このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http//wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/x1/1305693169/
転載元:
http//toki.2ch.sc/test/read.cgi/x1/1202078941/
長編になっております(゚∀゚)

100: :2010/08/09(月) 20:30:21
リコンはしていませんが、夫が出て行ってから1年経過しました。
その後調停・裁判に進んでいます。
原因は私が夫にリコン届を突きつけたから。
でもこれは、夫にこれぐらい真剣に私と向き合ってほしいと思ったから。
まさか本当にサインするとは思わなかった。

このリコン届は私の手元にあり、役所には提出していません。
現在裁判所に提出する陳述書を製作中。
私の気持ちを裁判官がとこまで分かってくれるかな。
 


101: :2010/08/09(月) 20:45:03
裁判官が>>100の気持ちを判ったところで
だんなの気持ちを判決文で変えることが出来ないこと理解してる?
同居しなさい という命令が出たところで「嫌です」で終了
仮に命令に従い帰って来た所で、すぐさま出て行く事だってできる
また裁判するの?
102: :2010/08/09(月) 20:47:12
一年の別居は長過ぎたと思うな
103: :2010/08/09(月) 20:53:48
私は納得していないんです。
私はまだ夫と十分に話し合っていない。
調停も裁判も、私にとってはただただ「唐突」なものなのです。

確かにリコン届を突きつけるやり方が間違っていたのは認めます。
(今回を含めて3回やりました)
でもどうしてそれがすぐ調停・裁判まで移行するの?
私は1年前から戸惑ったままです。
104: :2010/08/09(月) 20:59:12
あちゃー3回もやっちゃったんだ?
それシぬシぬ詐欺と変わらないよ
旦那さんも呆れて公的な場所以外で話をするつもりが無いからの調停・裁判
なんでしょうね
105: :2010/08/09(月) 21:53:44
>>100
なるほど
それで>>100の納得する状態ってのはどんな状態?
というか納得する気があるの?
無いでしょ だから調停裁判になったんだと簡単に推測できるよ
106: :2010/08/09(月) 22:02:09
私は夫と話し合いがしたい。
リコン届、という「大声」を出せば、私と向き合ってくれると思ってた。

だから今必シに陳述書を作成中です。
夫に帰ってきてもらうために。
夫が少しでも安らげる家庭を作りたいと思うから。
もう二度とこんなことはしないから。

107: :2010/08/09(月) 22:05:36
やりすぎた感が拭えないけど
人と人の関係は難しい
ましてやこじれた状態を元に戻すのは至難の業だよ
一度リコンと言う形で、真っ白に戻し
高校生の片思いからやり直したほうが、早いと思う
勿論それは簡単なことじゃないし、恋愛関係だった昔より困難を伴うけど
108: :2010/08/09(月) 22:19:58
陳述書を書くにはいいけど、誰に読んでもらいたいの?
自分の気持ちを旦那にぶつけたいなら、あて先は
判事、調停委員、旦那するといい
裁判所が旦那に届けてくれる
110: :2010/09/13(月) 20:16:11
相手に未練があるなら、
やり直そうと言えばいいかも。
それが断られてもね。
くれぐれもストーカーにならないように。
111: :2010/09/25(土) 12:14:13
夫に毎日メールで謝罪の言葉を送っていたのですが、
夫側の弁護士から内容証明が届いてしまいました。
復縁を迫るメールを送らないように、と。
泣きながら眠るのでこの1年 目が腫れ上がったままです。
今は夫がまだマンションのローンを払ってくれるから良いけれど
ここは100%夫名義なので、いつ追い出されるかおびえています。
本当に辛い・・

119: :2010/09/26(日) 11:37:16
>>111
お前は住み家がなくなる恐怖からやり直したいのかよ?
やっぱり×女はロクなもんじゃねーな
112: :2010/09/25(土) 12:21:17
追い出されない。夫名義であっても婚姻期間中に築いた財産は共有のものだよ。
旦那弁護士から内容証明来ようが何の拘束力ないから無視して更に旦那にガンガン送っていいよ。
113: :2010/09/25(土) 12:23:34
リコン豚女ざまあwww

お粗末な人生設計ですね!!

114: :2010/09/25(土) 12:32:36
私も結婚時に築いた共有財産(マンション等)は、例え名義が相手100であっても
半分に分けられるものかと思っていたのです。
ですが、現在お世話になっている弁護士さんも、別の事務所の
弁護士さんも揃って同じ事を言います。

「自宅マンションは夫の100%所有権なので、売却しようと思えば
何時でも売却することは、理論的に可能。」

私には驚きでした。(私が)住んでいても?と聞いても答えはイエスでした。
115: :2010/09/25(土) 12:36:45
家なしー★
116: :2010/09/25(土) 12:43:13
確かに売却可能であるが対応策としては共有財産ってことで家裁に申し立てすれば供託金→これが少々高い、物件の価値によって変動。で供託金を家裁に払えば旦那は勝手に売れなくなるよ。
117: :2010/09/25(土) 13:06:27
せいぜいがんばれ リコン馬鹿女
120: :2010/09/28(火) 19:45:44
>>100
夫のどこが不満だったんだ?
どんな事を話し合いたかったんだ?

歩み寄り無しに話し合いを要求し、
勝手にキレてリコン届を突きつけたんじゃないのか?
121: :2010/10/01(金) 22:20:30
夫は、私が何か文句言うとすぐに「ごめんなさい」と言う人でした。
話し合いではなく、ごめんなさいで完結してしまうのです。
それがとても不満でした。

大抵の場合、私が徹夜で夫に文句を言い、夫はそれにたいしてごめんなさいと言う。
埒が明かないので夫をひっぱたいて家出していました。
そして翌日にリコン届を突きつけて、サインしてよ!と迫っていました。

勝手にキレたつもりは本当に無かったんです。
ただ夫と話し合いがしたかっただけなんです。

122: :2010/10/01(金) 22:24:44
今私が住んでいるマンションは駅に近く、どこに出るにも便利な場所です。
私はここが気に入っています。
それにここは夫が、私と暮らすために買った場所です。
私が出ていかなくてはらないなんて、嫌です、悲しいです。

それに私は専業主婦が長かったので今更職を見つけるのは無理です。
この付近の賃貸アパートがものすごく高い事を知ってます。
そんなお金払えません。
123: :2010/10/01(金) 22:40:11
こわい。
124: :2010/10/01(金) 22:57:53
旦那が責任をもって隔離すべき
125: :2010/10/01(金) 23:28:15
まさか100がリアルって事はないだろw

もし万が一リアルなら無理。
ただ一言無理。
126: :2010/10/01(金) 23:36:13
リアルでごめんなさい。

リコン届という刃物を振り回し、夫を失望させた事は認めます。
でも本当にリコンが必要なのでしょうか。
夫が出て行ってしまったので、そんな基本的な話し合いもしていません。

だからリコンしません。絶対に。
万が一裁判で敗訴しても控訴します。


127: :2010/10/01(金) 23:37:42
最高裁まで出来るぞ!
ぜひ大法廷で審議してくれ
128: :2010/10/02(土) 00:45:05
100の旦那さんは、限界ギリギリまであなたの我儘に我慢したんだよ
一度リミッター外れちゃったら、もう戻ることはない

結局は旦那は自分のサンドバックで、
ATMってことなんでしょ?
旦那さんの外での苦労も分からず、感情をぶつけて
そういうの、モラ八ラっていうんだよ、知ってる?

あなた、ストーカー予備軍だね
怖いよ

家を手放したくない、働きたくない、一人になりたくないだけ
すげーーーーーーぇぇぇぇぇ自己中だね
旦那さんに同情するわ
129: :2010/10/02(土) 03:59:48
俺の元嫁にも勝る破滅型逆走女だな。恐ろしい
お前が成す事は全て
お前の望みとは逆の結果をもらたすよ?
それも分からないなんて馬鹿過ぎ。
忠告だ。元旦那には二度と近づくな!!!
130: :2010/10/02(土) 10:45:10
旦那さん、逃げてー。
131: :2010/10/02(土) 13:12:42
>>100
あなたは、聞き役に徹したり、相手が語りはじめるのを待つことができないのかな?

それとも、相手が語りはじめても、自分の意見を主張したり、きついツッコミをしたりしてないか?

いずれも、相手の意思表示の機会を奪う行為、対話のための歩み寄りとは真逆の姿勢なんだけど、あなたに心当たりはないかい
132: :2010/10/02(土) 18:49:23
夫が私に今一度対話のチャンスを与えてくれるのなら
私が夫に対して行っていた(131が言うような)表現方法は改めます。

この1年かけてやっと、夫だって私に対して言いたい事があったはずなのに
私がそれを封じていたんだという事に気がつきました。

本当にごめんなさい。帰って来てください。
私を追い出さないで。マンションから出たくない。
ひとりぼっちは嫌です。
働く場所を見つけなさいと夫は言ったけれど、私に見つかるはずがない。
もう本当に許してください。
133: :2010/10/02(土) 21:40:01
>>100
おまえの我が儘からだから責任はおまえにある。
リコン(解放)してやれよ。
134: :2010/10/02(土) 21:45:37
専業主婦は金づる居ないと生きていけないもんなww
135: :2010/10/02(土) 21:55:29
覆水盆に還らず の語源を調べてみるといい
まったく同じだから
136: :2010/10/03(日) 00:18:37
覆水盆に帰らずの意味は分かっているつもりです。
でも水はまた新しく汲んでくれば良いと私は思います。
私が盆を壊してしまったのだから、元の水に戻すことは出来ません。

でもどうしても元の水でないといけないのでしょうか。
私には何故元通りの水でないといけないのかが分からないです。
137: :2010/10/03(日) 00:24:43
なんだ 判ってるじゃないか
元旦那は忘れて、新しい旦那を探すんだね
次では失敗するなよ
138: :2010/10/03(日) 01:00:43
別居してから旦那が帰ってくる素振りすらなく調停→裁判に進んでるって云うのが答えでしょうね。

貴女がこのままでは生活出来ない、仕事出来ない、旦那にむちゃくちゃやり過ぎたと気付いたのと同様
旦那の方も貴女のいない人生の方が遥かにましと気付いたのでしょう。

貴女は反省している改めると簡単に言いますが本性は変えられない変わるはずがないと思う人が
ほとんどですよ。
139: :2010/10/03(日) 15:28:31
>>100
あなたは、求めるばかりで与えることをしてこなかったんだよ。
122の書き込みを読むと、そんな事を感じるよ。
あなたの、旦那への共感が感じられないな。

ところで、結婚何年目? 具体的にどんな事柄を話し合いたかったの?



140: :2010/10/06(水) 21:15:36
結婚して6年経ちました。

夫は優しい人だけれど、どこか頼りない人です。
今日何が食べたい?と聞いても、常に「なんでもいいよ」とそう答える人。
約束もすぐに忘れます。今度の日曜日に出かけようね、と約束していても
すっかり忘れて午前中いっぱい寝ていたりします。
141: :2010/10/06(水) 21:19:52
だから夫は常に私がコントロールしていないとダメな人なんだ、と思い
夫が何か忘れたり、やると言った約束事が出来なかったりすると
一晩かけて夫を責めていました。
当時、月に2、3回は徹夜で夫と話し合いしていた気がします。

恥かしながら私は夜型人間でして朝に弱いです。
だから平気で一晩夫に罵声を浴びせ続けていました。
翌日が夫の出勤日だと分かっていても気持が治まらずに止められませんでした。
142: :2010/10/06(水) 21:23:06
何もかも夫が悪い。夫がバカだから私が怒るのだ。
本当にそう思っていたのです。
だから徹夜で言い合いして翌日夫が出勤した後、私は仮眠をとっておいて
気力を充実させ、会社から帰宅した夫と再度話し合おうと待ちかまえてたりしました。

バカなのは私の方ですね。
143: :2010/10/06(水) 21:27:25
>>141
まず感じた事。

自分中心に物事を考える
事を辞める。
夜型人間なんて言ってる
段階で、あなたは自分の
事しか考えていない。
責めるのではなく、会話
する機会を持つ事。
144: :2010/10/06(水) 21:50:44
感じた事

こんな女とやり直すなんて絶対ヤダ。。。
145: :2010/10/06(水) 21:55:56
旦那の仕事の邪魔をしてどうする
内助の功
と言う言葉が多しか日本には有った筈だが
149: :2010/10/07(木) 00:18:09
>100
誰かも言ってたが、
新しい水=新しい相手
しかないだろう。
あなたが今まで関わってきた人で嫌いだった人が好きな人に変わった事があった?
変わるって言うなら、復縁迫る前に変わったところを見てもらいましょうよ。
「ここは貴方の家です。どうかお戻りください。私はしばらく実家で反省してきます。」って連絡してね。旦那さんに気遣いできる事を見せてあげましょうよ。
実家に帰って働きに出て、立派に生活できる事を旦那さんに見せてあげましょうよ。
きっと、貴方が変わった事をわかってくれるはずです。
152: :2010/10/07(木) 12:46:56
本当に馬鹿だな>>100
元嫁に思考回路が似すぎ。夜型は昼型に直したらいい。無意味な言い訳すんなよ。
自分の事名前で呼んでそう。自己愛の塊ぽい
意図しなくても「自分の行動が招いた結果」が現在の状況だ!
新しい寄生先探せよ。寄生虫!

旦那さんには関わるな
お前がでて逝け
153: :2010/10/07(木) 15:38:34
沈黙は金なり。
154: :2010/10/07(木) 19:00:05
だいぶ問題点が明らかになってきたけど、けど、まだあなたの気持ちの
全体像が見えてこないんだよね。


もし嫌じゃなかったら、もうちょっと質問させて。

・旦那とは恋愛結婚? もしそうだったとしたら、なぜそんな気の弱い人を
伴侶として選んだの?

・あなたは、今住んでいるマンションを出たくないというだけでリコンに反対してるの?
 (便利な場所から離れたくない&賃貸に引っ越したくない)

・あなたが旦那と離れたくないのは、あなたの自己実現に必要だから?
 (資金源&リコンすると外聞が悪い&働くと自分の時間が無くなる)

・あなたは旦那の事を愛してる? 大切にしたい人?
155: :2010/10/07(木) 22:30:40
夫とは恋愛結婚でした。共通の友人からの紹介で知り合いました。
気が弱いけれどとても優しくて、いつも私を気にかけてくれている。
そんなところに魅かれました。

けれど夫の優しさは弱さの裏返しです。
私はいつも夫に「世帯主としての威厳を出せ!」と怒鳴っていました。
それに対しての夫の答えは「ごめんなさい」。
毎回その繰り返し。一晩中私が怒鳴り散らしていても
ごめんなさいしか言わない夫に対し、どうしても怒りが収まらず
夫を叩いて家出をする。もはや年中行事になってしまったのです。


156: :2010/10/07(木) 22:34:00
マンションを出たくない理由は便利だからだけではなく
ここは「夫と私が住むために購入した」物件だからです。
ここが無くなってしまえば妻としての私の存在価値は?
何もかも無くなってしまうなんて「シんでしまえ」と言われているのと
同じではないですか。

皆さんが言うとおり、夫を解放してあげるのが夫にとっては
一番良い事だと分かっているのです。

でも取り残された私はどうなるのですか。
157: :2010/10/07(木) 22:39:31
リコンしたくないんです。夫を愛しているんです。
夫と今まで通り暮らしていきたいのです。
それがどうすれば実現出来るのか、私にはどうしても分からない。

夫の心を和らげて、私の元に戻ってきてもらうにはどうしたら良いのでしょうか。

158: :2010/10/07(木) 22:44:27
夫を愛してるって それは中々面白い冗談だということに時間が経てば判るでしょう
>>100が愛しているのは、夫を怒鳴り散らして自分の好きなように暮らしていた過去の日々であって
これからの将来ではないよ 勘違いしてるだけ
今更何をやってももう無理 諦めて反省して次の人生を模索するのが賢い女ってものだよ
160: :2010/10/07(木) 22:49:36
出ていきたくない理由
夫が私と住むために購入した
ああ、それは過去の話だ。アスペルガー?旦那に散々酷い仕打ちしておいて今更だろ。
161: :2010/10/07(木) 22:51:07
旦那を罵り・叩いて・家出して・リコン届を突きつける
これが私の愛情表現よって堂々と主張してみてはどうですか

帰ってこないと思うけどきっと笑ってくれますよ
163: :2010/10/08(金) 00:11:44
どう考えても釣りにしか思えない。
もしマジなら精神科受診レベル。
貴女のところに戻ってくる可能性はないよ。
諦めな。
169: :2010/10/12(火) 19:00:14
同じく同意見。
みんな釣りによくつきあうね。
170: :2010/10/13(水) 00:26:52
別居前はちゃんと行為してた?

