このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://toki.5ch.net/test/read.cgi/live/1317100541/



737: 名無しさん 2011/10/11(火) 12:49:28.26 0

うちの義兄嫁がずうずうしすぎる。
私(次男嫁)がウトメと同居でうまくやってるのに、
この3連休に義兄子(二人)を押し付けてきた。
ウトメも私たちも何度も断って納得したはずだったのに、
土曜の朝に駅から義兄子から泣きながら電話・・・。
義兄嫁とは連絡が付かず、義兄は海外出張中。
仕方ないから引き取ってきたけど、
ウトは病人だし、私夫婦は友人の結婚式予定で、
出席予定の2次会断って帰ってきたけど、
義兄子(弟)の様子がおかしくて、救急連れて行ったら
盲腸で緊急手術だったよ!!!!!!
盲腸は義兄嫁のせいじゃないけど、緊急手術まで放置ってどうなのよ?!
義兄に連絡したらなんとか都合つけて帰ってきた。
その間義兄嫁はケータイも切って友人(フリンではない)たちと
優雅に温泉を楽しんでいたらしい。





738: 名無しさん 2011/10/11(火) 12:57:03.84 0

で?義兄はなんと?


739: 名無しさん 2011/10/11(火) 13:02:57.32 0

ずうずうしすぎる、なんて可愛いもんじゃないよ
子供が盲腸でも帰ってこないなんて、母親失格じゃん
これが理由でリコンされても文句言えないのを義兄嫁は理解してんのかね


740: 名無しさん 2011/10/11(火) 13:05:34.07 0

しかしこれは、後々やっかいな展開になるね…無駄に義兄嫁が暴れそうな予感が…。


741: 名無しさん 2011/10/11(火) 13:08:38.38 0

暴れたところで義兄嫁には一分の理もないし
言い訳したところで墓穴掘るだけじゃないか?


742: 名無しさん 2011/10/11(火) 13:27:59.87 0

携帯の電源落として行き先も告げず外出なら
連絡取れなくても>>737や義両親は何の落ち度もないよね。
ちゃんと義兄子を預かって病院にも連れて行っているし。


743: 名無しさん 2011/10/11(火) 13:35:24.27 0

むしろ>>737達は義兄子の命の恩人
一歩間違えればその子はシんでた
…でも義兄嫁は737のせいでシにかけたとか言う、きっと言う


744: 名無しさん 2011/10/11(火) 13:51:28.46 0

義兄は穏やかな人だけど激怒してた。
嫁実家からも嫁両親が駆けつけて、義兄嫁を〆てたけど
義兄嫁大泣きしながら「だって~義兄君がいなくて子どもと二人で
育児ノイローゼだったんだもん~子ども生んだら私の楽しみは
全部捨てなきゃいけないの~うわあぁぁぁぁぁん」
義兄の出張は2ヶ月の予定だし、海外といっても飛行機で1時間くらいなので
先月も帰って子どもの面倒見てた。
今回はトラブルかなにかで帰れなかったらしい。
いつもは私が子どもを預かれるので当てにして予定を組んで、
直前に「お願いね☆」したら「結婚式あるし、ウトの調子が悪いので無理」。
トメに「あんたが盲腸にしたのようわあああああん」して
嫁母が「盲腸がいきなり破裂寸前になるわけないでしょう!」
1週間くらい前から腹痛かったらしいしね・・・。
命の恩人はトメですな。私たちが帰ったときすでに義兄子は病院だった。
病院でも、もう少し搬送が遅かったらシんでたって言われたらしい。



745: 名無しさん 2011/10/11(火) 14:17:52.07 0

リコンしそうだな…
しかし盲腸は別として、なんで自分の実家に預けないんだ?


746: 名無しさん 2011/10/11(火) 14:23:41.47 0

>>745
この手のタイプとしてありえるのは、既に何度も預かって貰っていて
いい加減にシなさいと怒られていたか、実家に育児中なのに旅行だなんて!
と怒られるのを避ける為に737の所に放置したか、実家には痴呆の祖父母が
いて、とても子どもを預けられる状態じゃなかった、のどれかと予想だな。


747: 名無しさん 2011/10/11(火) 14:28:51.99 0

>>737,744
一段落ついたら、また報告してね!
子供さんの回復状況が一番気になりますが、まだ手術したばかりだよね?
お大事に(と言っても、義理義理だし付き添っているわけはないか…)


748: 名無しさん 2011/10/11(火) 14:40:25.86 0

義兄嫁実家は他に兄嫁兄弟の子が5,6人居て
「孫ちゃーん」と手放しで可愛がる状況じゃないらしい。
ウトメだってトメ梗塞、ウト胃がん切除で
夫のぽかで家業傾きかけて(もちなおしたけど)
「孫ちゃーん」ってやってる状況じゃないんだけどね。
都合よく「初孫だから預からせて あ げ る」
「うちの子しか孫が居ないから遊ばせて あ げ る」
たまにこっちの都合のいいときに預かるのは歓迎だけど。
吐き出しごめん。また何かあったら愚痴りにきます


749: 名無しさん 2011/10/11(火) 14:42:17.51 O

リフレッシュしてるけど、子供がいない時とくらべて足りない足らないって騒いでるだけっぽいよね。
産んだら子供無し、独身なみの自由な時間なんて無理に決まってるのに


750: 名無しさん 2011/10/11(火) 14:44:51.62 0

「初孫だから・子どもいないから」みたいな手段を使うの義兄嫁は、
預け先の夫婦に子どもが出来たらどうする気なんだ。


751: 名無しさん 2011/10/11(火) 14:59:42.27 0

一人も二人も同じでしょ、とか
イトコとして仲良くさ せ て あげる、とか。


752: 名無しさん 2011/10/11(火) 15:12:17.30 0

子供1週間もお腹痛かったのか。かわいそうに。
昔1週間くらい38度ちょいの熱が続き大きな病院で調べたら盲腸で
運よく破裂していなかったけれど1ヶ月ほど入院したことがある。
入院長引かないといいなと思ったけど
義兄嫁のような親と暮らすなら入院生活のほうがいいのかな…。










おすすめサイトの最新記事

みんなの反応

  1. 1 渡る世間の名無しさん 2023/05/15 19:33 id:mpeUFmCN0
    義兄子ちゃん無事で良かった
    >子ども生んだら私の楽しみは 全部捨てなきゃいけないの
    当たり前
    子供の生命と安全が何より優先されるに決まっとろうが
    ましてや夫が2ヶ月海外とか緊張感持って携われや
    覚悟もないのに子供産まないで欲しいわ
  2. 2 渡る世間の名無しさん 2023/05/15 20:11 id:edLrlpqp0
    離婚しても親は頼れない自分は海外出張なら親権は確実に嫁だろ。離婚を安易に考えすぎ
  3. 3 渡る世間の名無しさん 2023/05/16 09:21 id:h1T3BJqs0
    >>2
    普段からよく報告者が預かってたらしいから育児放棄気味だったんでしょう
    小学生くらいである程度身の回りの事出来るなら親権は取れるかもしれんが報告者達の負担が半端ないよな
  4. 4 渡る世間の名無しさん 2023/05/16 22:20 id:OUTt18500
    別に楽しみ全部捨てろとは言わんが状況考えろや
    温泉行く金があるならベビーシッターも一時保育も余裕で雇えるのにそこをケチるな
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット