転載元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1456723167/
転載元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1455462229/
転載元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1455462229/
732 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 01:00:53 ID:A7eIlhDC.net
なんか最近娘がベタベタしてくるんだが、何を企んでるかとても不安。
心当たりあったら教えて欲しい。
娘は妻の連れ子で中学三年生。
思春期の真っ只中らしく、初めに顔合わせした時から
「おっさん、きもい。」「近寄んなって」と嫌われ三昧。
結婚してからも、洗濯は別。
フロも俺が入ったあとは入れ替える。俺が帰宅すると自室へ逃げてくといった感じ。
誕生日に買って帰ったケーキが、食べずに捨てられた時は流石にショックだった。
年頃の女の子だし、父親ベッタリな子だったらしいので、ある程度気持ちの整理はしていたんだが、最近人が変わったのかように懐いてきて、むしろ怖い。
「◯◯さん、私が間違ってました。本当にごめんなさい。今更だけど、お父さんって呼ばしてください」ってある日突然土下座されてから、
心当たりあったら教えて欲しい。
娘は妻の連れ子で中学三年生。
思春期の真っ只中らしく、初めに顔合わせした時から
「おっさん、きもい。」「近寄んなって」と嫌われ三昧。
結婚してからも、洗濯は別。
フロも俺が入ったあとは入れ替える。俺が帰宅すると自室へ逃げてくといった感じ。
誕生日に買って帰ったケーキが、食べずに捨てられた時は流石にショックだった。
年頃の女の子だし、父親ベッタリな子だったらしいので、ある程度気持ちの整理はしていたんだが、最近人が変わったのかように懐いてきて、むしろ怖い。
「◯◯さん、私が間違ってました。本当にごめんなさい。今更だけど、お父さんって呼ばしてください」ってある日突然土下座されてから、
733 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 01:02:40 ID:A7eIlhDC.net
"ゴミ"だったあだ名はパパになり、俺が残業で帰るの遅くなって妻がグースカ寝てる時でもわざわざ起きててくれてご飯をあっためてくれる。
食後のマッサージやコーヒーまで入れてくれて、挙げ句の果てにフロに「背中流そうかー?」と乱入してきた。
妻に聞いても、同僚に相談しても「良いことじゃない」としか言われないんだが、娘がなに企んでるのかとても気になる。
食後のマッサージやコーヒーまで入れてくれて、挙げ句の果てにフロに「背中流そうかー?」と乱入してきた。
妻に聞いても、同僚に相談しても「良いことじゃない」としか言われないんだが、娘がなに企んでるのかとても気になる。
734 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 01:08:01 ID:/NhKt0Pb.net
>>733
実子でも中三女子が「背中流そうかー?」は気色悪い。
ある日土下座ってのが引っ掛かるし、(個人的に反抗期は徐々に緩やかになくなっていくものだと考えている)
血は繋がっていないからもしかしたらそういう…と邪推してしまう。
慕ってくれるのはいいと思うけれど、スキンシップ的なそういうのは強めに拒否ったほうがいいかも。
お互いに万が一のことを考えて。
実子でも中三女子が「背中流そうかー?」は気色悪い。
ある日土下座ってのが引っ掛かるし、(個人的に反抗期は徐々に緩やかになくなっていくものだと考えている)
血は繋がっていないからもしかしたらそういう…と邪推してしまう。
慕ってくれるのはいいと思うけれど、スキンシップ的なそういうのは強めに拒否ったほうがいいかも。
お互いに万が一のことを考えて。
735 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 01:14:16 ID:A7eIlhDC.net
>>734
だよなあ。
俺が好きなモニタリングって番組あるんだが、それの録画見た後にフロへ乱入してきたから、意外すぎて思わず隠しカメラ探しちまったよw
流石にいきなり気色悪いと正直に言うのは気がひけるから、「惚れてまうやろ!」って茶化してみるわ。
だよなあ。
俺が好きなモニタリングって番組あるんだが、それの録画見た後にフロへ乱入してきたから、意外すぎて思わず隠しカメラ探しちまったよw
流石にいきなり気色悪いと正直に言うのは気がひけるから、「惚れてまうやろ!」って茶化してみるわ。
736 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 01:21:33 ID:s5R2Mf+Q.net
>>735
その茶化し方はいかがなものかと思うんだが…わたしだけかな
その茶化し方はいかがなものかと思うんだが…わたしだけかな
737 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 01:23:33 ID:/NhKt0Pb.net
>>735
茶化すのはやめといたほうがいいかも。(少なくとも次回やられたら)
奥さんに相談してものれんに腕押しなら難しいな…
すまん。知り合いが親の再婚相手に襲われかけたことがあるから(>>735とよく似たケース)
笑い事ではないんだな…。その人は普通に親子やっていて、話を聞いたときはまさかそんな…と絶句したよ。
茶化すのはやめといたほうがいいかも。(少なくとも次回やられたら)
奥さんに相談してものれんに腕押しなら難しいな…
すまん。知り合いが親の再婚相手に襲われかけたことがあるから(>>735とよく似たケース)
笑い事ではないんだな…。その人は普通に親子やっていて、話を聞いたときはまさかそんな…と絶句したよ。
738 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 01:24:25 ID:wOSBcjmm.net
>>735
いや、それはやめとけ。マジで
何も企んでないとは思うけど、万が一企んでたりしたら格好のネタになるよ
企んでなければ、せっかく懐いてきてくれたのに前以上に「キモい」になるよ、それ
いや、それはやめとけ。マジで
何も企んでないとは思うけど、万が一企んでたりしたら格好のネタになるよ
企んでなければ、せっかく懐いてきてくれたのに前以上に「キモい」になるよ、それ
740 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 01:46:59 ID:w6RM2QXd.net
>>735
でも本当に他意が無かった場合拒否られたら傷つくと思う
本人に聞いてみたら?急にどうしたのって
でも本当に他意が無かった場合拒否られたら傷つくと思う
本人に聞いてみたら?急にどうしたのって
741 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 01:54:29 ID:A7eIlhDC.net
729です。
茶化すのはダメか。正直やっと懐いてくれて嬉しい気持ちもあるから、堂々と拒否もできず。。
「急にどうしたの?」は、聞いてみたけど、ごめんなさいと謝られるばかりだったわ。
企んでるとしたら、なにが目的なのかな?
茶化すのはダメか。正直やっと懐いてくれて嬉しい気持ちもあるから、堂々と拒否もできず。。
「急にどうしたの?」は、聞いてみたけど、ごめんなさいと謝られるばかりだったわ。
企んでるとしたら、なにが目的なのかな?
742 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 02:01:18 ID:celvsp3g.net
>>741
義理の親子として溝が埋まったような出来事がないなら
大学受験とか考えたら媚び売っといた方がいいかもとか
>>735が高給取りなら媚び売っといた方がいいかもとか
そんなもんじゃない
中三なら打算的な考えが出来る頃合いだしね
義理の親子として溝が埋まったような出来事がないなら
大学受験とか考えたら媚び売っといた方がいいかもとか
>>735が高給取りなら媚び売っといた方がいいかもとか
そんなもんじゃない
中三なら打算的な考えが出来る頃合いだしね
746 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 02:10:59 ID:/NhKt0Pb.net
>>741
親にきちんとした理由も話さずただ「ごめんなさい」というのは裏があるんじゃないかと勘繰ってしまう。
>>742のように自分なりに考えた結果なのか、学校で友達にそそのかされたのか…。
個人的に都合の悪いこと言われたらとりあえず「ごめんなさい」を言っとけばいいかと考えるようになるのは危険だから、
そういうところから…話をきいてみたりすればいいんじゃないかな。
親にきちんとした理由も話さずただ「ごめんなさい」というのは裏があるんじゃないかと勘繰ってしまう。
>>742のように自分なりに考えた結果なのか、学校で友達にそそのかされたのか…。
個人的に都合の悪いこと言われたらとりあえず「ごめんなさい」を言っとけばいいかと考えるようになるのは危険だから、
そういうところから…話をきいてみたりすればいいんじゃないかな。
743 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 02:07:30 ID:iA0VtXvN.net
本当に反省してるのかもしれないし拒否するのだけはやめてあげてほしい
そもそも今の状態が素かもしれないよ
中3ってことだからお父さんを失った悲しさと反抗期であなたにひどい態度をとっちゃったとかじゃないかな
何を企んでるかは分からないけど態度が変わったきっかけを挙げるとしたら、義務教育が終わるからじゃないかな
中学までとは違って高校大学は親にお金を出してもらうわけで、進学するもしないも親の一存次第
私は保育園のころ両親がリコンしてて祖父母が出資してくれてたんだけどその有り難みに気付いたのは大学に進学してからだった
娘さんはそれが早かったんじゃない?
そもそも今の状態が素かもしれないよ
中3ってことだからお父さんを失った悲しさと反抗期であなたにひどい態度をとっちゃったとかじゃないかな
何を企んでるかは分からないけど態度が変わったきっかけを挙げるとしたら、義務教育が終わるからじゃないかな
中学までとは違って高校大学は親にお金を出してもらうわけで、進学するもしないも親の一存次第
私は保育園のころ両親がリコンしてて祖父母が出資してくれてたんだけどその有り難みに気付いたのは大学に進学してからだった
娘さんはそれが早かったんじゃない?
747 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 02:16:08 ID:/NhKt0Pb.net
われわれがゲスパーするのが杞憂に終わり>>743のような感情が理由ならいいんだけれどね…
748 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 02:22:51 ID:l8F46YLu.net
>>741
もう少し様子見しかないかも。あなたの知らない所で
本人の心境や家族を見る目が変わる事があったのかもしれないし、
あなたと奥さんが仲良くしている姿を見て納得した、
あるいは実父が再婚したというような、
ある意味「過去を諦め」ようと吹っ切れるような事があったか。
土下座だとか浴室へ入ってくるのは実の親でもなしだから
できる限りきちんと、それなりの親子関係を築きたいと思ってるなら
そういうことはやめるように、普通に諭せばいい。
茶化すにしたって「惚れてまうやろ」は一番ダメ。
とは言え、二人目の父親じゃなく(扶養の面は別として)
彼女の母の夫で、だけど大事な事はしっかり相談できる
信頼できる大人というポジションを目指せばいいと思う。
だからこそ冗談でも色恋や性的な部分には触れない事も
お互いのために注意した方が良さそう。
