転載元:https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614744713/
581 : 名無しさん@おーぷん 21/04/12(月)12:20:30 ID:Oi.ul.L1
会社の先輩が「〜してあげる」ってよく言うんだけど全部いらないことばかり。
たとえば私は週末ごはん作るのめんどいから金曜の夜に
カレー作って土日それをずっと食べてることがあるんだけど
それを聞きつけて(※その先輩に対して話したわけじゃないのに)
「俺、行って食べてあげようか?」とか言う。
たとえば私は週末ごはん作るのめんどいから金曜の夜に
カレー作って土日それをずっと食べてることがあるんだけど
それを聞きつけて(※その先輩に対して話したわけじゃないのに)
「俺、行って食べてあげようか?」とか言う。
「女一人で鍋一杯のカレーなんて食べきれないでしょ、行ってあげるよ」
断ると「遠慮しないで」
いや遠慮じゃなく彼氏でもない人家に入れたくないし、カレーは一人で食べきれます。
先輩だからあまりきつく言うわけにいかず
「いや本当大丈夫です」「困ります」と何度も何度も言うしかない。
あと私はストレス解消が泳ぐこと。それに対しても「教えてあげようか?」と言ってくる。
私は小〜高までずっと水泳部でレギュラーだったから教えてもらうことなどないです。
これはさすがにこのまま言って断ったんだがやっぱり「遠慮しないで」と言う。
ちなみに穏やかな人で逆ギレとかはない。100パーセント善意で言ってるらしく、
断ると驚いて次に悲しそうな顔をする。
「いやらしい気持ちはないよ?」「誤解があるみたいだ」とか言うが
いやらしい気持ちがあろうがあるまいが他人をアパートに入れたくないんだってば。
あんまりきつく断るとこっちが加害者にされてしまうこともあるから
(周囲に「そんな言いかたないでしょ」と注意される)
いつもやんわりしか言えなくてそれも疲れる。
やんわりすぎて遠慮だと思いこまれて、会社の玄関で待たれてたこともあったし。
「もらってあげる」「練習させてあげる」
「一緒に行ってあげる」「味見してあげる」「チェックしてあげる」
善意の塊みたいな顔して、顔と口調だけは遠慮がちにこれを言う。でもめっちゃしつこい。
私がこの人にしてほしいことは「かまわないでほしい」の1点なんだが
やっぱり異動願出すしかないのかな。
上司はこの先輩の善意に好意的だから
「おーよかったな。教えてもらいなさいよ(ニコニコ)」だし。
断ると「遠慮しないで」
いや遠慮じゃなく彼氏でもない人家に入れたくないし、カレーは一人で食べきれます。
先輩だからあまりきつく言うわけにいかず
「いや本当大丈夫です」「困ります」と何度も何度も言うしかない。
あと私はストレス解消が泳ぐこと。それに対しても「教えてあげようか?」と言ってくる。
私は小〜高までずっと水泳部でレギュラーだったから教えてもらうことなどないです。
これはさすがにこのまま言って断ったんだがやっぱり「遠慮しないで」と言う。
ちなみに穏やかな人で逆ギレとかはない。100パーセント善意で言ってるらしく、
断ると驚いて次に悲しそうな顔をする。
「いやらしい気持ちはないよ?」「誤解があるみたいだ」とか言うが
いやらしい気持ちがあろうがあるまいが他人をアパートに入れたくないんだってば。
あんまりきつく断るとこっちが加害者にされてしまうこともあるから
(周囲に「そんな言いかたないでしょ」と注意される)
いつもやんわりしか言えなくてそれも疲れる。
やんわりすぎて遠慮だと思いこまれて、会社の玄関で待たれてたこともあったし。
「もらってあげる」「練習させてあげる」
「一緒に行ってあげる」「味見してあげる」「チェックしてあげる」
善意の塊みたいな顔して、顔と口調だけは遠慮がちにこれを言う。でもめっちゃしつこい。
私がこの人にしてほしいことは「かまわないでほしい」の1点なんだが
やっぱり異動願出すしかないのかな。
上司はこの先輩の善意に好意的だから
「おーよかったな。教えてもらいなさいよ(ニコニコ)」だし。
582 : 名無しさん@おーぷん 21/04/12(月)12:29:22 ID:Nu.nq.L13
>>581
「有難迷惑なんです」とはっきり言ってしまえば?
「有難迷惑なんです」とはっきり言ってしまえば?
