
嫁のカレーがゲキマズっていうほどじゃないが、美味くない。
たまねぎ はちゃんと炒めないし、肉の炒め方もいいかげんなのでコクが出ない。
もっと良くないのが、最初に水を入れ過ぎて具を煮込んだ後で大部分捨てるもんだから、
せっかくの旨味が無くなってルーの味しかしない。

文句言ったら、じゃああんたが作ってみろっていうから
クックパッド見てローリエとブーケガルニで香り付けした出汁と多めの赤ワインで、
丁寧に臭みをとった牛すじと飴色タ マネギを煮込んだカレーを作ってみた。

結果... 
使ったワインが安物のテーブルワインだったせいか、完成直後は酸味がきつくて癖のある
ハヤシライス風味に。
嫁には「旦那がメシマズpgr」されてしまった。
2日後にようやく酸味がおさまり、味もまとまって、コクと香り高い本来の味になってはくれたが。

このスレで登場するクックパッド仕込みのマズメシはこんな風にできあがるのかも、
となんとなく納得してしまった。

今回は料理用ワインの選択ミスと、寝かす時間を考慮しなかったのが敗因だが
手の混んだ料理はコツをつかんでないとまともにできないという、
当たり前と言えば 当たり前の顛末。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1505817724/


609 : 名無しさん 2018/05/29(火) 10:03:20.27 ID:Lw63Qdaw.net
この間スタンド行った時
スポーツカー乗ったお兄ちゃんが店員に向かって
「ハイオク 200ね」と言ってて ('A`) 

店員さんが「えっ満タンでよろしいですか?」と聞き直すも
「200だよ!200リットル!!!もう ちゃんと聞いてよ!」
と言っていてさらに ('A`) 

どう見ても200も入るような車じゃないんだが ('A`) 
それとも国産のスポーツカーは200入るのだろうか

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1441712817/

402 : 名無しさん 2015/11/25(水)11:21:41 ID:XDn
祖父の写真を見つけて、衝撃を受けた話。

私の祖父はモダンな人で、戦前の農村でバイオリンを習うような優男(親戚談)だった。
手先が細かく、カメラや時計の修理や裁縫なんかも得意だったそうで、変わった人だと言われていたらしい。

背丈はあったがぜんそく持ちで、終戦間際まで徴兵を免れていたものの、
村で一番の庄屋さんの長男が お国のために行かないなんて、と非難されて、泣く泣く出兵。

手先が得意だからという理由で飛行機の整備をやらされたりしていたらしい。
その後、南の島で自分の隊が全滅し、たまたま伝令に出ていた祖父だけ生き残って捕虜に。

が、祖父はすごく社交的な人だったので、イギリス兵とすぐに仲良くなり、服を縫ってやる代わりに
英語を教えてもらうようになった。
もちろん当時は非国民!と罵る人もいたそうだけど、そのうち双方から認められて
他の日本兵捕虜とイギリス兵の間の橋渡し役として活躍したのだそう。

日本に帰還した兵士のほとんどが、ぼろぼろの軍服でうなだれて帰ってきたそうだが、
祖父は別れ際にイギリス兵にもらった白に金ボタンの礼服wでさっそうと佐世保港に現れ、
迎えに来た親族の度肝を拔いたそうだw


この前の連休に帰省した時に、祖父と同じ収容所にいた人の身内からそんな祖父の思い出話を聞いて
その後、蔵の掃除をしたら、終戦直後の祖父のアルバムが出てきた。
アメリカ兵が乗るハーレーのサイドカーに祖父がちょこんと乗った写真とか、例の白い礼服を着た祖父の
得意げな写真とか、アメリカ兵に混じってビリヤードをする祖父の写真とか・・・
英語ができるということで、終戦直後にまた色々と人脈を作って可愛がってもらっていたらしい。
ここまで書いたら本人特定されるかな?
この写真テレビに出したらすごく受けそうだなぁと思ったw

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497412234/


38 : 名無しさん 2017/06/15(木)17:20:50 ID:KdK
この前嫁が80%OFF券をもらってきたからピザを取ったんだ
ピザなんて数年ぶりで、嫁と二人でワクワクしながら待ってた

高校時代にバイト代をためてLサイズ一人で食べるのが数ヶ月に一度の娯楽だったーとか、
太っちゃったらどうしようwとか言いながら待ってた

それでやっと届いたピザに大喜びでかぶりついたんだけど、
嫁はひと切れ俺はふた切れで限界だった

美味しかったは美味しかったけど胃もたれで氏にそうになった
しかもその後数日まともに食事できなくて互いに痩せた

年かな…って嫁と二人で落ち込み中