もう少し様子見しかないかも。あなたの知らない所で
本人の心境や家族を見る目が変わる事があったのかもしれないし、
あなたと奥さんが仲良くしている姿を見て納得した、
あるいは実父が再婚したというような、
ある意味「過去を諦め」ようと吹っ切れるような事があったか。
土下座だとか浴室へ入ってくるのは実の親でもなしだから
できる限りきちんと、それなりの親子関係を築きたいと思ってるなら
そういうことはやめるように、普通に諭せばいい。
茶化すにしたって「惚れてまうやろ」は一番ダメ。
とは言え、二人目の父親じゃなく(扶養の面は別として)
彼女の母の夫で、だけど大事な事はしっかり相談できる
信頼できる大人というポジションを目指せばいいと思う。
だからこそ冗談でも色恋や性的な部分には触れない事も
お互いのために注意した方が良さそう。
749 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 02:26:15 ID:20GKeg0O.net
お母さんあたりに、誰のおかげで生活できるのか
考えなさい的に窘められたのかもしれないよ
土下座っていうのがやり過ぎな気がするけど
マスコミがよく取り上げるから
今時の子供が考えた、精一杯の謝罪ってだけかもしれないし
ただ、惚れてまうやろみたいな性に繋がりそうな事は
茶化しでも控えたほうがいいし、万が一の事考えて
しばらくは慎重になったほうがいいと思う
大変だろうけど、企みでもなんでもないといいね
考えなさい的に窘められたのかもしれないよ
土下座っていうのがやり過ぎな気がするけど
マスコミがよく取り上げるから
今時の子供が考えた、精一杯の謝罪ってだけかもしれないし
ただ、惚れてまうやろみたいな性に繋がりそうな事は
茶化しでも控えたほうがいいし、万が一の事考えて
しばらくは慎重になったほうがいいと思う
大変だろうけど、企みでもなんでもないといいね
751 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 07:42:13 ID:92/l/r7+.net
>>732
嫁はなんて言ってるの
普通に考えたら母親に怒られて考え直したんだと思うけど、「惚れてまうやろ」とか本当に最低にキモいおっさんすぎるし改めて一瞬にして地の底まで軽蔑する、本当に寒気がした
まずは嫁と話し合って、それから娘と三者面談したら?
娘は実の父親と何歳くらいまで生活してたの?父親べったりって言っても、それが小学校低学年までとかなら、思春期の適切な父親との距離の取り方がわからないんだろうし
もう大きいんだからたとえ実の父親でもベタベタしなくても、第二のお父さんのように思ってくれるようになったことはちゃんと伝わってるってことはちゃんと真剣に話したほうがいい
嫁はなんて言ってるの
普通に考えたら母親に怒られて考え直したんだと思うけど、「惚れてまうやろ」とか本当に最低にキモいおっさんすぎるし改めて一瞬にして地の底まで軽蔑する、本当に寒気がした
まずは嫁と話し合って、それから娘と三者面談したら?
娘は実の父親と何歳くらいまで生活してたの?父親べったりって言っても、それが小学校低学年までとかなら、思春期の適切な父親との距離の取り方がわからないんだろうし
もう大きいんだからたとえ実の父親でもベタベタしなくても、第二のお父さんのように思ってくれるようになったことはちゃんと伝わってるってことはちゃんと真剣に話したほうがいい
757 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 08:52:28 ID:8ktEIQYe.net
>>733
遅レスな上に超ゲスパーだが、中三なら進学やら何やらと金がかかるのでそれがきっかけで現実が見えたのかもしれない。
だが、727は勘ぐったりしないで普通に接してたらいいよ…
遅レスな上に超ゲスパーだが、中三なら進学やら何やらと金がかかるのでそれがきっかけで現実が見えたのかもしれない。
だが、727は勘ぐったりしないで普通に接してたらいいよ…
759 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 09:50:47 ID:A7eIlhDC.net
729です。
みんなおっさんの相談に乗ってくれてありがとうございます。
ほれてまうやろは十分反省したので、もう許してください。
とりあえず、奥さんに話しても前述の通りどこふく風状態なので、ちょっと休みの日にでも娘と話してみます。
それは懐いてくれた方が嬉しいけど、娘と呼ぶと一度決めた以上、どんな娘でもお金で困らせるつもりはないから、それが伝わってくれると良いんだがw
みんなおっさんの相談に乗ってくれてありがとうございます。
ほれてまうやろは十分反省したので、もう許してください。
とりあえず、奥さんに話しても前述の通りどこふく風状態なので、ちょっと休みの日にでも娘と話してみます。
それは懐いてくれた方が嬉しいけど、娘と呼ぶと一度決めた以上、どんな娘でもお金で困らせるつもりはないから、それが伝わってくれると良いんだがw
762 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 10:18:57 ID:wOSBcjmm.net
>>759
率直に嬉しい事とその上でやられては困る事を伝えるのはいいと思うけど、お金云々は直接は言わない方がいいんじゃ…
「お金の為に懐いてるんだろ?」って言われていると思われかねないし
そのくらいの年代は難しいから
伝えるなら親子みんなを幸せにするつもりがある、とか、将来何になりたい?じゃあがんばれ、みたいにお金は匂わせない方がいいかと
率直に嬉しい事とその上でやられては困る事を伝えるのはいいと思うけど、お金云々は直接は言わない方がいいんじゃ…
「お金の為に懐いてるんだろ?」って言われていると思われかねないし
そのくらいの年代は難しいから
伝えるなら親子みんなを幸せにするつもりがある、とか、将来何になりたい?じゃあがんばれ、みたいにお金は匂わせない方がいいかと
82: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/03/01(火) 05:20:58.00 ID:JVWv/6ne.net
先日お世話になった娘に懐かれたおっさんです。
せっかく、相談に乗ってくれてレス貰ったのに
なかなか書けなくてすみません。
娘の進学先が無事決まったので、土曜日二人で遊びに行ってきました。
車の中で、
相談した一連の行動について、
妻が最近パートで忙しく、
寂しい思いをさせてしまっているのが原因かと思い聞いてみましたが、
「そういう訳ではない」とのこと。
また、
「○○が俺を父親と認めてくれてうれしいけど、
おフロで背中洗ったりとか・外で手を繋いで来ようとしたりするのは
もう高校生になるんだしそろそろ卒業したほうがよいのでは?
俺に喜んでほしくてやってるなら、普通にお父さんって呼んでくれるだけで
とてもうれしいよ」
とも伝えてみました。
男女関係を意識させるような発言はよくないと注意頂いたので、
頑張ってはみたのですが、私の語彙力の低さではうまい言葉が見つからず。。。
この位であれば…問題なかったでしょうか???
これくらいの年齢の女の子と父親との距離感がうまくわからず、
父親にマッサージ位であれば普通にみんなしているんですかね。。
せっかく、相談に乗ってくれてレス貰ったのに
なかなか書けなくてすみません。
娘の進学先が無事決まったので、土曜日二人で遊びに行ってきました。
車の中で、
相談した一連の行動について、
妻が最近パートで忙しく、
寂しい思いをさせてしまっているのが原因かと思い聞いてみましたが、
「そういう訳ではない」とのこと。
また、
「○○が俺を父親と認めてくれてうれしいけど、
おフロで背中洗ったりとか・外で手を繋いで来ようとしたりするのは
もう高校生になるんだしそろそろ卒業したほうがよいのでは?
俺に喜んでほしくてやってるなら、普通にお父さんって呼んでくれるだけで
とてもうれしいよ」
とも伝えてみました。
男女関係を意識させるような発言はよくないと注意頂いたので、
頑張ってはみたのですが、私の語彙力の低さではうまい言葉が見つからず。。。
この位であれば…問題なかったでしょうか???
これくらいの年齢の女の子と父親との距離感がうまくわからず、
父親にマッサージ位であれば普通にみんなしているんですかね。。
84: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/03/01(火) 06:40:17.10 ID:0gG0ofdA.net
急に連れ子さんに懐かれた人だね。確か前スレあたりで読んだ。
その言い方で良いと思うよ。
後は嫁さんからもフォローしてもらえるように話し合ったら?
父親にマッサージやスキンシップする女の子はいるだろうけど、
継親継子の関係だと避けた方が無難だと思う。
その言い方で良いと思うよ。
後は嫁さんからもフォローしてもらえるように話し合ったら?
