転載元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642648142/
1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:09:02 ID:eoBqVx4r0
やのに一杯送って来る
検索したら色々美味しくなる炊き方ってのがあるけど
どれやっても大体不味い
不味い米を上手く食べる方法に自信ニキいない?
検索したら色々美味しくなる炊き方ってのがあるけど
どれやっても大体不味い
不味い米を上手く食べる方法に自信ニキいない?
2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:09:59 ID:xD4FGQrR0
まずどんな特徴がある不味さなんだか書こう
3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:10:07 ID:IhDY0wfjp
どういう方向でマズイかだよな
匂いとかなら炒飯が鉄板
匂いとかなら炒飯が鉄板
5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:11:09 ID:a5yxX4QJa
>>1
何で平日なのに働かないの?
何で平日なのに働かないの?
8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:13:09 ID:eoBqVx4r0
まずさにも種類があるのね
浅かったわごめん
>>3が書いている様にまず匂いがダメ
炊き立て近くなった時の炊飯器から出る匂いがもうだめ
そして味も駄目
プラスチック食べてる気分
新米も古くなったやつも
>>5
今日夜勤
浅かったわごめん
>>3が書いている様にまず匂いがダメ
炊き立て近くなった時の炊飯器から出る匂いがもうだめ
そして味も駄目
プラスチック食べてる気分
新米も古くなったやつも
>>5
今日夜勤
7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:12:20 ID:846h6iCgd
くそワガママだな
10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:14:44 ID:eoBqVx4r0
嬉しそうに送って来るから断るに断れない
嬉しいんだけど量は減らして食べきれないと言ってもいっぱい送って来る
彼等ってなんか孫が無限にモノ食べると思ってる節ない?
捨てるのも申し訳ないから毎回我慢して食べてる
嬉しいんだけど量は減らして食べきれないと言ってもいっぱい送って来る
彼等ってなんか孫が無限にモノ食べると思ってる節ない?
捨てるのも申し訳ないから毎回我慢して食べてる
6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:12:08 ID:GAWNwsFna
カレー
13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:16:14 ID:eoBqVx4r0
>>6
カレーは試した
米のまずさは全く誤魔化しきれなかった
カレーは試した
米のまずさは全く誤魔化しきれなかった
11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:15:30 ID:KptrboFl0
パン派で米苦手なんだって言えばいいじゃん?
12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:15:51 ID:UMvcctxHM
心を鬼にして真実を伝えよう
15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:17:44 ID:eoBqVx4r0
>>11
超米派だってことがばれてる
>>12
最後の手段だなぁ
超米派だってことがばれてる
>>12
最後の手段だなぁ
14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:16:23 ID:T3yj3okY0
俺は米好きだからどんな不味くても美味しく食べられる
おれにくれ
おれにくれ
17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:18:47 ID:eoBqVx4r0
>>14
うちにある大量の祖父母米を全部食べてもらいたいよ本当に
ネットでリアル情報無条件に怖い民だから絶対出来ないけど
うちにある大量の祖父母米を全部食べてもらいたいよ本当に
ネットでリアル情報無条件に怖い民だから絶対出来ないけど
16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:18:11 ID:d8CTsWFG0
タイから送られてくるなら仕方ない
18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:19:34 ID:eoBqVx4r0
>>16
中国地方だからどっちかっていうと中国産だな
中国地方だからどっちかっていうと中国産だな
19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:20:49 ID:wCM5Yv99a
でも普通に農協とか通して売られる米なんでしょ?
炊飯器じゃなくて鍋とかで炊いてみたら?
炊飯器じゃなくて鍋とかで炊いてみたら?
21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:21:38 ID:eoBqVx4r0
>>2や>>3の書いてる通りまずは不味いなら不味いで仔細を書くべきだったな
人に物聞く態度がなってなかった
人に物聞く態度がなってなかった
23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:24:50 ID:eoBqVx4r0
そもそもがなんか黄ばんでんだよなこの米
奴等の子に似て全体的にいい加減な人達だから古いの送って来てんじゃねーのかこれ
アイツらなら有り得る
奴等の子に似て全体的にいい加減な人達だから古いの送って来てんじゃねーのかこれ
アイツらなら有り得る
27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:27:35 ID:AqlPpBVq0
>>23
黄ばんで・・・るだと?
精米が浅いんじゃね?
住んでる地域にコイン精米機ないか?精米し直してみるといいかもよ、これでダメならスズメの餌しかない
黄ばんで・・・るだと?