・・・と、ネタにマジレス
172: :2010/10/22(金) 12:39:37
>>100さん
まだこのスレみてる?
173: :2010/10/24(日) 22:16:27
今月末、裁判所で本人尋問があります。
もう夫に一年近く会っていませんでした。久しぶりに会えます。
嬉しいと同時に悲しいです。
夫の訴状は弁護士さんを通して私の手元にあります。
訴状の内容は、私が夫に対して行ってきた行動が書かれています。
夫に対する暴カも、度重なる家出も、最初に提出した答弁書で認めています。
こちらの弁護士さんから
「何故暴カをふるったり引きこもったりしたか(実は家事放棄してました)を
夫に対する不安、という言葉で答えていきましょう」と言われていて従うつもりです。

裁判が終わってからまたご報告します。

174: :2010/10/25(月) 01:52:19
>>173
がんばってね!
175: :2010/10/26(火) 19:02:03
>>173
あなたのこと、小町で読みました。
だいぶ酷いことしてたみたいですね。

万が一の幸運をつかみたいなら、>>107>>149
アドバイスに従って行動するしかないと思いますよ。
188: :2010/11/03(水) 10:47:14
先月末、本人尋問がありました。
久しぶりに会った夫は、私と目を合わせようともせず、ずっと自分の弁護士さんと
筆談ばかりしていまた。
夫側から尋問が始まり、私が夫に対して行ってきた具体的な行為を言われました。
何度も突きつけるリコン届、繰り返される家出、暴カ、暴言のこと。
そして、もう二度とやり直す気はありません、とはっきり言われてしまいました。

189: :2010/11/03(水) 10:51:38
その後、私からそれに対して反論を言いました。
夫が頼りない事への不安、家事をしなくなったのは鬱になったから。
家出もリコン届も単に夫の気を引くためだけだったし、
暴カは、私の親が私を叩いて躾けるタイプだったので、私もしていいと思ったから。
だからリコンは望んでいないし、夫を苦しめようなんてまったく考えていない。
やり直す機会が欲しい、と訴えました。
190: :2010/11/03(水) 10:58:57
ネット等を調べると、リコン裁判の時は大抵「和解勧告」が出されると聞いていたのに
裁判官は次回の公判日の宣言があっただけで閉廷。
終了後、夫側の弁護士が私達に近づいてきて、部屋の売却を進めているので
そのつもりでいて下さい、と言ってきました。
私は驚いて、部屋は出ません、と言ったのですが、無視されてしまいました。
私の弁護士は「書面でお話しまししょう」と言ってくれましたが・・
191: :2010/11/03(水) 11:02:45
昨日、私の弁護士さんからメールがあり、
おそらくですが、次回の公判が事実上の判決になります、とありました。
どういう事でしょう。裁判が始まったのは今年の6月です。早すぎませんか?
1年はお互いの言い分を言い合い、裁判官がそれを聞いて、互いの話が
出尽くしたところで判決になるのではないでしょうか。
弁護士さんは、負けるとも勝つとも、何とも言えません、と言ってます。

今後がとても不安です。
192: :2010/11/03(水) 11:23:18
4ヶ月での和解案の提示(事実上の判決)が早いか遅いか
充分に論議されたかどうかは裁判官の判断ですから
裁判官が充分に論議されたと思えば、それで充分
当事者の愚痴を法廷で延々聞くほど暇じゃない
和解案だから、蹴って判決文を貰う事も出来るが
それは>>100にとって余りに厳しい内容になるから、これくらいで和解しなさいよ
という内容になるでしょう
蹴れば当然>>100に厳しい判決文を貰えます
部屋の売却は、この期に及べば既に決定事項であると言い切って間違いない
不安なのは自分の今まで行いに起因するもの
あきらめろ
193: :2010/11/03(水) 11:25:49
100さん
裁判のことは分かりませんが最悪の結果も予想し
今後のことを考えていった方が良いかも…
働けなければ市営住宅とか生活保護とか国の支援を受けてみたらどうかな…
198: :2010/11/06(土) 20:35:52
>>100私もどうなったか気になります
200: :2010/11/09(火) 19:14:53
私側の弁護士さんに時間をもらって話してきました。
夫側へ「奥様は今後も旦那様を待って部屋に住み続けます」という文書を作成してもらい送りました。
弁護士さんには、ローンが大変であれば負担するという譲歩はありませんか、
と聞かれたのですが、残念ながら私はいまだに無職のままです。
そうする事が本当なのは理解していますが、その一文を入れられると困るので外してもらいました。
外を歩くのは本当に苦痛だし、どうしても朝方に眠る生活になってしまったので改善に時間がかかると思います。

201: :2010/11/09(火) 19:24:56
夫からわずかではありますが、先月も生活費が振り込まれていました。
夫に負担をかけたくないのは掛値なしの本音なのに、結局何も出来ていません。
辛いです。

次の公判は12月初旬です。
判決が不服であれば、控訴します。それは決めています。
私は夫と協議を十分にしていません。
思えば調停の時も、調停員は夫の肩ばかりもっていました。私の事はバカにしていた。
こんな状態でたった数ヶ月で判決なんて、私は不満です。
もっと互いに協議を尽くすべきだと思っています。
202: :2010/11/09(火) 19:49:26
くどいね
そこまでして何の価値がある人生なんだろう
203: :2010/11/09(火) 20:35:15
法廷に旦那は出てきた?
第1回くらいは顔を出すこともあるかな 弁護士だけってことが多いよ
控訴しようが上告(棄却されると思うけど)しようが
>>100が望む当事者同士の協議とやらは尽くせない
と言うより旦那は>>100と協議したくないから、今の状態
調停委員も馬鹿にしてたんじゃない 呆れてたの
そこまで追い込んだのは>>100なのに、その反省も無いんだから
>>100の旦那には同情を禁じえない
本当にだんなのことを思うなら自由にしてやれ
204: :2010/11/09(火) 21:52:52
気になる気になる呼んどいてあまり叩くなよ…
叩きたかっただけかw
207: :2010/11/10(水) 16:40:09
>>100の気持ち、正直分からなくもない。自分も同じようだったから…
そして私は別れた(もちろん逃げられた)し、シぬほど今までの自分の行いを反省したけど、当時は自分をどうしても抑えられなかった
後悔してても、働くとか頑張る気力もこの状態では何も手につかないと思うし。

でも、もし自分にも100さんのように子供とかいてリコンされたらシにたくなるな
209: :2010/11/17(水) 03:46:29
我が儘なオンナいらな~い(^o^)
大人のクセに我が儘って男女問わず関わりたくないね(^_^;)
212: :2010/11/24(水) 20:26:54
控訴した、されたにかかわらず書類が必要との事で弁護士さんに言われ
市役所で様々な手続きをしました。
気付いたのは夫の住所がいつの間にか移されていた事。
調べてみたら夫の実家に移されていました。(北海道です)

郵便物は半年前から私の実家宛に転送されているのは知っていました。
私の親は毒親だから、絶対に連絡とらないでとあれほど言ったのに。
夫の気持ちが分かりません。
213: :2010/11/24(水) 20:39:04
今はただ夫と会いたい。
会って話したいのです。
思いつくままに罵倒の言葉を浴びせてごめんなさい。
寝る間も与えずに謝罪の言葉を述べさせててごめんなさい。
本当は出て行きたくなかったのに、すぐ家出してしまってごめんなさい。
探しに来い、すぐに私を見つけなさいと真夜中に指令を出してごめんなさい。
ご飯も作らず、掃除もせず、罵声ばかりでごめんなさい。

だから帰って来てください。
214: :2010/11/24(水) 23:25:41
旦那さんと同じく「ごめんなさい」しか言ってないねw
拔本的な改善策も書かないしさ。あんた馬鹿にした旦那さん以下だよ。
旦那さんはこんな馬鹿女に踏みにじられた年月なんて、とっとと忘れて前に進みたいだろうね。
215: :2010/11/26(金) 15:27:58
>>100
ふと疑問に思ったんだけど、今自炊してる?
掃除してる?
いつ旦那さんが家に来ても、もてなせる状態?
216: :2010/11/27(土) 18:18:31
夫が帰ってきたらもてなせる状態か、と問われて答えに詰まりました。
正直、あまり部屋は綺麗じゃないです。
食事も一人だと、雑炊とかうどんとか、そんなもので済ませています。
綺麗に住む事、きちんとした食事を作ることを心がけます。
217: :2010/12/07(火) 01:38:17
>>100
今一人なのに生活費は旦那さん持ちなんでしょ
旦那さんの負担軽減のために働こうとは思わないのかな?
218: :2010/12/07(火) 01:55:01
やることないのに部屋はぐちゃぐちゃ。
働く気もない。部屋を出て行くのもいや。
なんにも変わってないだろ100は。
219: :2010/12/07(火) 08:05:05
「ごめんなさい」という言葉は
自分の非を認め相手に同意する意味が含まれてると思うんだけど
>>100の場合は「相手を自分のいいなりにするための手段」として
使ってるようにしか見えない。
221: :2010/12/07(火) 20:12:16
昨日判決文が出ました。
理由は分かりませんが、判決言い渡し日には、弁護士も出廷しないそうで、
裁判所に電話で問い合わせてもらい、教えてもらいました。

原告の要求通り、リコンを認めるという内容でした。

弁護士さんからどうしますか、と聞かれたので即日控訴をお願いしました。
私はこの判決に納得できません。


222: :2010/12/07(火) 20:44:15
いいかげんにあきらめなよ。

旦那はあんたから離れたいんだよ。
その原因を作ったのはあんた自身だ。
旦那の幸せを本気で願うなら解放してやってくれ。
赤の他人だけど俺からも頼むよ。
224: :2010/12/08(水) 01:23:55
100はいったい何に納得できないの?
いまさら話し合って謝っても旦那さんは戻ってこないよ。
謝っても取り返しのつかないことってあるんだからさ。
結婚って制度に甘えすぎでしょ。
227: :2010/12/09(木) 20:12:42
弁護士さんと話してきました。
どうして数ヶ月で結審してしまったのか知りたかったので。
ここ最近、裁判自体がスピード化している事と、今回の私達の件は
追認する事項が少ないからだろう、という事らしいです。

夫の訴状に書かれていたリコン届の件、家出の件、暴カや暴言、家事放棄の件は
私が答弁書に「概ね認める」と書いていたため、争う事由が元々少なかったからでは、
と言ってました。


228: :2010/12/09(木) 20:16:51
今後についてですが、今現在私はネットで職探しを始めていますが
まだ手ごたえはありません。
なので夫への要求として、
1、婚姻費用を送って欲しい
2、協議が足りないので夫と会って話し合いたい
3、マンションはたとえ売却されても出て行かない
という旨を伝えて欲しいとお願いしてきました。

私はあそこしか住む場所が無いんです。それを夫に分かってもらいたいのです。
229: :2010/12/09(木) 20:24:42
みなさんはリコンする事が夫を幸せにする、と言うけれど
それを書いている皆さんは、結局リコンして幸せになれなかったのですよね。
旦那様や奥様と真剣に話し合い、協議に協議を重ねてリコンしたのでしょうか。
人生の大事な岐路なんです。
私は一生かかってもかまわないと思っています。
230: :2010/12/09(木) 20:52:44
ストーカーと同じだな。
「嫌われようがなんだろうが一生つきまとってやる」
「自分の思い通りにできないのなら一緒に巻き込んで不幸にしてやる」

最低だよ。あんたは。
231: :2010/12/09(木) 21:34:20
>>100は、どうせ都合の悪いと思ったことは書いてないんだろう?
つくろって書いたはずなのに、ここで叩かれてばっかで、一人も応援者がいない。
どれだけ自分がひどいことをしてきたかに、気づくべきなのではないか。
232: :2010/12/09(木) 21:44:22
私が私が私が

加害者がいう事じゃないよね
237: :2010/12/13(月) 20:55:00
私の方の弁護士さんから連絡で、こちらも何か譲歩するものがないと控訴だけでは
負けたときに、私に何の利もないですよ、と言われました。
ではどんな方法が考えられますか?と聞いたら、
例えば、夫が行っているマンションのローン返済を私がする代わりに
マンションを譲り受ける事は可能か、などだそうです。
少し考えてみます。
238: :2010/12/14(火) 13:06:12
物にこだわり、手放すのをためらう気持ちはわかる。
その上であえて言いたい。

手放してこそ、新しく前に進めることもあるよ。
本当に大切なものはお金や物じゃないよ。
星の王子さまもそう言ってるだろ?

キャリアとお金、物を全て捨てて引越しもして
病気にもなり、絶望からようやく通い上がってきた人は
少なくはないんだよ。
239: :2010/12/17(金) 19:01:14
弁護士さんと話してきました。
部屋の売却問題ですが、こちらの弁護士さんが
「残りのローンを奥様が返済する代わりに、部屋の名義を奥様に変更出来ないか」
と夫側の弁護士に問い合わせたところ、
「控訴前であればまだ(夫に)相談も可能だったでしょうが、控訴してから言う言葉ではない」
とはねつけられたそうです。
ローンの残りはあと8年程です。
(夫が頭金を多めに入れていたのと、リコン話前に繰り上げ返済してくれていました。)


240: :2010/12/17(金) 19:04:01
ただ、実際に住んでいるのは私ですし、たとえ夫が売却を進めたとしても
見積もりのために業者を部屋に入れなくてはなりません。
これを突っぱねれば、二審の間は出て行かなくても大丈夫です、と
私の弁護士さんが言ってくださいました。
少しホッとしています。

241: :2010/12/17(金) 19:18:03
すげーな。
そこまで旦那を困らせて楽しい?
今の立場は自業自得じゃん。
嫌がらせするより、自立できるよう努力するのに時間を使いなよ。
243: :2010/12/17(金) 21:50:30
>>240
つまり、2審が終わったら警察のお世話になるよwwwって事だよね。
二審敗訴→即日控訴したら、最高裁まで粘れるけど
最高裁判決出たら、そこから不法占拠。
結局出て行かなくちゃいけないし、居座ったら逮捕だよ。

ま、旦那としては居座ってもらって嫁が逮捕された方が
「そんなキチ嫁ならリコンしたいよね。リコンできてよかったね。」って同情も集まるし
悪い事ばっかじゃないね。
247: :2010/12/23(木) 10:20:58
被害者意識のかたまりだな。

心の底では自分の非を理解してない。
気付かないから善後策をアドバイスされても理解できない。
よって思考が悪循環。


248: :2010/12/23(木) 16:26:47
ねえねえ>>100さん。
>>100さんはリコンを回避できれば働かなくても家事しなくても
お金にも住むとこ食べるものに困らないし暴言のサンドバッグの旦那もいて
ストレスもぶつけてスッキリいいことづくめだけど、

旦那さんのリコン回避のメリットが見当たらないんですが。

旦那さんがリコン回避することにより、
「あなた(旦那さん)はリコンしないとこんなにいいことがあるよ!」って
言ってあげられることってある?私といると幸せになれるよ!って言ってあげられる?

結婚って、一方的に得をするものでなく、二人で協力して助け合っていくものだよね。
あなたは結婚して何か旦那さんにしてあげられた?
私だけしてもらって当たり前!なんて思ってない?
せめて最後くらい協力してあげるべきだと思うけどな。
旦那さんの幸せを考えるならね。
このままでは旦那さんは今までの奴隷生活が継続されるだけなんだよ。
可哀想だと思うなあ。
250: :2010/12/25(土) 09:08:14
100さんは、朝起きれないなら夜働けばいいんだよ。
そうすれば、私は変わろうとしています、というアピールにもなるから。
251: :2010/12/25(土) 10:09:16
この2人の結末がどうしても知りたい。

赤の他人である名無したちが、
100さんのために多方面にわたって意見を出してくれたんだ。
すでに報告義務が発生してることを
意識してほしいな。
252: :2010/12/26(日) 19:40:59
今、裁判所に提出するための理由書の文面を考えている所です。
控訴してから50日以内に提出すれば良いとの事で、弁護士さんの言葉も交えながら考えてます。

夫は私に、リコン届を提出して欲しい、そして部屋から出て行って欲しいといってきました。
それをふまえ今、私は考えているのです。当時、かつての私は夫にとってどんな存在だったのだろうかと。
いつも繰り返し思っているのです。
私はリコン届け、という歪んだ表現を自覚しました。なので今後一切自身と矛盾した
行動をとらない、という事で夫に対しての誠意を表したいのです。

なので、リコン届の提出、部屋を出て行くという選択肢はありえない、と改めて思いました。
これは偽れない、私自身の中の真実なのです。

253: :2010/12/27(月) 00:08:46
>>252
ごめん、何言ってるのか分かんない。
リコン届の何が歪んだ表現なのか、何が矛盾なのか??