父親にマッサージやスキンシップする女の子はいるだろうけど、
継親継子の関係だと避けた方が無難だと思う。
86: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/03/01(火) 06:50:41.97 ID:RMavRNyx.net
父親と娘の距離感って色々あるから、何ともいえないけど、
娘さんのはパパ大好きってより女を感じてしまうなあ。
なので、もう卒業でいいと思う。
娘さんのはパパ大好きってより女を感じてしまうなあ。
なので、もう卒業でいいと思う。
93: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/03/01(火) 09:48:12.18 ID:3ttEizTh.net
肩や背中や腕、掌くらいなら普通
全身はマッサージの知識があったり職にしたいほどの興味があれば普通だけど
そうじゃないならちょっと異常入りかけを感じる
全身はマッサージの知識があったり職にしたいほどの興味があれば普通だけど
そうじゃないならちょっと異常入りかけを感じる
83: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/03/01(火) 06:32:39.56 ID:WLC31y9C.net
>普通にお父さんって呼んでくれるだけでとてもうれしいよ
理想を言えば
お父さんからもう卒業式って言われたら寂しい気持ちにならないかな
って心配ではあるけど、まあそんなもんでまちがいじゃないんじゃないかな
これまでの関係次第ではマッサージもまあ悪くはないけど、
自分と自分の父親だったら絶対に嫌だったなw
これからも時々は遊びに行ったりご飯食べたりして、
マッサージはそのうち孫にしてもらえるように仲良く過ごしてください
理想を言えば
お父さんからもう卒業式って言われたら寂しい気持ちにならないかな
って心配ではあるけど、まあそんなもんでまちがいじゃないんじゃないかな
これまでの関係次第ではマッサージもまあ悪くはないけど、
自分と自分の父親だったら絶対に嫌だったなw
これからも時々は遊びに行ったりご飯食べたりして、
マッサージはそのうち孫にしてもらえるように仲良く過ごしてください
みんなの反応
精神科から書き込みですか?劣等種の分際で気色悪い
途中までは母親が見かねて注意したとかかと思ったが風呂の時点で無いわ。
お前は気持ち悪いフェミ丸出し。
同級生とかから離婚した話聞いたり、父親との関係で失敗した話聞いたりして、自分の行動を見つめなおして、よく考えたらいいお父さんだったなって思ったとか
あこがれの先輩とか彼氏とかに諭されたとか
金目当ての計算による演技という可能性もあるし
心身の成長に伴い暴言を反省しての行動という可能性もゼロではない
茶化す事じゃなくて、言う内容が悪いって気付いてないし叩かれた意味も理解してない…
劣等種はお前だろ
そうだろうね
同級生から「あんた捨てられるよ!血も繋がってないのにさ、中卒になりたいの?」
と脅されたとか
年頃の女の子なんだから母親や祖父母や親戚より、大好きな同級生の意見の方が身に染みるから
でもなんかやり方が間違ってるし極端だよね
報告者良い人みたいだから、普通の関係になれてるといいんだけど
本当に反省していたら背中流すなんて絶対にしない
気持ち悪い
進路本気で考えて友達と話してたら、このままそんな失礼な態度とってると高校はともかく大学進学させてもらえないかもよ、お金をかかるんだよ位のことは言われるかもしれないな
を書かないというのはまあそういう事だよな
くだらん
父親が「うん」と言うまでキャバ媚びさせるネタがあったな
一緒に入るなら母親と、とか、相談ごとなら風呂じゃなくここで、とか
一生懸命なだめてた父親が根負けした途端はいドッキリ〜wwwで
嬉しくってニヤニヤして即OK以外ない、なシナリオありきのヤツ
結構高いからな
今までのことがあるから、忖度や慮るのもめんどくさいね
一定の距離を保ちつつ冷静に付き合えばいいと思う
アニメの世界にお住まいで?
うわぁ…だから嫌なんだよ
モニタリングとか言うクソ番組。
芸人とかに向けるドッキリを一般人に
ターゲット当てたんでしょ?
こんなこと考えられちゃう
俺カッケーみたいな馬鹿っぽいの。
元々反抗期的な感情ならそもそも嫌うこと自体に大した意味もないので、やめるか、ってなったんかな