583 : 名無しさん@おーぷん 21/04/12(月)12:32:46 ID:hS.uw.L13
>>581
「『〜してあげる』って表現は上から物を言っていることになるから
気をつけて話さないといけませんよ?とあなた方には教えてあげます」
と言われたこと思い出してしまったw
上から物を言ったらいけないですよ?と言った本人が
無自覚で上から物を言ってきた訳ですねw
581さんの場合は豪速球の直球で
「上から物を言われて強烈に不快!」
と言えるなら早いのでしょうね
「『〜してあげる』って表現は上から物を言っていることになるから
気をつけて話さないといけませんよ?とあなた方には教えてあげます」
と言われたこと思い出してしまったw
上から物を言ったらいけないですよ?と言った本人が
無自覚で上から物を言ってきた訳ですねw
581さんの場合は豪速球の直球で
「上から物を言われて強烈に不快!」
と言えるなら早いのでしょうね
584 : 名無しさん@おーぷん 21/04/12(月)12:33:23 ID:rY.ul.L18
それ善意じゃなくて教え魔ストーカー…
585 : 名無しさん@おーぷん 21/04/12(月)12:45:21 ID:qK.fx.L1
>>581
断った後も食い下がってきたら
いっぺん笑いながら「あははは〜しつこい〜あはははは〜」と言ってみるのはどうだろう
悲しそうな顔してもゲラゲラ笑いながらしつこいしつこい言ってれば引いてくれないだろうかね
私も小学生まで水泳やってたんで教えてあげる言われるウザさはすごくよくわかる
4泳法なんて小1くらいまでにはマスターして大会出とるもんな
それとも未知の古式泳法を教えてくれるつもりなんだろうかね
まあ上司が頼りにならないなら他の責任ある立場の人にいっぺん相談してみるのもありだよ
ボールを暴投してみると思いがけない収穫を獲ることもあるさ
断った後も食い下がってきたら
いっぺん笑いながら「あははは〜しつこい〜あはははは〜」と言ってみるのはどうだろう
悲しそうな顔してもゲラゲラ笑いながらしつこいしつこい言ってれば引いてくれないだろうかね
私も小学生まで水泳やってたんで教えてあげる言われるウザさはすごくよくわかる
4泳法なんて小1くらいまでにはマスターして大会出とるもんな
それとも未知の古式泳法を教えてくれるつもりなんだろうかね
まあ上司が頼りにならないなら他の責任ある立場の人にいっぺん相談してみるのもありだよ
ボールを暴投してみると思いがけない収穫を獲ることもあるさ
586 : 名無しさん@おーぷん 21/04/12(月)13:30:07 ID:BX.fx.L17
>>581
他の人にも言うの?
あなたにだけ言うなら、狙われてるのかなって思うけど
他の人にも言うの?
あなたにだけ言うなら、狙われてるのかなって思うけど
587 : 名無しさん@おーぷん 21/04/12(月)17:45:41 ID:J8.dn.L1
水泳部レギュラーに教えてあげる遠慮しないでってどんだけ話が通じないんだ
怖い
怖い
588 : 名無しさん@おーぷん 21/04/12(月)18:55:38 ID:3y.uw.L13
水球とかシンクロナイズスイミングなら別物なんだが、水泳そのものなら確かに怖い
589 : 名無しさん@おーぷん 21/04/12(月)19:18:38 ID:Ct.js.L1
いまのところmiz*着を着てふれあったり相手の部屋に上がり込むロケーションばかりなのだが
ボルダリングとか格闘技とかでも教えて貰えるのだろうかw
おそらくだけどソロキャンはやっぱり教えてくれそうだよねw
うっとうしいだけで危機感は感じられないなんてのはちょっと鈍いわ
100%の善意なんて非現実的な数字で強調するのもなんだかなー
ボルダリングとか格闘技とかでも教えて貰えるのだろうかw
おそらくだけどソロキャンはやっぱり教えてくれそうだよねw
うっとうしいだけで危機感は感じられないなんてのはちょっと鈍いわ
100%の善意なんて非現実的な数字で強調するのもなんだかなー
590 : 名無しさん@おーぷん 21/04/12(月)19:38:05 ID:Nk.ul.L18
>>581
会話をしないくらいじゃないと駄目かもねー
何か聞かれてもはぐらかす、笑って誤魔化す返事しないみたいな
会話をしないくらいじゃないと駄目かもねー
何か聞かれてもはぐらかす、笑って誤魔化す返事しないみたいな
591 : 名無しさん@おーぷん 21/04/12(月)20:43:03 ID:d3.uw.L1
普段行かないプールに勝手について来るように誘導して、一緒に泳いでボッコボコに叩きのめしてやりたいな
けどこういう奴って、自分のほうが遅くても「フォームがー」とか「ブレスがー」とか言いそうで怖いから無理か
そんだけポジティブだと人生イージーモードだな
けどこういう奴って、自分のほうが遅くても「フォームがー」とか「ブレスがー」とか言いそうで怖いから無理か
そんだけポジティブだと人生イージーモードだな
592 : 名無しさん@おーぷん 21/04/13(火)00:23:44 ID:tu.5q.L1
>>581
断ってもしつこいのはパワ八ラ。社内に関連部署はないの?
断ってもしつこいのはパワ八ラ。社内に関連部署はないの?
593 : 名無しさん@おーぷん 21/04/13(火)06:48:23 ID:Lu.6d.L1
>>581
「今好きな人がいるからその人以外の男性と絡みたくないんですサ~セン」じゃだめかな?
そこまで言っても「じゃあ相談に乗ってあげる」とか斜め上にしつこいなら、人事や上司に相談するしかない
私も昔ゲーセンバイト時代にセク八ラ店長を人事にチクって本社まで話がいき、新宿店から北関東の僻地店に飛ばしてもらったことがある
他のバイト仲間が聞き込み調査で協力してくれたのも大きかった
相手さえ間違えなけりゃ愚痴や相談もアリよ
「今好きな人がいるからその人以外の男性と絡みたくないんですサ~セン」じゃだめかな?
そこまで言っても「じゃあ相談に乗ってあげる」とか斜め上にしつこいなら、人事や上司に相談するしかない
私も昔ゲーセンバイト時代にセク八ラ店長を人事にチクって本社まで話がいき、新宿店から北関東の僻地店に飛ばしてもらったことがある
他のバイト仲間が聞き込み調査で協力してくれたのも大きかった
相手さえ間違えなけりゃ愚痴や相談もアリよ
594 : 名無しさん@おーぷん 21/04/13(火)11:03:30 ID:rw.hx.L18
一人で女が泳いでるシーンに食いついてきて一緒に行きたがるのはmiz*着姿鑑賞目的のセク八ラ
一人暮らし女の家に乗り込んでタダ飯もらう前提で上から目線で論評したがるのは
プライバシー侵害と○食行為とモラ八ラ
嫌がってるのに職場で先輩面してしつこく強要するのはパワ八ラ
一人暮らし女の家に乗り込んでタダ飯もらう前提で上から目線で論評したがるのは
プライバシー侵害と○食行為とモラ八ラ
嫌がってるのに職場で先輩面してしつこく強要するのはパワ八ラ
【管理人おすすめ記事です(っ´ω`c)!】
※不定期記事の内容は変わります。
- コトメ「お前はダメな嫁だ!みんな嫌っている!」私(もう限界だ…) → 私『私がそんなにダメなら離婚して!出ていくから!』夫「!?」 → 1ヶ月後・・・
- 弟の結婚が決まり親族顔合わせの食事会があった → 婚約者『え?なんで来たんですか?弟くんの姉は呼んでない!』私たち一家「え!?」 → その後・・・
- 俺をイジメていた同僚の結婚式に招待された → 俺「欠席する」同僚『残念だ。都合つかないか?』「ゴメン」 → 上司「同僚くんの結婚式だが…」俺「!?」 → 実は・・
- 私『高級チョコや肉、現金が盗まれたから通報した!』母「今日兄嫁ちゃんが高そうなお肉を買ってきたんだけど…」私『えっ!?』 → 実家に乗り込んで兄嫁に詰めよると・・・
- 母が結婚式を仕切らせてと言うので嫌がる嫁を納得させた → 1年後、嫁「式のことだけど…」俺『今頃、文句をいうのか!?俺の実家の格式に従えないのか!』 → すると・・・
- 皿洗いをしていた嫁が突然震えだした → 俺『どうした!?』嫁(過呼吸) → 俺『何かあった?』嫁「実はトメさんに…」 → トンデモナイことを聞かされた・・・
みんなの反応
そんな友達がいればの話
「食べてもらうあてはいっぱいありますからー」とかね。
上手く避けてなければもう犯されるだろうな。
隠し撮りじゃなく話しかけられたら堂々とレコーダー出して録音始めれば
いずれ来なくなるんじゃなかろうか
「善意100%」どころか食欲性/欲100%でしょ(笑)
カレーを美味しく頂いて、後でスタッフ“も”美味しく頂きました…的な。
>あんまりきつく断るとこっちが加害者にされてしまうこともある
もよく判らない。2021年でしょ?
普通の神経してたらそんな奴、同期の女性陣が黙ってないし、上司だって問題にする筈だけどなぁ。
まぁ「キツい言い方」どころかキレて「だから来ないで!って言ってるでしょ!」くらいの方がいいのかもね。
どちらにしても録音推奨。で直の上司が役立たずなら更にその上かコンプライアンスの部署に。
その際上司は全く動いてくれませんでした、も言っておくと指導が入るよ(笑)