まあ、遅かれ早かれリコンは成立するだろうし、家も出ていくしかなくなるけどね。
256: :2010/12/27(月) 16:55:04
>>252
あー何か壊れてきちゃったね。
「リコン届けを出さない」「部屋から出て行かない」が
この人にとって絶対動かせない結論だから、どんなに外堀埋められても
旦那さんへの誠意を説いても、具体的な解決方法を提示しても理解できないんだろうね。

「リコン届けを出さない」「部屋から出て行かない」とつぶやきながら
お布団かぶって過去の夢にすがりついてる状態。
そろそろ逃げようのない現実がやってきて布団ひっぺがしてくれるよ。


261: :2010/12/28(火) 22:29:41
頼むから旦那を楽にしてやってくれ
264: :2010/12/29(水) 22:50:38
そもそも幸せというものがわかってないんだと思う。>>100は。

お互いを思いやる、という基本的な事ができてないから。
とにかく相手から奪う事しか考えられない。
一歩でも引いたら終わりだと思ってるんだろうね。
265: :2010/12/30(木) 10:46:37
自分は悪魔のように振るまうけど、あなたはすべてを受け入れて許せ(神になれ)って事でしょ?

自分が(実親にすら)できなかった事を元は他人の旦那さんに強要するの?

あなたが実親の仕打ちを受け入れられず許せないように、旦那さんもあなたからされた仕打ち(水かけられたりなぐられたり)は永遠に受け入れられないと思いますよ
酷いことをしてくる相手にやさしくするわけないでしょう
266: :2011/01/04(火) 20:46:44
年末に夫の実家へご挨拶に行ってまいりました。
もしかすると夫も帰って来ているかも知れない、と思ったのですが、
会えませんでした。

夫は判決が出てすぐ、実家へ説明に来ていたそうです。
夫は、ご両親に証人尋問調書を出し、まずは読んで欲しいと言ったそうです。


267: :2011/01/04(火) 20:48:13
証人尋問調書は判決後、私の手元にも届きました。
私と、夫の弁護士とのロ頭でのやりとりが記載されています。

尋問書は、私が夫に対して行ってきた行為に対し、夫側の弁護士が
いちいち確かめるように「あなたは旦那さんに○○したんですか?」と聞くので
それに対しての受け答えが主でした。

268: :2011/01/04(火) 20:50:45
リコン届を突きつけたのは、大声を出す代わりであると主張したのに、
何度も突きつけられたご主人の気持が分かりますか、と話をすりかえられたり
怒鳴ったり叩いたりしたのは、夫がやります、と言った事を実行できないからだし
家出だって夫からの意見を引き出すための行為だったのに
結局はあなた自身が満足する答えを旦那さんが差し出さない限り
あなたは許さないで、旦那さんにひどい事を繰り返してたんですね、と言われたり。
そんな嫌なやりとりが全て記述されているのです。

269: :2011/01/04(火) 20:55:12
お義母さんから「どうしてこんな事になったの?」と言われましたが
うまく説明できず、ただ下を向いて泣くことしか出来ませんでした。

本当は一晩泊めていただこうかと思っていましたが、いたたまれずに
お暇しました。
本当なら毎年のお正月は、私達夫婦とご両親とで近くの温泉に行ったり
下に降りて市場を観光したりしていたのに。
今、自分がとても情けないです。
270: :2011/01/04(火) 21:10:50
なので今年の私の目標は、私のいたらないところを全力で直し、
夫の陳述書にあった夫の気持を全力で受け止めることだと思います。

私は答弁書に書きました。夫の苦痛をやわらげたい、夫にとって苦痛な事は何か
きちんと見定めたいと。
それに対しての夫の陳述書には、本質を理解していないとありました。
ならば、私自身がそれを分かっていないならば理解しようと何度でも読んで
どうすれば夫の心が安らぐのか、また一緒に手を繋いで空の下を歩けるのか考えていきたいと思います。
271: :2011/01/04(火) 22:46:55
>>100
もう旦那さんはあなたの顔も見たくないと思うよ。
夫にとって苦痛なこと、それはあなたとの地獄のような婚姻生活を続けること、
あなたと人生を共にすることでしょう。
自分が夫でもあなたみたいな嫁絶対嫌だもん。

まず働け!いつまでも夫のお金に頼ってちゃだめでしょ。

272: :2011/01/04(火) 23:29:45
マンションからさっさと出ていき、リコン届にハンコ押しちゃえば、旦那のの心も安らぐよWWWW
277: :2011/01/05(水) 18:19:22
こわいねえ。要するに嫁側は「復縁」以外の選択肢を認めない、
夫側は「リコン」以外の選択肢を認めない、ってことでしょ?
こうなると話し合いとかでどうなるという問題でもないような・・・
結婚前なら、これかなりの確率でストーカー行為だよね。

旦那さんが再婚を望んでいるのでないならば、ずっと別居して
また違うチャンスを探すしかないんじゃ・・・
291: :2011/01/24(月) 02:24:29
嫁をみてるようだ
自分から言い出したリコン、
はやくサインしてくれ・・・
294: :2011/01/25(火) 19:53:54
夫側の弁護士から再度、「業者を入れて見積りを出したい」との要請があったと私側の弁護士さんから連絡がありました。
私側の弁護士さんが「奥様は部屋で旦那様をお待ちになりたいとの要望です」と言って突っぱねて下さったそうです。

二審のための書類も提出しました。たぶん3月くらいから始まると思います。リコンして始めから、という考えにはどうしても抵抗があります。
夫に対する私の誠意は、夫を待ち続ける、という形で今は示していきたいのです。
295: :2011/01/25(火) 20:06:55
夫と私を結ぶ、他者から見ればたかが紙切れ一枚が、私を夫の家族であることを証明する大切な絆なのです。
本来慎重に扱うべきリコンという選択肢を、無思慮に振り回し、夫を苦しめたのは間違いなく私です。

だからこそ裁判で過ちを認め、夫を尊重していなかったことを認め、
夫を心から愛していることを認め、リコンの意志はなかったと心から訂正しているのが現在の私の姿なのです。

本当に今、苦しんでいます。
あんな攻撃的な方法を取りながら私が望んでいたのは、リコンとは真逆のことでした。
夫は絶対に踏みとどまり私を引き止めてくれると信じきっていた。
私はどうしてあんな事をしてしまったんだろう。

296: :2011/01/25(火) 20:56:54
暴カや暴言や苛めって、暴言吐いて暴カ振るって苛めた方は忘れても、された方は忘れないんだよね。。。。
299: :2011/01/26(水) 01:27:19
100さんは紙切れ一枚にこだわってるそうだけど心が離れていたら意味が無いのはわかってるんでしょう

今紙切れ一枚のために盲目になってるんだよ

白紙戻してごらんよ
今旦那も紙切れ一枚のために盲目になってる
本当に必要な物は無くして初めて気付くものだよ

私は100さんの勇気を信じてます
300: :2011/01/26(水) 16:13:27
ケッ
とことん苦しめ!
301: :2011/01/26(水) 16:43:10
これが旦那、妻が逆のパターンなら総叩きだろうな。
まあ女って結局そんなもん。
306: :2011/01/27(木) 13:04:58
「相手の意見を無視して」やりたい放題してリコンされたのにまた
「相手の意見を無視して」リコンしたくないとゴネ続ける。

結局何も変わってない。
「私は反省してこんなに頑張っています」
はあ?
それで相手のトラウマが消えるとでも?
自己中な奴って本当に「自分」しか見えてないんだな。
308: :2011/01/28(金) 00:49:23
「「相手の意見を無視して」やりたい放題してリコンされたのにまた
「相手の意見を無視して」リコンしたくないとゴネ続ける。」

鋭い洞察!!
311: :2011/01/28(金) 07:52:58
元旦那を楽にさせる気なんかサラサラ無いでしょう。
だって「相手を自分の思い通りにさせる事」しか考えてないもん>>100は。
一緒に暮らしてる時も今もね。

本当の意味での反省というのは
「自分の意見を改めて相手の意見に合わせる」ということなんだけど
>>100は言葉ではごめんなさい、反省していますと表現しつつ
元旦那の希望を全く聞こうとしてない。

これは明らかに「元旦那よりも自分の方が大事」だということ。

>>100にとっての反省は自分を省みる事じゃなく
自分の意見を押し通す為の「手段」。
325: :2011/02/08(火) 20:01:56
私側の弁護士さんから、裁判官から電話がありましたと連絡が入りました。
二審の期日が3月下旬に決まった事、そして裁判官は二審で判決を下す前に話し合いをした方が良いでしょう、と言って下さっているそうです。

もし話し合いとなれば、裁判所としては仲介の労をとってもよいとの事。
弁護士さんからどうしますか、と聞かれたので
「本人同士で話し合いをさせて下さい。」とお願いしました。
この返事を持ち帰り、裁判官は夫の弁護士と連絡をとってくれるようです。

326: :2011/02/08(火) 20:07:01
裁判官に私の心情を開示してもらい、復縁への活路を見出せたら良いと思います。

私はずっと夫と結婚してから一貫して対話を望んでいました。
すぐ「ごめんなさい」と言う夫、それを聞いてぶち切れる私ではなく、
今度こそちゃんとした対話が出来る機会を与えて欲しいと思います。
327: :2011/02/08(火) 20:26:02
用語の使い方を間違えているけど、まあいいか
所謂和解案の提示で裁判官は判決文を書くの面倒だよ と
ここで無茶言うと、判決文にひどいこと書くからな と双方に脅しを入れるのがデフォルト
まず旦那は出てこないと思う
331: :2011/02/18(金) 23:23:19
裁判官から私側弁護士さんに連絡が入ったようです。
夫は「財産分与の話合いであれば応じる。リコン回避のテーブルにはつかない」 という意向を示したとの事。

私は夫側の言い分はおかしいと思います。
何故なら私たちはこの2年間、お互いにリコンする、いやだ、とばかり言い続けて本当にリコンが必要なのかどうか、話し合っていません。
私は調停の時から一貫して「今回の件は、対話不足、コミュニケーション不足からくるもの」と言い続けてきました。
まずは話し合うこと、それから本格的な協議(たとえそれがリコンする、という方向だったとしても)
をすべきではないでしょうか。
330: :2011/02/08(火) 23:43:53
リコン裁判で請求棄却されたとしても
愛が戻る事はない
332: :2011/02/18(金) 23:25:50
>リコン裁判で請求棄却されたとしても
愛が戻る事はない

そうかも知れません。
でも、例え最初は夫に恨まれていても、こちらの誠心誠意を見せる事が
夫婦の絆ではないのでしょうか。


333: :2011/02/18(金) 23:29:45
二審の控訴理由ですが、下記を提出しました。

一審における判決は「リコンを認める」とあるが、
私は調停時から一貫してリコンを望まない、やり直したいと述べており、
婚姻協同関係を修復することがいちじるしく困難であるとはいえない。

なのにリコン判決が出るのは人権侵害、法律違反と思われる。

婚姻協同関係を修復することがいちじるしく困難であると
はいえない理由として以下を述べる。


1、結婚した翌年あたりから、私は大抵夫と徹夜で喧嘩をして、
月に1~2回、1日~3日程度の家出を繰り返すようになった。
夫婦喧嘩では夫をなぐったり蹴ったり、グラスの水をかける等をした事は認める。
しかし、女性の力なので暴カといっても怪我するほどではないし、
水をかけても火傷はしないので自分なりに手加減はしてきたつもりである。
それに徹夜でケンカしたあとでも夫は普通に会社へ出掛けて行ったので、いつしか徹夜で話し合う事が普通と感じるようになってしまった。
また、怒りがおさまらない時、夫の帰宅を待ちかまえて
再度話合いをした事もあるが、決して夫を疲弊させようとした訳ではない。
夫が、自らの考えで行動して欲しいと促す行為だと思っていた。
334: :2011/02/18(金) 23:34:40
2、私は家出をすると、リコン届を書き夫に突き付けていたが、
それは夫に耳を傾けてもらうためであり、本気ではなかった。

3、リコン話の後カウンセリングを受け、自分は「うつ」である事が判明した。
藥を処方してもらっているので、飲み続ければ治ると聞いている。

4、家事放棄はしていない。月に1度は掃除機をかけていたし、生ゴミは週に1度は捨てていた。
ただ、身体が思うように動かなくなり、食事作りはここ数年やっていない事は認める。
洗濯も月に2回はしていた。身体がきついのに一晩かけて洗濯した事もある。
ただ、まめに洗濯はしなかったので、夫は通常の人の何倍もの肌着やYシャツを保有していた 事は認める。それに夫は「身体がきついなら無理して洗濯や食事を作らなくて良いよ」と いつも言ってくれていたし、夫は会社から帰宅して食事を作ってくれていたので いつしかそれが普通の事である、と思い込んでいた。
335: :2011/02/18(金) 23:36:55
5、2年前、私は一晩中の喧嘩の後家出をし、
心配して私を探してくれた夫に返事もせず、夫の話に耳を傾けようとしなかった事は認める。
その後激高した私が再度夫を振り切り行方をくらまし、
電話でリコンの意思表示をしリコン届をつきつけるが、
これも夫の気をひくためである。
これは、夫がリコン届けにサインをするなどと露ほども思わなかった、
当時の私がやってしまった事である。
何故なら夫は絶対に私との家庭を維持し、壊すつもりはないと信じて疑わなかったら。
夫の気持ちは常に私と共にあると考えていたから。

誓って、私はただの一度も夫とリコンしたいと考えた事はないし、絶対にリコンしたくない。 
336: :2011/02/18(金) 23:39:20
6、私は夫から優しくされ労われたこと、いつも身体を大事にしてね、と優しい言葉をかけてくれた事に深く感謝している。内弁慶なので態度で示した事はないが、いつも夫に「ありがとう」と思っていた。

7、頻繁な夫婦喧嘩、私の度重なる家出や暴カは対話不足、コミュニケーション不足からくるものである。
以前は喧嘩の時に夫が何か言っても、「また言い訳?」と言ったり、それで夫が黙りこんだりすると
「今度はだんまりなんだ。その次はまた言い訳が始まるのね。」等の事を言ってしまい、
夫の言葉を先回りして封じ込めたりしていた。
このような言い方をすれば夫は逃げてしまう、とカウンセリングで教わったので
このような表現方法を改めて、夫の言葉に耳を傾けるようにする。


8、すぐに前と同じ生活は夫にとって苦痛かも知れない。まずは家庭内別居から始めたい。
リコン話が出た時夫は、「まずは家庭内別居から始めよう」と言ってくれたにもかかわらず
当時の私はそれが理解出来なかった。夫の部屋に入り込んでは毎日詰問していた。
現在は夫の嫌がる事を理解出来たので、リコン回避は可能である。
私の家族はシぬまで夫一人だけだし、今後も夫との生活を維持していきたい。

以上の事から、私たち夫妻の婚姻継続は可能である。一審の棄却請求を求める。


337: :2011/02/18(金) 23:40:17
この控訴理由書を弁護士さんに渡した時、
「内容が一審の時と特に変化が無いので、(勝訴は)難しいかもしれません」 と言われています。
リコン裁判に関する事をネットで色々調べてみて、難しいことであるのは理解しています。
けれど和解(リコンに同意する)は嫌なのです。

夫の弁護士からはマンションの売却を通して、財産分与を匂わす文書も届いています。
でも、売却されたら、私はどこで夫を待ち続けたらいいのですか。
二審が棄却されても、最高裁がありますよね。ここまで裁判をすると5年くらいかかるとネットで見ました。
でも、それでも少なくとも5年間、この部屋で夫を待ち続けるチャンスを与えてもらえるのです。

338: :2011/02/18(金) 23:41:27
夫は私以上に真剣に「リコン」について考えてくれたとは思えません。
夫がサインした時、私はショックとパニックで、その事で再び夫を激しく罵倒したくらいです。
だって夫は私との「話し合い」ではなく、いとも簡単に「リコン」を選んだのですから。
夫から話を引き出そう、前向きな話合いをしようと怒鳴り続けた結果がこれでした。
私にとっては唐突なリコン話でしかないです。調停も裁判も、ただ唐突なだけです。
339: :2011/02/18(金) 23:43:13
私が何故何度もリコン届けを突き付けたのか、それは、それくらい私が苦しんでいること、それを夫に分かりやすい表現としてあらわしただけでした。
このような表現方法を取るしかなかった私の「苦しみぬいた決断、断腸の思い」に対して夫は、今回あっさりとリコンを決意してしまいました。

何か問題が起こるとすぐ「ごめんなさい」「今度はちゃんとする」という夫。
その夫への不安や怒りがここまでの騒動となってしまいました。
夫が私と話合い、もう一度信頼関係を再構築出来れば、必ずリコンは回避出来ます。

ローンを支払い続け、私に婚姻費用を渡さねばならない夫の苦痛は理解してるつもりです。
それでも私と向き合ってほしい、リコンを思いとどまり、もう一度私との生活を考えてもらえるよう何度でも夫に問いかけてゆくしか、私には方法が無いのです。

私は、夫におんぶにだっこされたいとか、ATM代わりにしているとか、そんな風に考えた事は一度もありません。
いつも夫に深く感謝しています。

341: :2011/02/19(土) 01:17:06
>>100
だんなさんのこと、心から愛してますか?
愛してらっしゃるなら、応援してる
この人しかいない、って思うなら、ずっとずっと大事にしてあげて
自分より大事にしてあげて
心が通じ合いますように、願ってる
342: :2011/02/19(土) 02:59:08
境界性人格障害

病院行け

旦那が可哀想
お前は自分が見捨てられたくないだけ
これほど思いやってくれてた旦那を苦しませて満足か?