精米が浅いんじゃね?
住んでる地域にコイン精米機ないか?精米し直してみるといいかもよ、これでダメならスズメの餌しかない
31 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:30:34 ID:eoBqVx4r0
>>27
再精米は検索した時に知ってちょっとやってみたいと思ってはいた
けどコイン精米が絶妙に遠くて何処か敬遠してた
これを機に今度行ってみる
再精米は検索した時に知ってちょっとやってみたいと思ってはいた
けどコイン精米が絶妙に遠くて何処か敬遠してた
これを機に今度行ってみる
24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:25:10 ID:AqlPpBVq0
もう、その米はマズイって記憶しちゃってるから、どんな炊き方や調理をしても美味しく認識することはないな
公園とか草むらに毎日ちょっとばら撒いてスズメの餌にしよう
公園とか草むらに毎日ちょっとばら撒いてスズメの餌にしよう
26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:26:50 ID:eoBqVx4r0
>>24
それ良いな!
と思ったけど鳥に餌やるのってまずいんじゃなかったっけ
そもそも公園で鳥に餌やってるおっさん全員やべー奴じゃん
自分がマシとは思わないけどああいうのにはなりたくないなあ
それ良いな!
と思ったけど鳥に餌やるのってまずいんじゃなかったっけ
そもそも公園で鳥に餌やってるおっさん全員やべー奴じゃん
自分がマシとは思わないけどああいうのにはなりたくないなあ
25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:25:45 ID:Qr3//l100
米の品種何なんだ?
他の人も食べれない程なら米作り段階から見直さないと
他の人も食べれない程なら米作り段階から見直さないと
29 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:28:12 ID:eoBqVx4r0
>>25
品種は不明
そういや気にした事もなかった
祖父母とその子以外は軒並み不味いって言ってる
もしくは反応が返ってこない
多分まず過ぎて
品種は不明
そういや気にした事もなかった
祖父母とその子以外は軒並み不味いって言ってる
もしくは反応が返ってこない
多分まず過ぎて
30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:29:10 ID:KptrboFl0
玄米は匂いも味もあれでギブアップしたな
黄ばんでる言ってるし玄米?
黄ばんでる言ってるし玄米?
33 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:31:21 ID:eoBqVx4r0
>>30
玄米ってアレだよね?
なんか胚芽っていうの? が付いてるの
そういうのは付いてないから多分違うんだと思う
米の白い所がなんか黄色い
玄米ってアレだよね?
なんか胚芽っていうの? が付いてるの
そういうのは付いてないから多分違うんだと思う
米の白い所がなんか黄色い
32 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:31:08 ID:RcM/662Kr
うちの中国地方から送られてきて不味いと今まで思ったことはなかったのに
今年のはダメだわ
やたら炊き上がりが固くなる
祖母が体調崩してた影響なのか天気なのか
今年のはダメだわ
やたら炊き上がりが固くなる
祖母が体調崩してた影響なのか天気なのか
35 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:32:01 ID:eoBqVx4r0
>>32
今年限定? だったら残念だね
うちのは6年間ずっとまずいよ
今年限定? だったら残念だね
うちのは6年間ずっとまずいよ
34 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:31:37 ID:YgTG9/i60
コイン精米
36 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:33:19 ID:eoBqVx4r0
とりあえず次の休みにコイン精米へ持って行ってみる
そういや俺精米ってした事なかったんだなぁ実家に居た頃は親がしてるの後ろで観てたけど
親曰くコイン精米しても不味いらしい
けど実際にやってみないとこういうのって分からないよな
そういや俺精米ってした事なかったんだなぁ実家に居た頃は親がしてるの後ろで観てたけど
親曰くコイン精米しても不味いらしい
けど実際にやってみないとこういうのって分からないよな
37 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:33:56 ID:BNxl2IvV0
親が不味い言うてるなら不味いんじゃねw
市販の米と混ぜて炊いてみれば?
市販の米と混ぜて炊いてみれば?
39 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:34:54 ID:eoBqVx4r0
>>37
市販のってどれも美味しいから混ぜるの勿体ない気がしてた
けど物は試しだし今度それもやってみる
市販のってどれも美味しいから混ぜるの勿体ない気がしてた
けど物は試しだし今度それもやってみる
38 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:34:35 ID:AqlPpBVq0
米屋に持ち込むって手もある、あと農協(Aコープとか)に相談すると精米機使わせてもらえるかも、本気なら事前に電話相談するといい
41 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:35:57 ID:eoBqVx4r0
>>38
そういう手もあるのか!
ありがとう
凄く参考になった
最寄りの米屋や農協探してみる!
そういう手もあるのか!
ありがとう
凄く参考になった
最寄りの米屋や農協探してみる!
43 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:37:36 ID:eoBqVx4r0
餅は餅屋って言葉があるんだし、そりゃ米は米屋だよな
なんで思い付かなかったんだろう
米屋に不味いこりゃ駄目だって言われたら漸く踏ん切り付きそう
残りの人生を奴らが死ぬまでこの米で暮らしとうないよ
なんで思い付かなかったんだろう
米屋に不味いこりゃ駄目だって言われたら漸く踏ん切り付きそう
残りの人生を奴らが死ぬまでこの米で暮らしとうないよ
44 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:37:38 ID:O3aYDbe10
生米か
ごめん
ごめん
46 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:41:59 ID:eoBqVx4r0
>>44
勘違いは誰にでもある
むしろ炊いてくれたらかなり気が楽になるんだけどね
それで不味かったらもうこれが彼らの味なんだって納得して不味いって言えるし
勘違いは誰にでもある
むしろ炊いてくれたらかなり気が楽になるんだけどね
それで不味かったらもうこれが彼らの味なんだって納得して不味いって言えるし
45 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:40:38 ID:adIyjOxD0
素材の段階で不味いやつは料理の根幹に関わるものであるほど工夫で頑張っても難しいんだよな
精米が甘いせいでなく根本が不味いとなるとなかなかお手上げ
精米が甘いせいでなく根本が不味いとなるとなかなかお手上げ
47 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:42:16 ID:uDpnhmzfd
日本の米でそこまで糞不味いのってあるの?
48 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:43:56 ID:eoBqVx4r0
今食べてるけどやっぱり不味い
でもニキらのおかげで次の休日が楽しみになった
・コイン精米
・米屋か農協に相談
まずはここだな
そして再精米前後共に炊いて食べ比べもしてみる
あと混ぜたのと混ぜなかった市販のも合わせて4種食べ比べてみる
オラ今からワクワクしてきたぞ
でもニキらのおかげで次の休日が楽しみになった
・コイン精米
・米屋か農協に相談
まずはここだな
そして再精米前後共に炊いて食べ比べもしてみる
あと混ぜたのと混ぜなかった市販のも合わせて4種食べ比べてみる
オラ今からワクワクしてきたぞ
52 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:45:58 ID:adIyjOxD0
>>48
米屋に不味い米の食い方聞くのは良い答え持ってるかもな
有用なアドバイス貰えたら是非教えてほしい
米屋に不味い米の食い方聞くのは良い答え持ってるかもな
有用なアドバイス貰えたら是非教えてほしい
49 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:44:36 ID:O3aYDbe10
澱粉系YouTuberになろう
51 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:44:55 ID:adIyjOxD0
米を材料にしたDIYも聞いたことないからな
米は食用しか用途が浮かばない
糊もそんな量作ってもしかたないし
米は食用しか用途が浮かばない
糊もそんな量作ってもしかたないし
53 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:46:53 ID:eoBqVx4r0
米自体不味くてめっちゃ残ってるんだよね
だから先の4種に加えて最新のと1番古いのでも食べ比べしてみる
こりゃ次の休日は米三昧だな!
ホント楽しみだ
唯一の難点は市販のを除き全部不味い可能性がある事だ
だから先の4種に加えて最新のと1番古いのでも食べ比べしてみる
こりゃ次の休日は米三昧だな!
ホント楽しみだ
唯一の難点は市販のを除き全部不味い可能性がある事だ
55 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:47:47 ID:tUP6v/Wvd
>>1がめっちゃ前向きで羨ましい
58 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:49:15 ID:eoBqVx4r0
>>55
ニキ達が次々と自分が思い付かなかった事を書き込んでくれたからだよ
あとマズ過ぎてポジティブにならないとやってらんないよ
ニキ達が次々と自分が思い付かなかった事を書き込んでくれたからだよ
あとマズ過ぎてポジティブにならないとやってらんないよ
59 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:49:30 ID:BNv7tuKU0
うちも親の実家から送られてきた米が不味かったから
買った米と混ぜて炊いてた
買った米と混ぜて炊いてた
63 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:50:36 ID:eoBqVx4r0
>>59
先輩やん
混ぜ炊きも試すよ!
先輩やん
混ぜ炊きも試すよ!
57 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:49:05 ID:XzbdlQvnd
これまじであるからなクソ迷惑だよな
よこしてくる量も異常だし
よこしてくる量も異常だし
60 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:49:47 ID:eoBqVx4r0
>>57お仲間かな?
お互い大変だね
お互い大変だね
62 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:50:27 ID:XzbdlQvnd
>>60
うちは米だけならまだしも野菜まである
うちは米だけならまだしも野菜まである
66 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:51:52 ID:eoBqVx4r0
>>62
うちも野菜送って来るんだ
本当に一緒じゃん
うちの場合は不味いの米だけだからその他は美味しく食べてる
けどニキの言う様に量が尋常じゃないからやっぱり困ってる
減らしてって言っても寧ろ増えていくのは多分彼らが老人だから
うちも野菜送って来るんだ
本当に一緒じゃん
うちの場合は不味いの米だけだからその他は美味しく食べてる
けどニキの言う様に量が尋常じゃないからやっぱり困ってる
減らしてって言っても寧ろ増えていくのは多分彼らが老人だから
61 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:49:54 ID:EKi3n+6NM
玄米そのまま食ってそう
67 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:53:04 ID:eoBqVx4r0
>>61
これで米屋に持って行った際「これ玄米だね」って言われたら笑うよね
そして恥ずかしいよね
これで米屋に持って行った際「これ玄米だね」って言われたら笑うよね
そして恥ずかしいよね
69 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:55:16 ID:adIyjOxD0
>>67
玄米だったら精米すれば済むから問題解決でいいじゃないか
玄米だったら精米すれば済むから問題解決でいいじゃないか
64 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:51:09 ID:adIyjOxD0
根本が不味い素材を誤魔化す方法として定番なのはとにかく濃い味付けにすること
元の味が分からなくなるほど濃い味をつける
よくある安物の味付け加工食品がまさにそれ
ご飯と一緒におかずとして食えば我慢できる人も多い
ただ今回は米がそれなのでご飯をおかずにご飯はなあ
元の味が分からなくなるほど濃い味をつける
よくある安物の味付け加工食品がまさにそれ
ご飯と一緒におかずとして食えば我慢できる人も多い
ただ今回は米がそれなのでご飯をおかずにご飯はなあ
65 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:51:11 ID:tUP6v/Wvd
田舎の人って人に物をあげるのが好きなんだよね
俺も実家に行く度に米や野菜持って行けって言われる
まあありがたいよ
俺も実家に行く度に米や野菜持って行けって言われる
まあありがたいよ
68 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:54:38 ID:adIyjOxD0
米に濃い味をつけてしまうとご飯以外でチェイサー役が必要になるのが食卓の組み立て難易度を高くする
濃い味の炒めご飯に千切りキャベツで食うとか?
すぐに口飽きするの目に見えて大量消費は厳しいな
うーむ難題だ
濃い味の炒めご飯に千切りキャベツで食うとか?
すぐに口飽きするの目に見えて大量消費は厳しいな
うーむ難題だ
70 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:55:49 ID:eoBqVx4r0
買い物行ってくる
皆ありがとう!
本当に勉強になりました
皆ありがとう!
本当に勉強になりました
71 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:58:22 ID:g7K06idRr
キャンプ用の炊飯器でガスコンロ使って炊くと美味いよ
72 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 12:59:33 ID:tUP6v/Wvd
その米でパン作ったらどうかな?
73 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:01:25 ID:adIyjOxD0
>>72
プラスチックの味がする米粉パンはだめだろ
プラスチックの味がする米粉パンはだめだろ
74 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:05:16 ID:El9Awo3V0
結局なんでそんなマズいのか気になるから買い物ついでに米屋に行って聞いてきてよ
75 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:24:22 ID:UMvcctxHM
袋に詰めて1kg百円で売ろう
76 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:45:37 ID:eiAH0Tiw0
古くなった米募集してるとこあるみたいだから、そういうとこに寄付してもいいかもな
77 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 14:15:15 ID:SWP0orfOa
米粉パンつくろ
みんなの反応
はよ!
水を変えても炊飯器変えてもダメ。
お茶と同じ。普段からブランドのお茶を飲んでいるとスーパーのお茶は水を変えても入れ方を変えてもダメ。
全体的に黄色いってことは玄米をそのまま炊いてるんじゃないかと思うんだがなあ。
胚芽は白米にしたときに取れてしまうんで(胚芽米っていう残してあるもの以外)、この1は玄米がどんなものなのか認識を間違えてる気がするわ。
まぁ玄米だろうな…