お前の考え、思いどうでもいいから
旦那のことだけ考えてやれよ

お前にとって愛って何?

旦那を所有物のようにコントロールして縛り付けておくこと?
旦那はものじゃねんだよ

旦那の気持ちになれ
お前とより戻して幸せか?
お前みたいな病人に旦那を幸せにできるのか?

シぬまで十字架背負って苦しめ
355: :2011/02/21(月) 23:11:35.60
これ、ネタじゃないんですか?
ネタじゃないとしたらあまりに旦那がかわいそ過ぎる
せめてマンションローンの支払と売却に出してそれを買い戻して自分名義するとか働くとかしないと…
あまりに身勝手極まりない100さんのお金と住むところは欲しい、みたいな自分のことばかりしか考えてないのでは旦那がさらに惨めでかわいそう
復縁したらどうするんだろ?
次はリコンしないように徹夜で話し合い(一方的になじる)を繰り返してまた仕事から疲れて帰ってきたら家事も出来てない、飯もない、昨日の晩の気持ちが収まってないからまた一晩掛けて話し合い(一方的になじられる)の繰り返してになるんかな?

384: :2011/03/14(月) 12:41:35.81
夫婦のことは夫婦にしかわからん
385: :2011/03/17(木) 19:29:03.05
100さんは東北在住とかじゃないよね?
地震があったからちょっと気になる…。
386: :2011/03/20(日) 17:09:17.14
ああ私も>>100に近い。
旦那に依存しまくって一々行動にロ出ししたりしてて、とうとうリコン話切り出されちゃった。
旦那に本当に俺を大切に思ってるなら別れてくれと言われたよ。
そりゃ本音はやり直したいけど、今まで相当苦しめてたんだなと痛感して同意した。
色々準備があるから後一ヵ月はマンションに置いてくれるみたい。
でも同意して以来妙に優しいから勘違いしそう。もちろんリコンできるからだってのは分かってるけどね。
>>100さんも腹をくくったほうがいいよ。すると旦那への異常な執着心が消えてすごく楽な気持ちになれるから。
387: :2011/03/21(月) 00:34:12.69
385さん、私は大丈夫です。ありがとうございます。

386さん、私の夫も本当に優しい人でした。
夫がすべてを翻し、私に対して攻撃的にリコン話を推し進めている状況は、本来穏やかなはずの夫の性格にとって、とても苦痛な事なのだと思います。
だって、今でもローンや固定資産、ロ座から引き落とされる光熱費に至るまで夫は支払い続けていてくれます。
それは今でも根底に、夫からの「愛情」があるからだと思うのです。
すなわち、本当はリコンについて夫は迷っているのではないでしょうか。

388: :2011/03/21(月) 00:42:19.81
覆水盆に帰らず、という言葉を夫からも以前何度ももらいました。
(今はこちらが何度メールしても返信ありませんが。)
ガラスが割れてしまったのなら、それを繋ぎ合わせるための努力を
お互いがしなくてはいけないと思うのです。
水がこぼれてしまったから、ガラスが割れてしまったからと
安易に処分してしまう事、それがもっと大きな崩壊になりはしないかと
私は恐れています。

ならば、「苦痛の本質である」と罵られながらも、リコン回避を訴え続け、
夫を自分の元へと引き止める現在の私の行動こそが、
夫の望む「真摯な態度」だと私は信じています。
389: :2011/03/21(月) 01:03:59.30
なるほどw
390: :2011/03/21(月) 01:10:39.38
屁理屈で自己主張
何言っても通じないと思ってるだろうね旦那は
日本語通じないってこのことだw
お互い努力しなければ…って
あんたのワガママが原因ならお互いじゃなく
私が努力します…じゃないの(笑)
391: :2011/03/21(月) 01:15:15.58
今リコンしたら余程資産がないかぎり人生終わるよ
406: :2011/03/24(木) 02:37:32.77
やはり境界性人格障害だね。
100さんも自覚すれば少しは矯正できるのでは?
411: :2011/03/24(木) 21:08:21.96
100は暴カ(女なんだから大した事無い、許されるという言い訳付き)・暴言・家出・リコン届けを出して夫を脅す行為をして、許されると思っているの?
お前が先に、夫の感情を理解する事を放棄したんだろう。断言してやるよ、夫は、お前を憎んでいる。
その根源はお前の今までの行動。気付くのが遅すぎた。アキラメロン。
413: :2011/03/24(木) 22:25:22.12
100の小町に書いてあったこれ。

>「リコンすると楽になれる、とか思っているんでしょう。だったら絶対にリコンなんかしない。
>リコンしないであなたを苦しめ続けてやる!」と。

>夫が驚いた顔で私を見つめたあの日を、私は今も忘れる事が出来ません。

旦那は、お前が旦那を苦しめている為にリコンをごねているという認識しかないよ
嫌う通りこして憎むだろうよ

414: :2011/03/24(木) 23:54:47.18
100はストーカーとなんら変わりないよな・・・・・
怖いよ。
420: :2011/03/26(土) 22:16:16.50
小町を引用して書かれている人がいましたが、
>本当はリコンなんか考えていない。したいとも思わない。
そんなバカな発言をする私を抱きしめて、「バカだな、リコンなんかする訳ないだろ」
そう言って欲しかった。

これが私の本当の言葉であり、思いです。夫を苦しめようなんて誤解です。
422: :2011/03/26(土) 22:34:29.65
424: :2011/03/26(土) 23:31:55.16
猫処分しちゃったんだ、酷いね100…。
私も30過ぎで夫に捨てられたけど猫は大事だよ、夫よりもね。
435: :2011/03/27(日) 20:43:10.29
私が夫に手を上げてしまう事、これは私達兄妹が親から怒られる度に
兄ではなく私だけいつもぶたれていた、という親の真似ではないかと気付きました。

私は成長過程でこの両親の影響をかなり受けてしまったようです。

だからといって夫に手を上げて良い訳ではないし、両親の影響から拔け出す為にも
まず定期的にカウンセリングを受けること、そして今からでも毒親の轍を踏まず
夫を尊重する事が私の使命だと思います。

437: :2011/03/27(日) 21:20:58.55
100さん、少しづつ自分の事をわかってきたみたいだけど、
旦那さんはもう疲れてしまった、限界なんだよ。

100さんがご両親を受け付けないのと同じように、
旦那さんも100さんを受け入れることがもう出来ない、
ましてや親子でもなく「他人」だしね。

夫を尊重すること=もう、開放してあげる事だと思う。
頑なにならず、リコン後のことを少しづつ、
カウンセラーと相談しながら視野に入れて考えてみて。
438: :2011/03/27(日) 23:08:52.87
>>435
今さら・・・・
リコン以外に道はないですよ。
451: :2011/03/28(月) 21:49:01.50
100さんの旦那、何気に怖いよね。
取り返しのつかない年齢になって見切るとは。
もしかすると随分前から計画していたのかもね…。
452: :2011/03/28(月) 22:06:42.12
計画的だったのかな?
100さんが悪いのはわかるけど、
いきなり警告なしで別居・リコン調停ってどうかなって思うけどね。
警告はあったけど、100さんが気付かなかったのかな?
453: :2011/03/28(月) 22:20:06.96
>>452
計画的もクソも……。100の話じゃ今迄に三回はリコン届を突き付けられているんだから、単に心が折れただけじゃないか?
年老いた時100みたいなのが自分の配偶者だったらと想像してみろ。
ぞっとするだろ。
458: :2011/03/28(月) 23:04:17.02
2回目突きつけられた時に、100はもう性格変わら無そうだし…
よしっ、次には!それ来た、いいタイミング!
と旦那は思ったのかもしれないね…。
472: :2011/03/29(火) 16:13:31.39
アハハw
久しぶりに来たけどまたこのレス続いてるんだねw
凄いよね100は めげない 負けない 頑固ちゃんw
うちも リコンして 子供にも 会わせて貰えないけど… いい加減諦めれば良いのにね… てか 皆さん楽しんでるね♪でも 良い事言う人も いるから凄いよね~
491::2011/04/06(水) 19:56:27.27
先月末に二審の裁判が始まりました。
私と私側弁護士、夫の弁護士3名の出席でした。
夫の弁護士さんに夫は欠席なのか、と聞いたところ
「前も申し上げた通り、リコン回避が前提のテーブルには着きません」
と言われました。

まず私はここがおかしいと思います。
リコンする、しないの話し合いは避けて通れないはずです。
まずは私の言い分、夫の言い分を存分に話しあってから、その次に
「リコンが本当に必要かどうなのか」を探るべきだと思うのです。


492: :2011/04/06(水) 20:18:04.26
裁判官から
「あなたは、リコン届を突きつけたのは夫の気を引くためであり、リコンする気はないと(陳述書に)書いてありますが、本当ですね?」
と聞かれたので
「心の底からリコンしたいと考えた事は一度もありません」と答えました。

次に夫側弁護士に対し
「被控訴人(夫のことです。二審は私が夫を訴えたので)は、
控訴人のこの考えをどう思っているようですか?」と聞きました。
夫弁護士は
「激高されて、なぐる蹴るされて、家出してリコン届を突きつけながら、
それは本心じゃなくて試していただけと説明されても、理解に苦しみます」 と答えていました。

この言葉を夫がここにいて言ったのであれば、もう一度自らを省みて
愚かな行為を反省したいと思っていましたが、弁護士さんの言葉だったので
うまく消化出来ない自分がいました。


495: :2011/04/06(水) 20:23:04.16
そして裁判官は、私に和解の意思が無いか確認し、私はまだリコンしたくありません、と答えた途端
「分かりました」と言い、では次の裁判が判決言い渡し期日となります、と言って閉廷となりました。

次回は今月末です。

何でですか。
私は一審では夫の誤解が解けないと思い、二審に入ったのです。
もっと互いの言い分を聞いて、平等な立場で裁判をするのが裁判所の勤めではないですか。

496: :2011/04/06(水) 20:27:15.58
皆さんはリコンしなさい、夫を解放してあげてと書くけれど
そんな事言うのなら、最初から「復縁したい」というスレに来なければいいのです。

私はリコンしたくない。リコンしたくないから頑張っているんです。

すぐに諦めてリコンに同意した皆さんにそこまで言われる事はないはずです。
497: :2011/04/06(水) 20:35:48.89
いや、100の破滅への過程が面白いからロムっているんだよ。
この屑(100)がどういう末路を辿るのか知りたい。
屑がリコンという結末になったらスカっとするじゃないか!
498: :2011/04/06(水) 20:35:52.75
きれいごと並べても
ただのストーカー…
499: :2011/04/06(水) 20:37:51.93
根本的に、100は我を通すことしか知らないから何を言っても無駄だしね
500: :2011/04/06(水) 20:40:56.21
うん。
自分に都合の悪いカキコミは華麗にスルー。
あげくに逆ギレ。

旦那さん、うまく逃げるんだよ!
507: :2011/04/07(木) 02:25:52.95
>>100正直に言えよ
金が欲しいんだろ?
働きたくないんだろ?
旦那がシぬまで寄生したいんだろ?
世間体が気になるんだろ?身内の誰かに対抗心があってリコンしたくないんだろ?
509: :2011/04/07(木) 02:43:29.20
旦那への愛(爆笑)
働かず生活できてお金がもらえる自分への愛でしょう?
537: :2011/04/10(日) 00:41:47.99
働きたいとは思っているのです。
ネットで色々検索してはいるのですが、本当に無いのです。
皆さんが言うような「なまけたいから、働いたことがないから」という理由ではありません。

この部屋で夫を待ちたいのは、この部屋以外に行く場所がないのもそうですが
ここは「夫が私と住むために購入した部屋」だからです。
私はあまり物が捨てられない性格で、廃盤になった雑誌や単行本などブックオフでは手に入らないレアな漫画が大好きで収集しています。
夫は結婚前、その本の量を見て、部屋を1つ書庫にしなくてはね、と言ってくれてマンション購入と同時に棚をたくさん入れて、本当に書庫にしてくれました。

この部屋は夫と私の大切な思い出が詰まった場所なのです。
他人になど、絶対に渡したくありません。


538: :2011/04/10(日) 00:50:46.81
>537
順番を変えてみては?

気に入った仕事が見つかるまで、仕事をせずに探すのではなく、
バイトでもパートでも少しでも収入を得ながら、最終的にやりたい仕事を探す。

部屋についても、手放すのがイヤなら、
自分の働いたお金で自分の物にすればいいんですよ。

みな、自分の生活にかかるお金と自分の欲しいものを手に入れるお金は自分で稼いでいるのです。
100さんは、それをしていないから皆に甘えてるといわれるんです。
539: :2011/04/10(日) 00:51:28.67
定期的にカウンセラーに通っていますが、判決の事が心配で「どうきがする、眠れない」と
訴えたら優しい声で「もっと藥を増やしましょう」といわれました。

カウンセラーから毎日日記をつける様に指示されていて、夫が出て行ってからずっと書き続けています。
書き続ける事でようやく自分の行為を振り返り、リコン届を突きつける事は
やってはいけない事だと気付いたところです。
私はまだ夫に謝らねばならないスタート地点に立ったばかりです。

だからこそ、リコン出来ません。まだ夫に謝っても、許してもらってもいないから。
私の心からの謝罪と、罵られても夫との生活を維持したい私の意思を
夫に知って欲しいから。
541: :2011/04/10(日) 01:18:01.98
>>539
貴方は旦那さんの貴方への愛を自分自身で
杀殳してしまったのですよ

今の旦那さんはもう貴方の知っている
旦那さんでは無いのです

シんだ人は生き返らないのです。

今の旦那さんと本当にやり直したいなら
リコンでしかやり直せないんです
542: :2011/04/10(日) 01:22:57.08
どんなに謝って貰っても
どんなに償って貰っても
絶対に許せない
リコンするしかない
もう俺を解放してくれ!

これが旦那さんの本心だと思うけど。
100の意思はちゃんと伝わってる。
その上での面会拒否。
謝ってもらえば許せるなら
そもそもリコンになんてならないでしょ?
謝れば許して貰えるなんて
そんな甘い時期はとっくの昔に終わってる。
599: :2011/04/16(土) 16:04:33.20
書かせて下さい。
ひどい吐き気と頭痛で毎日辛いです。藥を飲んでも治りません。
これ以上夫に嫌われないためにどうしたらいいか分からない。
「私はあなたを苦しめる方法をとります」なんて、どうしてあの時言ってしまったのか
そんな事、考えた事もなかったのに。

しばらく控えていた、夫宛にメールを出そうと思います。
夫と何がしか繋がっていたい、この細い糸でも断ち切りたくないんです。

私はリコンという重大な決断を軽んじていました。
そのために苦悩した夫の気持に気付くこともできなかった。
いまここにすべての夫に対する過ちを謝罪します。
夫の心に届くまで、何度でも。
私はあなたを愛しています。
健やかなる時も病める時もと二人だけで誓った日のままに。


594: :2011/04/15(金) 01:02:59.69
紙切れ一枚ごときと振り回した結果
紙切れ一枚にしがみつく100は
今どんな気持ち?
600: :2011/04/16(土) 16:08:40.44
>紙切れ一枚ごときと振り回した結果
紙切れ一枚にしがみつく100は
今どんな気持ち?

リコン届を突きつける、という行為は正真正銘「最後の通告」であって
やみくもに振り回してはならない、という事を調停とカウンセリングで教えられました。

だからこそ夫はリコンという紙を突き付けられて、心を絞りだすほど苦悩し、弄んだ私は今罰を受けています。
今後も、夫からの責める言葉は逃げずに受けとめるつもりです。

601: :2011/04/16(土) 16:15:38.36
責める言葉を受け入れてもらえる時期は疾うに過ぎ、
関係を清算することを求められているのに、
全然「受け止め」てないじゃないか。

今、罰を受けてるんじゃなくて、
これから受けるんだよ。

覚悟して、ちゃんと旦那さんの求めることを受け止めてあげなよ。
そうしないと、何も変わらないよ。
606: :2011/04/16(土) 20:45:16.65
今まで耐えて来た旦那さんが
最後の頼みにリコンして欲しいっていう願いを聞きれない事が1番旦那を苦しめてるよ
608: :2011/04/16(土) 21:08:23.69
どうせロだけ。
最高裁まで何だかんだと、自己中心的な理論で粘るんだよ。
皆が100アドバイスしてやっと1理解するような脳みそだぜ?
境界性人格障害を考慮しても人間として異常。
612: :2011/04/17(日) 00:27:17.06
これって一禾重のヤンデレ?
613: :2011/04/17(日) 01:08:52.01
ここの人達は何だかんだ言って優しいよ。
これが発言小町や生活板なら、嘲笑とフルボッコで1日でスレが埋まっている所だ。
616: :2011/04/17(日) 13:38:18.84
この人の「旦那の為にしてあげた事」が飼い猫を捨てた事だけだからね。
自分の身を削る事は一切何もしてない。漫画さえ手放さない。
言葉だけで「心から愛してる」「反省してる」なんて誰が信じるかっつーの。
本当にせめて漫画を売る事と、働きに出る事はしなよ。グダグダロ先だけの言い訳はもういらない。
618: :2011/04/17(日) 15:31:15.64
猫を捨てた事が何で旦那さんの為なの・・?
よくわからん
619: :2011/04/17(日) 16:02:13.47
>>618
100が家出
  ↓
猫を発見、動物嫌いな旦那へ嫌がらせを込めて連れ帰る
  ↓
旦那が家を出て別居
  ↓
旦那が自分の元へ戻らないのは猫がいるのも原因の一つだと思う
  ↓
猫を処分

こんな感じだったと思う。
小町でフルボッコにされてたよ。
620: :2011/04/17(日) 17:17:21.54
>>619なるほどそういう事か、ありが㌧
しかし100はやりたい放題だな
旦那さんも猫もカワイソス
621: :2011/04/17(日) 18:26:16.02
旦那さんへの嫌がらせのためだけに拾われ、100のためだけに捨てられた
猫が不憫過ぎる……。100が住む場所を失うのは自業自得だな。
629: :2011/04/18(月) 23:19:26.50
例えば、「天気の良い日の週末に○○へ遊びに行こうか」と夫が言う。
けれどその週末はいつまでたっても来ません。夫が約束を忘れてるからです。
だから私が「○○に行くのはいつになるんですか」と詰問する。
すると夫は「ごめんなさい」と言う。
「ごめんさいが聞きたい訳ではなく、約束を守る気があるのかと聞いてるの」
と言うと、今度は「次回はちゃんとする」と言うのです。

これは会話じゃありません。
私が何か言う、夫がそれに対してごめんさい、と言う。
結局夫は言った事を憶えていないからけんかが始まっていたのです。
630: :2011/04/18(月) 23:24:16.43
では私はどうすれば良かったのですか。

私はごめんなさいなんて言葉じゃなくて、行動して欲しかったんです。
ちゃんと行動してと夫に言うと「わかりました」とその時は言います。
でも数ヵ月後には同じ事を繰り返します。
そして私は再度夫に対し激怒していました。そのオツムにはいつになったら憶えられるんですか、と。
そうやって、怒鳴って、なぐって、蹴るとエスカレートしていったのです。
631: :2011/04/18(月) 23:36:44.93
夫から、この夫婦喧嘩を収束に向かわせる為の実のある意見、それが無い。
夜中中怒鳴りつけても夫から意見を引き出せない。
だから自分も頭を冷やすために家出していました。
ただ私は探して欲しい人なので「すぐに探しに来い」と夫を叱責していましたが。

どうすれば夫から意見が引き出せるのか、分からなかったのです。
こんな、裁判なんていう瀬戸際になってからようやく夫が語りだすなんて。
私が今までしてきた事は一体何だったのか。
633: :2011/04/18(月) 23:38:49.97
100はそれをここで第三者に聞かないで
代理人を通して夫に聞けばいいんじゃない?
で、ここで答えを発表してよ
ちょいと興味あるわ
他人の不幸は蜜の味w
660: :2011/04/20(水) 20:13:41.41
100が親を許さずに見捨てたから、親と同じ人格破綻者になった。
100が猫を捨てたから、猫と同じようにもうすぐ住む場所を無くす。
100が旦那を苛め拔いたから、旦那ももう100を愛してないし絶対許さない。

ぜんぶ自分のした事が返ってきてるだけ。
因果応報って良い言葉だよね^^日本には昔からある言葉だよ。
動物を苛める奴や、ごうつくばりな婆さんにはバチがあたるって決まってるんだ。
665: :2011/04/21(木) 01:07:45.27
100さんは、
完璧な庇護者を求めてるみたいな気がする。
それの何がおかしいか分かってないから、多分ずっと話は噛み合わない。
666: :2011/04/21(木) 01:49:38.50
100はもう判決が出てる頃だな
668: :2011/04/21(木) 10:04:54.66
100さんには頑張ってほしい。
自分のカラを破り、正しい価値観をもって、生まれ変わろう。
今回の出来事を教訓とするか悲劇とするかは100さん次第。

苦しいのは自分に甘いから。
本当に追い込まれたら、泣き言なんで言わないんだよ。人間はね。
672: :2011/04/23(土) 09:21:38.33
毒親を許せるのか、とかそういう話ではないです。
親が嫌い、なのではなく、私を憎みつつ束縛する親からやっと離れる決心がついた、
これが真実です。
皆さんが言ってる事とは逆で、生まれてからずっと首にくくりつけられていた鎖から
自分を解き放つ自覚が出来たんです。

子供じみた反発なんかじゃありません。
それは自分の存在意義をかけた命がけの「離脱」なんです。
よかったら「毒になる親」でクグって下さい。

673: :2011/04/23(土) 09:29:08.31
私が最後のリコン届を突きつけ、夫にリコンを迫ったあの日、夫と一晩中話をしたあと
夫は「本当にリコンの意思があるなら今夜もう一度話しをしよう」と言って
私の実家でで待っているよう指示をして会社に行きました。

私はそれも不愉快でした。なんで実家で話をしなければならないの、と。
案の定父は私のリコン届を見て激怒、母と兄はニヤニヤしながら私を見ていたし、
義姉だけは痛ましそうに私を見ていましたが、何も言いませんでした。

言い訳になるかも知れませんが、夫は皆の前で
「本当にリコンの意思があるのならば、先にサインして下さい」と言ったので
私としてはリコンなんか考えていなかったけれど
リコン届を持ってきたのは確かに私だし、皆見てるし、リコンを迫ったのも私なので
その場はサインするしかなかったんです。
その後に夫がサインするなんて夢にも思わなかったので。
674: :2011/04/23(土) 09:34:30.60
だから私は激怒して、皆をリビングから追い出して、夫と二人で話をさせてと言い、夫に問い詰めました。
「なんでサインできるの、今まで書いた事なかったくせに」と。

結局その日も一晩話し合い、明け方に母がやってきて、どうするの、と聞いたので 夫が「リコンすることになりました。荷物の整理もありますので今日は連れて帰ります」 と言って、部屋に連れ帰ったんです。

私はまだその時夫は本気じゃないと思ったんです。まだ復縁の余地は十分にあると。
本当にリコンしたいなら、そのままうち捨てますよね?
夫が私を部屋に連れ帰ったんです。だから部屋を出て行かないと文句言われても責任は夫にあると思います。

だから私は部屋を出ません。ここで夫を待ち続けます。
679: :2011/04/23(土) 10:05:30.00
ほらなwwww都合が悪い質問には論点のすり替えで答えない
だから100は屑でクソって言われる
お前さ、お前のような人間をまともな人間が相手すると思う?
夫は六年我慢した。それだけでも感謝しろよ。家事も炊事もしない人間、いわばう○こ製造機のお前の面倒見たんだろ。
思うに、お前がどうしようもないから、親の躾が厳しかったんじゃねーの?
それをお前が敵だと認識して、ここでも都合のいいように毒親と表現を変えたようにしか思えない。100が早く、ホームレスになるのをみんな楽しみにしているんだよ。
唯一の味方だった夫さえにも見限られ哀れな人生だなw自業自得から来た事だ。うらむなら100自身と100を産んだ親を恨めよ。
680: :2011/04/23(土) 10:10:29.80
親は障害者(100)を抱えていたようなもんだからあながち>>679も間違いではないかな
681: :2011/04/23(土) 11:10:01.22
うわぁ・・・。
なにコレ。酷い話だな。
100はこのまま行ったら氾罪を氾しそうだな。
追い詰められたら何するかわからないからこわいな、こういう人は。
685: :2011/04/23(土) 12:50:25.42
それは旦那さんがあまりに気の毒だ。

家事しない仕事しないで一人篭城生活なんて
お金貰っても出来ないわ。退屈そうで。
楽しみは旦那に嫌がらせだけってそりゃ頭おかしくもなるわ。
687: :2011/04/23(土) 13:11:54.56
痛い女だねぇwww
702: :2011/04/23(土) 20:23:37.73
こういう案件って、弁護士は採算取れるのかな?
負けるの確定じゃないか。
100もあまりお金なさそうだし。

着手金は貰ったし、どうせ負けるから事務手続きだけ簡単に代行って感じなのか?
752: :2011/04/26(火) 23:14:56.20
判決は明日です。
弁護士さんは当初、調停は大抵女性に有利に動きます、と言ってくださいました。
当初調停員は、まずは別居で折り合いをつけませんかと言ってきました。
私としてはリコン回避と夫の心の平静のためにもその案件を飲もうとしていたのです。
それを不調に持っていったのは夫です。

私から何もかも奪いたいのなら、まずは私と話をして下さい。
754: :2011/04/26(火) 23:19:41.92
いや、だから何回も一晩中話ししてたんでしょ
755: :2011/04/26(火) 23:33:22.26
もう交換条件だせるタイミングは過ぎたんじゃ?

あと、心配なのは、100さんは、部屋代と生活費、旦那さんが「出してくれてる」って思ってるけど、
本当にそうなのかな?
財産分与の時に、その分、請求されるかも?
それなら、今の部屋に長く住むほど、後で経済的に苦しくなるよ?
756: :2011/04/26(火) 23:33:43.70
>>752 >>100
それは前置主義だから調停しただけでリコンする気満々
むしろ裁判したい!っていう相手の思考を読まないと・・・
折角の有利な立場を上手く維持しつつ、証拠などを準備し
申立人からの不調~裁判の流れに持っていかなく
そういう判断、戦略が練れないから泥沼の負け裁判をすることになる
760: :2011/04/26(火) 23:50:09.82
どんな判決になろうとも
報告して欲しいな
逆に報告がなかったら
未来日記通りなんだろうけど
762: :2011/04/26(火) 23:57:14.20
なんかワクワクしてきたwww
766: :2011/04/27(水) 01:33:10.30
判決次第で100はシぬかな?
自分愛しかないから自分の事が可愛いくてシなないな
逆に判決次第で旦那さんのメンタルが壊れちゃうか…
769: :2011/04/27(水) 02:05:03.60
明日の判決が、夫に100%いい判決であるようにお祈りしとこう。
770: :2011/04/27(水) 02:23:00.34
楽しみで寝れないwどうか旦那さんが100%勝訴(?)しますように…
773: :2011/04/27(水) 09:58:20.76
夫の本気は分かっているつもりです。
夫の本気を理解しているからこそ、その氷の刃を受け止めて、私の心は恐怖で一杯です。
でも諦めきれない。
それでも夫を諦められない理由を私はずっと自問しています。
私が一方的に夫を追い詰め求めていた夫ではなくて、夫にとってかつての私はなんだったのか。

少なくとも2回のリコン届は夫が回避してくれたのです。
必シで私の心を解きほぐし、リコン回避を模索してくれたあの時の夫の行動を繰り返し思い描いています。
その中にヒントがあるのではないかと。

私が変わったことを見て欲しいです。変わり方が夫の思い通りでないというならば
どうすけばいいかヒントが欲しいのです。
夫がかつて私に添うように努力してくれたように、今は私が夫の歩む道に添うよう模索します。
774: :2011/04/27(水) 10:14:52.92
それを人はストーカーと言うんだよ
んでそれは日本では氾罪
775: :2011/04/27(水) 10:42:02.65
どう変わったの?
ヒントはもらったでしょ。
働くようにとか。
なんの努力をしたか、胸を張って言えるものはある?
部屋はきれいになった?
もらった生活費を無駄遣いしないように自炊してる?

今、少しでも目に見える変化がないと、
これから変わりますって言っても説得力ないよ、。
778: :2011/04/27(水) 11:49:57.40
夫の歩む道に沿う決心がついたって何度も言ってるね。
聞き飽きた。

夫に寄り添う健気な妻に生まれ変わりたいんだろうが
本質は変わらない。だから無理だよ。

甘やかされ、守られ、それが当然の生き方しか知らない100さん。
調停員が女性に甘い?
法律を軽んじてるね。

どこまで上から目線で被害者面したら気がすむ?


782: :2011/04/27(水) 12:33:49.01
2回許してくれたんだから3回目も・・そういう甘えた根性だから嫌われたの!
単純明快な話し。
裁判にまでなってるのに、前は愛してくれてたよね?と詰め寄るなんて、旦那じゃなくてもこんな人嫌だ。
784: :2011/04/27(水) 13:50:27.70
旦那さん あなたとの生活がトラウマなんだよ
797: :2011/04/27(水) 20:30:11.23
最高裁に上告する気満々みたいだけど、まず受理されるかどうかが問題だよな。
こんな馬鹿な理屈で上告が認められたりしたら裁判所何やってんだって話になる。
それに、仮に上告が認められたとしてもその費用をどっから持ってくるつもりなんだ?
100にそんな経済力無いだろうに……。
798: :2011/04/27(水) 20:34:19.53
ん?待てよ?裁判費用も旦那に払ってもらってるということになるのか?
800: :2011/04/27(水) 20:40:51.43
したくない裁判に無理やり付き合わされて
金を奪われるなんて心底同情するよ
804: :2011/04/27(水) 21:13:20.73
単に100の裁判費用も現在の生活費も、
リコン成立したら財産分与から引かれるだけだから旦那は構わないんじゃね?
100の取り分が少なくなるだけで。
いっそDVの慰謝料も請求されて、100は借金かぶればいいと思うの。
849: :2011/05/05(木) 20:40:40.02
主文を載せます。

第1 控訴の趣旨
1、原判決を取り消す。
2、被控訴人の請求を棄却する。

第2 事案の概要等

1、今回の事案は、被控訴人が控訴人の自己中心的な言動、家出、暴カによって婚姻関係が破綻し
婚姻を継続し難い重大な事由があるとしてリコンを求める事案である。

2、原審は、被控訴人の請求を認めた。
 当裁判所も、被控訴人の請求を認めるべきものと判断した。

3、前提となる事実及びリコン原因についての当事者の主張は、以下の通り、当事者の当審における主張を加えるほかは、
原判決の事実及び理由に記載のとおりであるからそれを引用する。


850: :2011/05/05(木) 20:42:24.31
1、控訴人の主張

本件では、頻繁な夫婦喧嘩や家出、被控訴人が暴言、暴カを振るう等の事情があったが、控訴人は女性で力も弱く、
男性が振るう暴カとは事情が異なっている。また、夫婦生活がすさんでいたとは考え難く、被控訴人は控訴人の体調が悪いときなど
常に食事を賄ったり洗濯をしたり等の協力をしてきた。
そして控訴人は自らの言動に深く反省をし、被控訴人とやりなおすため、精神科で治療まで受けている。
このような事実をかんがみれば、婚姻協同関係を修復することが著しく困難とはいえず、婚姻を継続し難い重大な自由は存在しない。

2、被控訴人の主張

控訴人の言動及び行動は、自らの意思のみ執拗に被控訴人にぶつけ、暴カまで振るって窒息寸前まで被控訴人を追い詰めるもので、
夫婦喧嘩という域を著しく超えるものであった。したがって、被控訴人のリコン意思は固い。
また、控訴人は被控訴人とやり直すための具体的な方法を一度も提案したことがないし、被控訴人の出奔した先も探そうとしなかった。
単に「いつか帰ってくるであろう」と、放置をしていただけである。
以下のとおり、被控訴人と控訴人の婚姻は破綻はており、婚姻を継続し難い重大な事由がある。

第3 当裁判所の判断


1、被控訴人は、控訴人と被控訴人の夫婦関係を修復することは著しく困難ではないと主張する。

しかし、控訴人は、被控訴人との同居期間中、被控訴人を長時間にわたって一方的に詰問し、満足出来る返事がないと
罵声を浴びせ、水をかけたり時には暴カを振るい、家出をして自らの所在を被控訴人に一晩中探させる等の行為を繰り返して
被控訴人を振り回し続けた上、3度にわたってリコン届用紙に署名を求め、被控訴人が最終的にリコンの決断をすると、
今度は、本意ではなかったと復縁を求めているものである。
そしてこのような経緯を経て、被控訴人は控訴人とのリコンを強く求めるに至っている。

控訴人が現時点において被控訴人に対する仕打ちを反省し、復縁を求め、そのための努力をする気持ちを持っていることは理解できるが、
前期引用に係る原判決が認定する控訴人と被控訴人との夫婦関係からすると、被控訴人がリコンを求めるのは自然なことであり、
被控訴人が控訴人と復縁を望むようになるとは考え難い。
控訴人と被控訴人の夫婦関係の修復は不可能ないし著しく困難というほかなく、婚姻を継続し難い重大な事由が存在する、というべきであろう。

852: :2011/05/05(木) 20:50:14.38
弁護士さんから、「今回の件は上告の事由がない」と、三審への主張を
退けられてる最中です。なのでここに載せるのが遅れました。

上告審というのは、原判決(本件では高裁判決)に間違いがあったか否かを、法律面から審査するという制度である。
したがって基本的には、判決が憲法に違反していることが必要であり、事実に間違いがあったという点は上告理由にはらない。
本件では、事実関係(暴カや家出等)についてはほぼ争いがなく、
法令の解釈に関する重要な事項を含んでいるとはいえないと考えている。

こんな風にメールで説明があり、その後GWに入ったため、弁護士さんにいくらメールしても
なしのつぶてです。
853: :2011/05/05(木) 20:53:56.25
私はそれがおかしいと思います。

私はずっと、今回の件はコミュニケーションの不足、対話の不足であると言い続けていて
一貫してその主張は変わっていません。
私がこのように努力をしているのに、「婚姻を継続し難い重大な事由が存在する」は
あきらかに憲法違反です。

上告を希望していますが、まだ弁護士さんと連絡がとれない状態です。
856: :2011/05/05(木) 21:02:04.82
私は、夫と私、お互いのすれ違いがどにあったか、どこで間違っていたのかのかを探り、 そして間違っていた時点から改めてスタート地点とし、夫婦生活をやり直す事が「婚姻生活」であると考えています。

確かに私の方法は間違っていました。だから、間違っていた時点、気付いた時点から夫婦共に「再スタート」という原点に戻り、お互いを見つめ直す、という方法が婚姻という契約ごとなのだと思います。
そう簡単にリコン、という手順を踏む人々が間違っているのです。

今回の件で私は様々な事を学びました。
夫がいかに私を愛してくれたのか、どれだけ大事にされていたのか
再認識した事柄でした。
なので私はもう間違えません。優しかった夫のために、私として出来るだけの誠意を夫に対して行っていくつもりです。
857: :2011/05/05(木) 21:05:13.83
>>853
裁判所も>>100が言いたいことは理解したるけど、それでも無理ぃーーーって判決文に書いてあるじゃん。
あきらめろん(AA略)
859: :2011/05/05(木) 21:25:49.19
100は弁護士からも見捨てられたのか。良かったあああ

最高裁まで粘ってリコンを5年長引かせるとか言ってたから
旦那が可哀相でたまらなかったよ。
そうだよね。弁護士だっていつまでも付き合うほど暇じゃないよね。旦那良かったなああ
100さん、報告ありがとう!wスキーリした!
867: :2011/05/05(木) 22:29:20.45
>>100
お疲れ様です
大方の予想通りの結果ですね
弁護士からほど良い返事が有るといいですね
上告期間は1週間ほどでしたっけ
弁護士が駄目でも自分で上告してもいいんですよ
882: :2011/05/06(金) 00:04:03.34
旦那にはDVの慰謝料請求で100を訴えてほしい。
自分は女だけど、「女の暴カは男と違って大して痛くないんだから
罪にはならないモン」みたいな主張する女は同性として許せない。
暴カって体にもだけど心にも傷をつけるよ。

もちろん100に支払い能力はないだろうから
支払えない代わりに財産分与の減額、マンションからの即刻退去、今後一切の接触禁止等
リコン後の旦那の有利になるカードとして使えばいいと思う。
906: :2011/05/11(水) 03:14:35.77
後悔先に立たず
自業自得
もう復縁なんて無理なんだから、100さんも前向きにこれからの人生考えていこうよ。
早ければ早い程、お互いにとっていいと思うんだけどな。
復縁意外なら100さんに頑張って欲しい(病気の治療・職探し等)。
912: :2011/05/12(木) 19:59:33.75
本日、弁護士さんとお会いして、2時間話しをしてきました。
上告の期限まで日にちが迫っています。なのでどうしても上告手続きがしたかった。

私の不満は、裁判から判決までの日程があまりにも早すぎる事です。
以前も述べましたが、私はお互いの主張をもっと裁判官に聞いてもらい、
本当にリコンが必要な事なのか、ちゃんと判断してもらいたかった。
リコン、リコンと騒いでいた私の「本当の真実」をきちんと把握した上で、
公正な判決を下して欲しかったのです。

913: :2011/05/12(木) 20:01:37.45
弁護士さんの話はこうです。

民事裁判の建前は弁論主義と言って、裁判官はあくまでも当事者とその弁護士の主張や提出する証拠がなければ、勝手に真実を暴いて判決を下すことは許されない。、
あくまでも法の上での真実、つまり相対的な真実が必要である。

今回の事例だと、リコン裁判というのは私的な損得の問題を解決するためのもので、リコン訴訟の解決に役立つ、そして当事者が納得できる範囲の真実さえあればいいわけで、
その真実は絶対的な真実である必要はまったくないというのが法の立前なのだと。


だから、妻はリコンしたくないって言ってるけど、本当はこうだったのではないの、とか裁判官が勝手に判決を下してしまう事は許されない。

あなたは日本は三審制なんだから上告できるはず、したいと言う。
けれど、三審制といっても、事実の取り調べは第一審ですべて行われるので いったんここで事実として認定されてしまうと、この事実が裁判所の事実となってしまい、
「もう一度、最初から話し合いがしたい」との願いを受け入れてくれる意味での三審ではない。

一審の時、提出したカウンセリング継続の書類や、夫が戻ってくれるならやり直すためのプログラム等、必要だと思われる書類は全部提出し、本人尋問もお互い行った。
その一審で出た判決がもっとも重要であり、ほとんどの裁判は、この一審で確定となる。
ここで、相対的であれ、裁判所の真実、つまり判決が決まるという事なのだ、と。
914: :2011/05/12(木) 20:02:58.93
私は、私の本当の気持ち(真実)に寄り添って、歩み寄りや和解を促すのが民事裁判であると思っていました。
裁判に本当の真実なんか必要ない、なんてものすごく変です。
「婚姻を継続し難い重大な理由」に絶対的な真実が必要ないなんておかしいです。

性格の不一致ではリコンは認めない、という最高裁の判例はないですか?と聞いたら
そのような最高裁判例はありません、との事。
気持は分かりますが、もう法律論でしか争えず、あなたの上告は通らないし、これ以上の争いは
やっても意味がありません、と言われました。

どうしたらいいんですか、マンションを出て行きたくないんですと相談したら
今後出来ることは、マンションの買取を希望すること、または賃貸契約を結び、夫に支払っていくか
どちらかになります、と言われました。
上告期間、つまりまだリコンが確定していない今、夫側弁護士にその旨を働きかけるのが正しいと。
明日までに決めてくださいと言われました。

まだ、どうすればいいのか分かりません。


915: :2011/05/12(木) 20:09:22.58
働かなきゃ買い取りも賃貸も無理でしょ
はい詰んだ。
916: :2011/05/12(木) 20:24:44.89
復縁ではなく、働きたくない、マンション出て行きたくないってのが本音なんでしょ?
自分勝手すぎて読んでてイライラするわ
いい加減に現実を受け入れて働いたら?
918: :2011/05/12(木) 20:32:07.77
ものすごく後悔しています。
「本当の事」なんか裁判所が必要ないのだと分かっていたら
暴カふるった事も、家出した事も、リコン届を突きつけた事も
全部否認すれば良かった。

嘘をついた方が得なのだと分かっていたら、最初からやり方を変えていました。
本当に悔しいです。

922: :2011/05/12(木) 21:05:09.27
>>918
勘違いしてると思うよ。
「本当の事」が必要ないんじゃなくて
暴カその他>>>100の本心
わかる?
そんなつもりじゃなかった、といくら言っても
暴カその他の真実の方(客観的な事実)が
後から語った本心(主観的な事実)より重いって事だよ。

>嘘をついたほうが得
そんな風に考えてるからダメなんだって事にいい加減気付かないと
これからの人生でも同じ間違いを氾し続けるよ?
そしたらいつまでも幸せにはなれないよ。
それに最初から嘘をついてたら、もっと酷い結果になってたとしか思えないよ。
923: :2011/05/12(木) 21:12:15.19
まぁ、結局そういう思考回路が旦那を逃げさせるんだけど。
弁護士さんは>>100を納得させるためにそういう言い方をしたんだろうけど、
嘘付いたもん勝ちの世の中ばかりではないと思うけどねぇ。
928: :2011/05/13(金) 04:10:10.25
>>1 って、ギョっとする程かわいい容姿をもっているんだろうな。
だから、結婚するまでそんなことになることを想像することすら出来ない位に甘やかされて育ったんだろうな。 
まぁ、これから頑張って下さいとしか言えない。
935: :2011/05/13(金) 14:01:24.76
100の言う本当の『真実』って
暴カを振るったのも、リコンを迫ったのも偽りの私
本当は愛されたかっただけ。意地っ張りで可愛い女心を分かってよ!って事でしょ。
いらんわそんな真実。

それが許されるなら
強※したのも、ストーカーサツ人したのも本当は愛されたかっただけ。
真実の気持ちを分かってくれなかった被害者が悪いがまかり通ってしまうじゃないか。
どんな『心情』や『真実』があったとしても、『罪』は『罪』として裁くのが裁判所。
裁判所は『真実』をいらないと言ってるんじゃなくて、100の『くだらない女心』がいらないって言ってるんだよ。
952: :2011/05/14(土) 23:05:11.17
>>100はC国人でしょ?
日本人にはいないよ、こんなキチ。
以前、子供の通う幼稚園の園児二人杀殳したキチ女も、C国人だったね。
965: :2011/05/16(月) 22:03:44.53
小町で、>>100は日本人ではないと書いている。やっぱりC国人なのかな?
969: :2011/05/17(火) 02:23:22.52
えっ…100さんて日本人じゃないの…?
970: :2011/05/17(火) 02:32:19.64
>>422より。日本人でないと自分で書いてる。

旦那は気の毒だけど、支那人としか結婚できなかったのだから、
底辺レベルの人だと思う。

この一年考えていたこと 劉(トピ主) 2010年6月19日 22:26
トピ主です。
リコンしなさい、というレスの多さに少々凹んでおります。
考えてはいたのです。夫からリコンしたいという意思表示があったにもかかわらず
何故それを承諾出来ないのか。

夫は当初、調停や裁判を経ての嫌な別れ方をせず、協議リコンしようと言ってきました。
だけど、「リコン」という言葉が一人歩き始めた時、私たちは一度もそれについて協議をしていない。
リコンする、嫌だ、そればかり主張して、「話し合い」をしていないのです。

何人からのご指摘通り、私は日本人ではありません。

両親は中華料理店を経営、兄夫婦と隣町で暮らしています。
でも私の事を罵って罪の意識も持たないような毒親の元へは帰りません。
親とは縁を切りました。私の家族は夫ただ一人なのです。

だからこの部屋で待つと決めた。
夫とは平行線ばかりで進まなかった話合いも、調停委員の助けを借りれば出来るかも知れない、と思ったから応じたのです。
971: :2011/05/17(火) 02:56:18.76
>>970
C国人なのか。
だからどうだという訳ではないけど、ちょっと驚いたな。
972: :2011/05/17(火) 10:46:24.19
C国人でしっくり来た。
あの国民は食べてる時と寝てる時以外は話してないと気が済まないんだよ。
だから話し合い話し合いと追求したんでしょ、自分の都合のいい様に…
でも道民夫のいい加減さもわかる。
優しいけど、なんくるないさーと同じで約束なんてあって無きが如し、
「なんもなんも~」って流しちゃうんだよね。
執着しない土地柄もあり、リコン率は日本一だし養育もスルーな薄情さもある。
非常に不幸な組み合わせでしたな。
973: :2011/05/17(火) 10:57:04.36
中毒人と結婚する時点で、日本人に相手にされなかったダメ男判定が下るよ。
988: :2011/05/19(木) 04:35:08.89
C国人と聞いてがっかり。そこが悪の根源じゃん。聞く価値もない。

いじめっ子が、いい子の振りをして、自分は不当に先生に怒られると
訴えたとしよう。あとでいじめっ子とわかったらどうする?
お前、それお前が悪いじゃん市ねと思うだろ。

ここの大半は、>>100が日本人と思って読んでたと思う。
C国人というところで、前提が違うんだよ。
989: :2011/05/19(木) 08:45:51.34
C国人が悪いと言うより、まずそもそもの根っこが違った上にこれだけ不合な価値観を押し付け合っても不毛。
それでも!更に強要を続ける辺りがらしい…って感じ。
それだけ日本語達者なんだから日本育ちだろうに、日本の風土は学べてないのかな。
日本人同士でもあれこれ違うと言ってもめるけどそこまで主張続ける例は珍しい。
色々違う相手に自分を強要し続けられたら終わるしかないじゃない。
その辺わかってないね<100
993: :2011/05/19(木) 16:37:06.61
>>988
>ここの大半は、>>100が日本人と思って読んでたと思う。

だから100さんが日本人じゃないなんて、このスレ長い人は知ってるっつーの
新参が後から来てロクにスレも読まず「C国人に騙された!」とか騒いでるのがウザい。
お前が日本人だと言うなら空気読め。ここはそういうスレじゃない。

旦那にした事をどれだけ責められても書き込み続けてきた100さんだって
単に国籍を叩かれたんじゃ、さすがに書く気も失せるだろう。
100の登場で過疎だったスレが3年かけてやっと埋まろうとしてるんだ。
もう書き込みないかもしれないけど、できれば最後まで静かに見守りたい。
6: :2011/05/20(金) 10:15:01.86
前スレ100はもう来ないだろうな
35: :2011/05/24(火) 13:23:10.67
読めば読むほど他人との思考回路の違いというか
>>100の頭のおかしさに驚くばかり。
みんな>>100がおかしいって言ってるのに聞く耳持たず、
結果、誰もが予想してた通りの裁判結果が出たじゃないか。
それでも自分の非を認めない。どういう頭の作りしてるんだ…




68: :2011/05/29(日) 16:00:55.69
100さんその後どうしていますか?
純粋に心配している人もいます。
私個人的な意見としては旦那さんとは
別の道を歩まれたほうが良いかと思います。
いきなりリコンを切り出されてパニックになっているかと
思いますが冷静に考えてこれからの人生を考えて下さい。
113: :2011/06/05(日) 04:45:34.71
2が出来ていて驚きました。

先月、市役所からリコン受理書が届きました。
夫は早々に手続きをしたようです。5月は婚姻費用の振込みもありませんでした。

毎日を呆然と過ごしています。
早く仕事につきたいけれど、やっぱり見つからない。毎日が辛いです。

そして私側の弁護士から連絡が入りました。
今月末までにマンションの退去、扶養家族から外れたので保険証の返還等です。
保険証が無かったら、私はどうやってクリニックに通えば良いのでしょうか。
夫はそういう事を分かってないと思います。

それに私はマンションを出たくありません。ここで夫を待ちたいのです。
弁護士さんには出て行かないと、出ていかされてしまうんですよ、と言われています。

居住権とかは使えないのでしょうか、と聞いたところ
それは法律用語ではなく「概念」なのでダメです、との事。
私の場合は使用貸借と言って借地借家法は認められないと言われました。
119: :2011/06/05(日) 09:28:51.07
>>113
>5月は婚姻費用の振込みもありませんでした。
それはそうでしょう。法的にも心情的にも完全に赤の他人以上に遠い関係です

>扶養家族から外れたので保険証の返還等です
健康保険の扶養の範囲は同居の親族と別居または同居の尊属です
>>100は親族でも尊属でもありません
ですので現在、>>100は扶養の範囲に入っていませんから資格がありません
資格の無いことを知って保険を使うと詐欺に問われるかもしれません
治療の全額を払えば猶予はしてくれるでしょうが

>1万円でも夫のロ座に毎月振り込んでおけば、居住権は発生するのではと
考えますが、だめなのでしょうか。
発生しません。
今日にでも次の住処を見つけないと本当に浮浪者になるしか
方法がなくなる可能性が高いですよ
120: :2011/06/05(日) 15:10:44.92
>>113
よくもこんなキチ文章を!

裁判でリコン決まってからもう結構経ったよね? その間何してたの?
次に住む場所を探すことくらいは出来た筈じゃないか。
あと、「夫」じゃなくて「元夫」な。法律上もう赤の他人で、100を
養う義理はこれっぽっちもないんだから。
114: :2011/06/05(日) 04:51:15.87
私はまだ出る準備も出来ていないし、出て行く気力もありません。
どうしたらいいのか分からない、と弁護士さんにメールしたら
財産分与の調停をしたらどうか、と返されました。
少なくとも調停の間は出て行かなくても良くなるので、その間に次の場所を探したらどうですか、と言われています。

例えば、1万円でも夫のロ座に毎月振り込んでおけば、居住権は発生するのではと考えますが、だめなのでしょうか。
117: :2011/06/05(日) 09:15:17.16
>>114
その1万円が住居費であると双方が了解していなければ、意味不明の送金でしかありません。
迷惑メールとなんら変わらない、ストーキング行為とみなされる可能性もあります。

マンションの処理は既に不動産屋の手に任されている感じだから
退去の要請に来るのは不動産屋の雇った立ち退きのプロだろう。
待っていても 元 夫 さんは永久に来ないよ。
それに期日にはガスも電気も水道も止まるんじゃないの?

保険証は既に無効になっている筈です。
返却せずに使用した場合、後日必ず差額の請求があります。
早く市役所に行って国民健保の手続きをした方がいい。
115: :2011/06/05(日) 07:03:39.93
ほ、本当に本人なのか・・・・・・?


えっと・・・・・もう夫ではなく「元」夫で、完全に「赤の他人」です。

>例えば、1万円でも夫のロ座に毎月振り込んでおけば、居住権は発生するのではと
>考えますが、だめなのでしょうか。

「元」夫と賃貸契約していないのに、居住権なんか発生するわけないだろ。
たとえ100万を振り込んでも、来月1日以降は不法占拠になるだけだよ。


>夫はそういう事を分かってないと思います。

なんで上から目線なの????
116: :2011/06/05(日) 07:18:05.21
>>115
こんなキチ文章は、C国人本人にしか書けまい。
121: :2011/06/05(日) 16:41:38.12
100さんおかえりー
122: :2011/06/05(日) 17:03:16.44
しかし100の弁護士も引き伸ばして費用取る気マンマンだな。
124: :2011/06/05(日) 20:27:42.35
正義は最後には勝つんだなw
126: :2011/06/05(日) 21:02:11.27
もう親に頭下げて実家に入れてもらうしかないでしょ。
毒親だか何だか知らん。ホームレスになるよりマシでしょ。
自分が住み続けたいからといって権利も金もない人がそこを占拠し続けたら氾罪だよ。
最後のプライドがあるなら法的にたたき出される前に荷造り始めんさい。
127: :2011/06/05(日) 21:30:13.08
実家が中華料理屋やっているんだから
とりあえずそこで働かせてもらえば?
130: :2011/06/05(日) 23:48:27.35
現実的に考えて>>126の方法しか無いだろ……。もう法律的にリコンが成立したんだし。
その部屋で幾ら待っていようと元夫は帰って来ないよ。
やって来るのは弁護士か不動産屋か、じゃなけりゃ警察だ。
財産分与の調停? やらかしたこと考えれば下手しなくてもマイナスになるだろうし、
弁護士費用だってタダじゃない。長期的に見れば自分の首を絞める結果になるだけだ。
実家に頭下げて戻らせて貰った方がいいよ。
131: :2011/06/05(日) 23:48:38.06
>>126-127
実家がこんな不発弾を受け入れるとは到底思えない。
もし100が私の家族だったら、絶対に絶縁すると思うわ。
132: :2011/06/05(日) 23:50:42.53
小町でもここでも仕事と家を早く探せと1年前から言われていたのに、今になって泣いてももう遅いです。
133: :2011/06/06(月) 00:01:38.08
確かにトピ建ってもう1年だな
夫が出てってからは2年
すげー長丁場。元夫よく頑張った。
172: :2011/06/09(木) 20:47:52.51
皆さん勘違いなさっています。
私は引き伸ばしをしたいのではなく、話し合いをしたいのです。
夫との話し合いが、これほど平行線になるとは思ってもみませんでした。
私は罪を認め、悔い、ずっと謝罪を申し入れてきました。
それに応せず、黙秘を決め込んでしまったのは夫の方です。

私の言葉に、夫に耳を傾けて欲しいと願うのは、そんなにいけない事なのでしょうか。
174: :2011/06/09(木) 20:58:23.64
>>172
もう全てが終わったんだよ・・・・
175: :2011/06/09(木) 21:01:24.33
本日、私側の弁護士さんに時間をもらい、話してきました。
調停の決心をしたからです。

皆さんの言うとおり、お金を夫のロ座に振り込んでも契約をしていないのだから使途不明金として扱われるだけです、との事でした。
扶養的側面から、別れた妻に賃借権を認めた判例も確かにあるが、それは夫が圧倒的に立場が悪い場合で、私の案件は裁判では認められないそうです。

夫がマンションの権利書を持っていってしまったので詳細のローン残金等は分かりませんが
憶えている限りのことを答えてきました。

私としては、夫は私と住むために買ったマンションなのだから、権利としては私も半分欲しいです。
ここは当時、5050万で買ったと記憶しています。
地下鉄まで徒歩1分、都心に出やすいのが売りでした。
頭金として夫が2500万入れています。このお金の出所は?と聞かれたので
夫の独身時代の貯金です、と言ったら、ではそれは財産分与の対象外です、と言われました。
驚いてしまいました。二人で住むために買ったのに。


176: :2011/06/09(木) 21:04:24.77
>>175
>夫の独身時代の貯金です、と言ったら、ではそれは財産分与の対象外です、と言われました。

当たり前だろ。
他人の金を自分のものと思い込んでいる時点で、軽蔑されるべき人物。
178: :2011/06/09(木) 21:09:42.31
>>172
もう夫じゃなくて「元夫」でしょ。
親子の縁はシぬまで切れないけど、夫婦はリコンしたら「赤の他人」だよ。だって元々他人なんだから。
1度夫婦になったのだから、リコンしたとしても縁は続いてます論法はやめてね。
親子の縁だってその気になれば切れるんでしょ?

あと早く動かないと、大切な漫画の本がゴミに出されて処分されちゃうよー
あなたの宝物が燃えるゴミに出されても、あなたが家がなくて泣いてても
ましてや保険証がなくて医者にかかれなくても
もう「赤の他人」の「元・夫」には何の責任もないんだよ。
裁判リコンてある意味「相手がシのうがどうなろうが構わないくらい」の心構えで相手を叩き潰さないと完遂できないよね。
100は未だに分かってないみたいだけど、元旦那はもうとっくにその心構えだったんだよ。
179: :2011/06/09(木) 21:11:05.16
ただし、婚姻期間中に返済したローン金額は対象となります、と言われました。
私と喧嘩する前、前倒しで払ったローンもあるのですが
それも当然対象ですよね、とうかがったところ、婚姻期間中に築いた財産であれば確かに私の言う通りであるが、それも夫が独身時代に貯めたお金である事が通帳等で示された場合、対象外です、と言われました。

なので、私の場合は向こうに訴訟を起こされるより前に、調停で解決した方が より財産分与が有利になります、との事でした。

あとは、将来夫が貰う退職金や年金にも権利が発生すること、
保険の解約払戻金も財産分与となるので、
これも申し立てしましょうと言われています。

いずれにせよ、やはり夫は私と協議をしなければならないようです。

180: :2011/06/09(木) 21:14:26.28
財産分与の調停とか本当にやめた方がいいよ…

100さんが元夫にしたDV行為は、立派に慰謝料請求の対象になるって分かってる?
今回のリコン裁判であなたは「有責者」なんだよ?
元夫を怒らせたら、財産分与どころか返す刀で慰謝料請求されるよ。
181: :2011/06/09(木) 21:20:00.75
結局100は元旦那のお金が目当てなんじゃん(笑)

退職金や年金まで根こそぎ取るつもり?

馬鹿じゃないの?
あんたみたいな人はリコンされて当然だわ!

ちなみに独身時代に貯めたお金は元旦那の物ってくらい分からなかったの?


アホすぎるし
186: :2011/06/09(木) 21:30:39.46
本当に愛してるの?

今回のレスを見る限りお金にしか目がないような気がしますが。。

元旦那は見切りをつけたんだよ。
まだ分からない100は路頭に迷うか生活保護だと思う。

早く行動した方がいいよ。
189: :2011/06/09(木) 21:34:56.60
元ダンナ、とんだ疫病神に取りつかれて、散々だなw
194: :2011/06/09(木) 22:01:21.79
ちなみに100はどうって生活してるの?

貯金があるの?
5月は送金されなかったんだよね?

まぁ~とことん納得するまでやればいいよ。
195: :2011/06/09(木) 22:30:49.81
特に有責事項が無くリコンしたとしても専業主婦で財産分与で半分は無理だろ
しかも100は家事貢献もしていない、有責配偶者だから最高の結果だとして9:1程度だろうね
マンションをローンを組んで買っていたら資産価値が購入時より下がっているから分与額がマイナスになる事もあるのにね

どう頑張っても元夫からお金は取れないよ。逆に元夫に請求されれば払う事にはなるだろうけど
206: :2011/06/10(金) 01:36:30.69
C国人の女は最悪だとはよく聞くが、理由がわかった。
214: :2011/06/10(金) 08:25:50.01
リコン判決が出た以上、譲歩する必要が全くないから、元旦那の弁護士も全力で来ると思う。
リコンには応じるからその代わりに・・・ならまだわかる実際財産分与の話しならテーブルにつくって言われてたし。
何をいまさらだし、調停が不成立になったら訴訟するの?何を理由に?
どっちにしろ、元旦那と直接話し合う機会なんて可能性ゼロだよ。
215: :2011/06/10(金) 08:54:13.27
100さんはどうしても元夫に会いたいんだよ。
217: :2011/06/10(金) 09:30:01.58
元夫はどうしても100さんに会いたくないんだよ。
218: :2011/06/10(金) 13:52:27.55
伝説の92超えてると思うのだが、どうだろうか。
あっちはプリンだったが。
219: :2011/06/10(金) 14:26:23.26
>>218
どんなキチ言動や行動でも
C国人という事で「あぁ・・・」と納得してしまうのでネタとしては弱い。
222: :2011/06/10(金) 14:55:21.30
>>218
1年近くにも渡る粘着性と、勧善懲悪的な内容と、裁判記録のリアリティ
そしてなりすましの追随を許さない100にしか書けないキチ文章で
ヲチ暦長い自分も伝説の92なんかよりとっくに評価している。
ここまで面白かったのはゆくきん以来w
書籍が発売されたらぜひ買いたい。ただし旦那側視点からのだが。
264: :2011/06/13(月) 01:00:27.17
100さんガンガレ
納得できるまでやればいい
266: :2011/06/13(月) 20:32:14.22
>>264
けしかけるなw
267: :2011/06/14(火) 19:57:53.93
100さんは調停の準備をしているのかな?
ホントに止めたほうがいいと思うけどな。
283: :2011/06/18(土) 10:06:13.29
マンションに水道光熱費の振込み用紙が届きました。
夫は今までカード引き落とししてくれていましたが、停止したようです。

そして、弁護士さんからメールが入りました。
向こうの弁護士さんから連絡が入ったそうです。
今月末までに退出しない場合、1ヶ月15万の使用損害金を払うようにと。

私の事をお金の事ばかりと皆さん言うけれど、夫だってそうじゃないですか。

まだ財産分与の調停を申し込んだばかりですし、私は部屋を出ません。
就職先も決まっていないし、どうしても嫌です。

284: :2011/06/18(土) 10:45:25.33
夫じゃないよ
元夫 赤の他人
>>100は赤の他人の光熱費払うのかい?
>>100のマンションを他人にただで貸すのかい?
それでも今月末までは居てもいいと言っている赤の他人の主張の何処が間違ってるの?
調停を申し込んだから家賃については延期は出来るだろうけど
ただの時間稼ぎ 遠くない将来、まとめて家賃払って出て行くか
家賃を払い続けるしかないよ
285: :2011/06/18(土) 10:59:21.22
あーあー。上で散々言われてたのに調停申請したのか
100は借金を背負おうと積極的に動いているだけだよ
ついでに言うと裁判にすると公的な記録に残るから君の人生、生き辛くなるだけ
286: :2011/06/18(土) 11:04:19.67
元旦那さんはさ、100さんからお金が欲しいんじゃないよ、縁を切りたいんだよ
月15万が欲しいんじゃなくて、出て行って欲しいの
嫌な思い出の詰まった部屋を売り払って手放したいんだよ
287: :2011/06/18(土) 11:08:09.53
全くだ
金を奪い合ってるから金の事ばかりと言われてるのではなく
他人の金にしがみついてるから金の事ばかりと言われてるのだがね

さあ選択肢は
1出て行く
2大金を払う
になっちゃったな。
289: :2011/06/18(土) 11:15:31.44
元夫は早くマンションから出てってもらって

売りたいんだと思うよ。

元夫からしたら嫌な思い出のマンションなんだから
290: :2011/06/18(土) 11:59:11.78
そうやって自分の都合ばかりを優先してきたのね。

100さんは何も変わってないじゃない。
そんなあなたを元夫が見たらどう思うかしら?

痛々しくて気の毒で仕方ない。
もうすぐ酷暑がくる。
ライフラインが止まるってことはどういうことか想像できる?
293: :2011/06/18(土) 13:01:28.35
100はどうしたいの?

マンションを手に入れて元旦那から慰謝料を取れたらいいの?

100がどんなに思っていても元旦那の気持ちは絶対変わらないと思う。

可哀相だけど諦めて自分の人生をやり直した方がいいよ。

まぁ、子供もいないみたいだし自分の生活費だけ稼げばいいんだから子持ちより楽でしょ。
294: :2011/06/18(土) 13:11:19.40
元夫がごめんなさいと言って迎えに来ると思ってそうだな
ウケるわw
296: :2011/06/18(土) 13:44:38.05
弁護士費用は成功報酬の出世払い?
298: :2011/06/18(土) 13:55:26.57
終わってみると、最大の敵は自分の弁護士だったという笑えない話もある。
310: :2011/06/18(土) 23:20:50.08
世の中には
こんなにも自己中心的な利権を要求する人間がいたんだと
恐ろしくなった。

絶対へこたれない開拓精神のようなものをお持ちだから
訪問販売的な職業が似合いそうだ。
322: :2011/06/19(日) 03:37:12.89
C国人としか結婚できなかった100の元夫は、見事なまでの負組。
323: :2011/06/19(日) 03:47:47.26
C国人嫁と結婚する男って、やっぱ負け組臭がするよね。
324: :2011/06/19(日) 04:07:05.66
日本人と結婚できなかったから、C国人となんか結婚するんでしょ。
331: :2011/06/20(月) 00:24:43.36
もし100さんの元夫がこの板を読んでいたら?
371: :2011/06/21(火) 01:11:33.59
さっきこのスレ来てサーっと読んだんだが、100結構頭悪くない文章書くね
読みやすいし、だからここまで伸びるんだろうな
俺はここの登場人物で言えば弁護士で100みたいな話が通らない人を相手にする職なんだけど
そういう人って、
100を言っても1や2しか理解しない
言った言葉の端を拡大解釈して都合良い方向に持っていったあげく、○○さんが言ったと押し付ける
自分に都合の悪いことは忘れ、そもそもこっちの話をまず聞こうとしない
等々、本当にひどい
けれど100は一応弁護士さんや裁判官さんが言ったこと(表面上は)受け止めて、ここで文章化できてるんだもんな

取りあえず、100の文章読んで元旦那の懐の深さに惚れたわ
372: :2011/06/21(火) 01:16:23.47
>>371
最後の一文がまとめでワロタ
381: :2011/06/21(火) 16:31:26.69
ここまで酷いと釣りであって欲しいとさえ思えてきた。
可哀想な100元旦那はいなかたんだなと思いたい。
487: :2011/07/13(水) 18:55:53.94
本日突然夫が来ました。弁護士も連れて来ました。

業者もやってきて、玄関の鍵を付替えてしまいました。
私が持っている鍵を使えなくしてしまったのです。

酷い事をしないで欲しい、止めさせて欲しい、警察を呼びますと言ったら
「この部屋は彼の名義ですし、貴女の荷物には一切触っていませんから
法律上何の問題もありません」
と言って聞いてもらえませんでした。

そして不動産業者まで来てしまいました。
私は出て行く気はまだありません、調停が終わるまで待って欲しいと夫に言ったら
不動産業者が来る旨は郵便で届いているはずです、と言われました。

鍵を変えて不動産業者と話しこんだ後、夫と弁護士は出て行ってしまいました。

確かに郵便は届いていましたが、中を見てないので用件を知らなかったのです。
すぐ私の弁護士事務所に電話しましたが、別の案件で外出中だと言って
まだ連絡が取れていません。

オートロックなので正面玄関の鍵は私の保持している鍵で開きますが、
今夜からこの部屋の鍵をかける事が出来ません。
もし私に何かあったら夫はどう責任をとるつもりなのでしょうか。
とにかくチェーンをかけて、今夜は人が入れないようにして、弁護士さんの連絡を待ちます。
489: :2011/07/13(水) 19:06:45.13
100が久々に来てる。

出かけてる間に荷物出されて鍵かけて終了だね。
そのうちオートロックも使えなくなると思うよ。
490: :2011/07/13(水) 19:13:02.47
>>487
今後あなたは自分でどういう選択肢があると思う?
○○したい、じゃなく現実的に考えてみた時、今取ってる行動は自分に有利だと思う?
人として正しいと思う?
491: :2011/07/13(水) 19:51:15.30
リコンしても暖かく迎えてくれるような家族がいる人に、私の気持は分からないと思います。

私は「普通の家族」が欲しかったのです。
どちらかの意見を押し通す関係ではなく、二人で決める、そんな普通の家族になりたかっただけです。
私個人のことだけでなく、夫だけのことでもない。
それが家族というものではないでしょうか。

今後の事にしても、就職のこころみはしていますが、バイトのような就職先はあっても
自分の食事を賄うのが精一杯程度の賃金です。アパートでさえ借りることは出来ないのです。
それでは暮らしてゆく事は出来ません。
今のご時勢でバイトロでさえすぐには見つからない事、この板の住民の皆さんなら よくご存知のはずです。

だからこそ、弁護士さんに調停のお願いをしたのです。
クリニックも通い続け、自分の矛盾していた行動を客観的に見る余裕も出ました。
私はまだスタートに立ったばかりなのです。


493: :2011/07/13(水) 20:08:00.28
>>491
いいからもう書き込むなよ
494: :2011/07/13(水) 20:10:22.40
>>491
何のスタート地点?
もう全てが終わったんだよ・・・・
496: :2011/07/13(水) 20:19:57.04
>>491

>>オートロックなので正面玄関の鍵は私の保持している鍵で開きますが、
今夜からこの部屋の鍵をかける事が出来ません。
もし私に何かあったら夫はどう責任をとるつもりなのでしょうか。

もう「夫」じゃないんだから元旦那さんは100がどこでのたれシにしようが
知ったこっちゃないんだよ。責任もクソも無い。

>>私は「普通の家族」が欲しかったのです。
どちらかの意見を押し通す関係ではなく、二人で決める、そんな普通の家族に
なりたかっただけです。

100の言う「普通の家族」は配偶者を一晩中怒鳴り続けて帰って来てからも怒鳴り続けて、
飯も作らない掃除もしない仕事もしないで一方的に相手にぶら下がる関係のことを言うのか?
まあ、100の中の普通の家族がどういうものだろうとどうでもいいが、もう元旦那さんは
赤の他人なんだよ。100を助ける義務も義理も無い。いい加減現実見ろよ。
百万歩譲って調停に持ち込めたとしても、何らかの成果が出る前に100の貯金が尽きると
思うよ。いや、その前に警察が来るか。不法占拠だもんな。
499: :2011/07/13(水) 20:48:33.21
自分のことばかりだけど不動産屋と弁護士が来た事について
何も考えないのだろうか
不動産屋は評価、買い取りの為、弁護士は明渡等請求訴訟の準備の為
多少の費用は掛かるけど>>100が居ついたままでは売却できないからな
引越し費用なんかは>>100の財産を差し押さえで埋めることになるから
その見積もりもしてたんじゃないかな

良かったな 生まれたままの姿に戻れるぞ
596: :2011/07/19(火) 11:57:32.42
で、100はどうなったの?
674: :2011/07/30(土) 17:47:39.31
強制退去させられて、漫画本も全部処分されて…運良く実家に住めるようになったとこで
100の考える事と言えば、待ち続けた最愛の夫に裏切られた悲劇の主人公モードで
元旦那に精神的苦痛で慰謝料請求することくらいだろうな。
その場合はまた例の愚痴とも何ともつかないあのカキコミがされると思われ。
688: :2011/07/31(日) 17:55:15.94
7月も今日で終わりだね
100は何してるかな
決して100の肩を持つ訳じゃないけど、何か言ってもすぐごめんなさいって言う男いるよね
アレは私でもちょっとイライラするわ
だからと言ってさすがに暴カは振るわないけどw
689: :2011/07/31(日) 20:13:34.77
そろそろ強制退去じゃない?
気になるw
ボダババアがどんなダダこねるのかすげぇ気になるw
717: :2011/08/06(土) 09:50:46.06
最後の書き込みになります。?

結論から言うと、部屋を出ることにします。?

部屋の鍵を交換させられてしまった時から、私の弁護士さんと?
今後について話し合っていました。?

まずは7月から発生する家賃、月に15万は払えないです。?
結納金の蓄えも底をつき、ここに住んで自立をしたいけれど、?
それはもう無理であることを理解しました。?

その後、弁護士同士で話し合いをしてくれたようで、以下の連絡が来ました。?

「合意書を作成します。8月中と期限を決め、退出して下さい。?
この合意書に双方がサインし、有効となった時点で7月分の使用損害金は?
支払わなくてよい事になりました」と。?

その代わり、8月中には必ず退去、私の私有物及び夫との間で?
合意できた物を除き建物内に動産を残置しないこと。?
仮に残置した場合、残置した動産については、その所有権を放棄すること。?
夫が自由に処分することに異議を申し立てないこと。?
但し、処分費用は私の負担とする。?

私が、部屋の明渡しを遅滞したときは、夫に対し、明渡しに至るまで?
1ヶ月につき15万の使用損害金を支払うこと。?


今月末から調停も始まりますし、とにかく部屋を見つけて移ります。?
718: :2011/08/06(土) 11:09:21.26
長かったね。おつかれさん。
逆にさっぱりしたんじゃないか?

ある日突然目が覚めて、いろんなことに気付くよ。
一生懸命だった自分を忘れないでね。

飛ぶ鳥跡を濁さず
 
719: :2011/08/06(土) 13:01:25.49
バイバーイw
クソバカ女www
721: :2011/08/06(土) 13:03:03.89
>>717
なんの調停?
723: :2011/08/06(土) 13:41:50.42
?がたくさんついてるって事は自分の中で消化・納得していないんだろうな。
724: :2011/08/06(土) 13:53:16.09
携帯か何かの改行の時に何かおかしな事になってるだけじゃないの。
今までと書き込み環境が違うとか。
725: :2011/08/06(土) 15:22:08.74
>>724
改行の記号が?に変換されてるなら行間にも?入ってるはずだから、それは違うと思うよ。
>>723の解釈が正解だと思う。

それにしても、やっぱり親に頭は下げないんだね~w
生活保障も出ないだろうし、40過ぎバツイチ+ニートババアの自立かぁ~
この先の展開が楽しみwww
726: :2011/08/06(土) 16:35:01.81
うわー、なんかちょっと壊れ気味じゃない。怖いわ
727: :2011/08/06(土) 17:11:51.58
そんだけ追い詰められてんじゃね?
731: :2011/08/06(土) 20:27:15.84
おつかれ100

つまり
100の私有物は今月中に全部、マンションから移動させる事

9月1日より、マンション内に残った100の私物は処分する。
それについては100は同意したものとみなす
(勝手に処分した、弁償しろ!は無理)

因みに上記の処分の費用は100に請求する

また8月31日までに100が立ち退かない場合、15万を100が元旦那に支払う
……てとこか
現実的な回答だな

しかし>>723の解釈だと殆ど納得してないのか?
737: :2011/08/06(土) 23:37:16.05
ちょ、>>100
変な「?」マークは、何で付いてんのよ?
今までと違う環境で書いてんの?
とりあえず引っ越す算段はついてるの?
何としてでも、旦那と話し合うべきじゃない?
895: :2012/04/29(日) 16:48:15.11
100さんの話、終了したのかな?
すごいね。彼女には頑張ってもらいたい。歳いくつなんだろう?
900: :2012/05/18(金) 22:14:21.88
>>895
小町に書き込んだのが2010年夏頃でその時44歳と言ってる。
つまり単純計算今年46。
一応最後の書き込みと言って以降書き込み無いからもう終わったのかと。 


 






おすすめサイトの最新記事

みんなの反応

  1. 1 渡る世間の名無しさん 2023/05/26 02:11 id:cILj9g2x0
    嫁両親が毒親でない可能性ありやな
  2. 2 渡る世間の名無しさん 2023/05/26 03:28 id:R6egg0oY0
    中国人なんてこんなもんでしょ。
    とにかく気が強い。
    ぶっちゃけ台湾の姉ちゃん連中もこんな感じだぞ。
    種族特性だよ、日本人には理解出来んけどね。
  3. 3 渡る世間の名無しさん 2023/05/26 04:19 id:hOevZlTY0
    13ページもあんのかよ
    雑な釣りだと思ったらどんだけ暇なんだこいつは
  4. 4 渡る世間の名無しさん 2023/05/26 05:17 id:HdEKtLcc0
    宇宙人かと思ったらC国かよ
    10年経つけどこのモンスターは今どうしてるんだろ
  5. 5 渡る世間の名無しさん 2023/05/26 07:14 id:mkals.Jy0
    リアル「仏の顔も三度まで」
  6. 6 渡る世間の名無しさん 2023/05/26 07:32 id:xvKZDhhK0
    リコンだけカタカナなのが胡散臭い。そうする事で何か安らぐのかな。そんな生き物とこの先仲良くやれるかね?
  7. 7 渡る世間の名無しさん 2023/05/26 09:43 id:p.BO.eXh0
    だから専業はダメ、専業なんだから家事はやって当たり前なのに鬱だのなんだかんだ言い訳してやらない、おまけに働いてる人を徹夜で叱責とかもう人ではない、猿以下ごみ以下だわ。
    言い訳せずに働けよ、ごみクズ女、廃棄物処理場送りがお似合いだ。
  8. 8 渡る世間の名無しさん 2023/05/26 09:50 id:cq1ihubm0
    釣りスレを装った
    法律不動産離婚調停の勉強スレだった
  9. 9 渡る世間の名無しさん 2023/05/26 10:27 id:Wl0B3nwy0
    なっが
    要点だけまとめろまとめサイト
  10. 10 渡る世間の名無しさん 2023/05/26 10:44 id:DuH0MISS0
    >>3
    他では3つくらいに分けてまとめてるね。
    1本にまとめると1/13見た時点で読む気が失せるw
  11. 11 渡る世間の名無しさん 2023/05/26 10:49 id:PM7u7GNA0
    このクズが世の中から消えてますように
  12. 12 渡る世間の名無しさん 2023/05/26 11:54 id:l.it37QX0
    今57ぐらいか…元旦那さんは幸せに暮らせてるといいねと思えるが、
    いまどうやって生きてるのかね…本人曰くの毒親の元で働いてるのか。

    スマホだとページ数13まで別れてでるんだね、パソコンからだとひたすら
    「私はここがおかしいと思います」をマウスコロコロさせて縦長く読めるよ。
    スクロールバーがとても小さい。
  13. 13 渡る世間の名無しさん 2023/05/26 13:00 id:YasKLgoO0
    愛してるわりには相手の幸せなんて眼中にないんだね
  14. 14 渡る世間の名無しさん 2023/05/26 13:19 id:O6yYHNNV0
    近所にc国の家族おって、そこんちの子とうちの子同級だけど、普通にいい人なんだよなー
    触れ幅でかいなやっぱ
  15. 15 渡る世間の名無しさん 2023/05/26 13:46 id:dj7qHOsG0
    この人のIQとか調べてみたい
    文章はきちんとしてるし受け答えもしっかりしてるのに物事の因果がわからないという独特の脳みそ
    どういう脳の持ち主なんだろ
    性格以前の問題な気がする
  16. 16 渡る世間の名無しさん 2023/05/26 14:25 id:MpRO2F6j0
    ひどい話を見たな
  17. 17 渡る世間の名無しさん 2023/05/26 14:34 id:EdRLGo230
    大作だったわ
  18. 18 渡る世間の名無しさん 2023/05/26 21:11 id:KI9JQ5yn0
    私は日本人だすが
    この女性が正しいこと言ってる思います
    夫はひどい人だす
    いしゃっりょうを支払って女性が幸せになっていることを祈るます
  19. 19 渡る世間の名無しさん 2023/05/26 22:18 id:5keceLTE0
    この主張をしてる知能でここまで弁護士の話の要点を踏まえた要約できるわけないやろ
    間に受けてるやつの知能のほうがやべえわ
  20. 20 渡る世間の名無しさん 2023/05/26 23:08 id:zdWclJZh0
    >>18
    おもしろくない
  21. 21 渡る世間の名無しさん 2023/05/27 00:33 id:l169mEwI0
    なんだ
    きてぃかと思ったら中国人か
    きてぃの方がマシと言うのもすごいな
  22. 22 渡る世間の名無しさん 2023/05/27 18:58 id:Ul.B1KBw0
    前の方しか読んでないけどごめんなさいで話し終わらせようとする旦那も旦那でしょ
    女は話し聞いて欲しいだけなんだから相づち打って話し聞いて満足したようなところで謝ればいいのに
  23. 23 渡る世間の名無しさん 2023/05/28 04:55 id:e8bG5KDW0
    >>10
    逆に分割されると読む気なくなる
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット