このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1577876868/


1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:07:48 ID:KwvBKik10

しかもオペミスを認めず逆ギレして暴言吐いてバックレ

派遣会社に連絡したけど派遣を擁護しだして
人員交代は無理とか言い出して契約を無視したかのような発言

マジで糞だわ

2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:08:19 ID:z1GMCuq70
派遣なんか使うからだよ
4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:08:40 ID:Ug8dG2zod
派遣に大事な仕事を任せたお前の会社が悪い
5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:09:35 ID:SLGoky+AM
派遣のミスはてめーのミスだ
自分でなんとかしろ
6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:11:09 ID:Jq1hcylEp
派遣に何を求めてんだ



7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:12:35 ID:vcfoadP0a
派遣なら指揮命令はお前なんだから半分お前らの責任じゃん
8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:13:07 ID:r3DKnT3e0
人件費ケチったツケ
9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:13:08 ID:r7Xfey19d
何派遣のせいにしてんのwwwww
社畜がけつふけよwwwwwwwwwwwwwww
10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:13:14 ID:JsJFMuQ60
派遣なんか使うお前の責任だろ
12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:17:52 ID:VN4Ke9uM0
安くて使い捨てできるレベルの労働力で満足しようとしてたのはお前らなんだから
安物買いの銭失いって昔からこういう言葉が残っている意味を考えなきゃな
13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:19:21 ID:FvoHx2TH0
派遣ワラワラで草

14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:21:21 ID:KwvBKik10
派遣がやらかしたミス

Windows Serverで作業後にログオフするタイミングで
間違えてシャットダウンした

Hyper-VのホストOS上でやってくれたから配下の仮想OS全部しぼう

16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:22:43 ID:MuNUd8Gid
そんな重要な仕事を派遣にやらせるんだ

18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:25:03 ID:KwvBKik10
>>16
作業自体は全然大したことない

サーバーを叩き落として悪びれもせずログオフと
シャットダウンとかわかるか!と逆ギレしやがった

22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:31:36 ID:NMWSdc7b0
>>18
そんなことも知らん派遣を使ったお前の会社が悪い
損失は派遣会社に請求すればいいけどそこまでの穴拭きはお前の会社の仕事じゃ

17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:23:35 ID:KwvBKik10
被害としては顧客のWEBサーバーとかファイルサーバーとかが止まってる

飲食関係でパニックになってる店舗があったらこいつの責任だとおもっていい

19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:29:53 ID:AoAzSiF1M
派遣が使うようなアカにシャットダウンできるような権限与えるなよ

21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:31:14 ID:KwvBKik10
>>19
サーバーの正常性確認のためのログを取得する作業だからAdmin権限必須

シャットダウンとログオフを間違えるバカがいるとか想像もしてなかった

20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:30:52 ID:gZM9AHtJM
何もわからない外部人員に操作させるとかお前の会社やばいぞ
24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:34:03 ID:KwvBKik10
>>20
最低でもMCSA持ってるはず+研修済みの人間がそんなバカやらかすと思うか?

MCSAってのはMSの認定資格で基本操作から
インストール作業やストレージ設定等全部理解できないと取れない資格だぞwwwwww

23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:33:41 ID:VN4Ke9uM0
ログ取得くらい自動化しとけよ…
「間違えるバカがいないと思ったので」
バカしかいないのお前の会社って
よほど悪意的、複雑な手続きにまでフォロー入れろとは言わんけど

25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:36:46 ID:KwvBKik10
>>23
ローカルではGUI操作でしかログ取得ができない
ソフト入れてリモート立ち上げればTelnetかSSHで接続はできるが
要件的に追加インストールができないからどうしようもないwwww
26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:48:10 ID:KwvBKik10
だめだわ糞派遣の連中電話に出ることすら拒否しやがった

もう二度とこいつらと契約しねえ

27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:48:46 ID:uVIDr2hFd
派遣社員に手術させるとか
無職の俺でもしないはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:54:00 ID:mT1F03bI0
だったらこんな糞スレ立ててないでさっさと会社行けよアフィカス

33 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:59:42 ID:KwvBKik10
>>27
手術前の診察段階なんですがそれは

>>31
もう会社だよバーカwwwwwww

28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:50:36 ID:+AUnRqsZ0
さすがに危機管理できてなさすぎるわ
32 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 20:54:24 ID:dX0DbNoV0
人材も安かろう悪かろう
36 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 21:03:34 ID:aCVn+eeM0
手順書なかったの?
次の契約チラつかせて再発防止策を考えさせるだけ考えさせて、
契約せずに切るのがいいな
37 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 21:08:26 ID:95ahLm/N0
ログオフしようとしてシャットダウンあるある
41 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 21:16:36 ID:ZBuDCsCd0
派遣がやらかしたのは確定してるのか?
証拠もなしに状況から判断して派遣がやらかしたに違いないと思って
責めてるならお前のクビがやばいぞ
45 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 21:20:36 ID:AJgPk+l20

トラブル対応中にVIPする
余裕があるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

47 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 21:24:18 ID:KwvBKik10
>>36
手順書無視
叱責して原因追求と再発防止策の提出求めたら逆ギレでバックレwwwwwwwwww

>>37
ねぇよ

>>41
そいつがシャットダウンしましたと言質取ってるし
本人は何を間違えたか気づいてなかったwwwwww

>>45
トラブル自体は軽微だし1時間足らずで復旧させたけど
バックレたから俺が変わりに出社だよwwwwwww

38 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 21:09:34 ID:dX0DbNoV0
つかメニューにシャットダウンの項目表示させてるとか阿呆
40 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 21:14:12 ID:eRJ8II/jd
人件費ケチって人材チキンレースしてる企業大杉
44 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 21:20:35 ID:dX0DbNoV0
>>40
それなww

おれも正社員から派遣(SES)に転職したけど、派遣先の連中アホすぎて吹いた
42 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 21:18:50 ID:U7+gQEuzM
何でそんな重要な仕事を派遣なんかにさせてるんだ?
43 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 21:20:12 ID:NxVuno5qd
>>42
そもそも重要じゃない
社員は休んで派遣がログチェックで出勤したパターンじゃないかと

52 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:03:19 ID:KwvBKik10

>>42
別に重要な作業ではない
単なる定例のログチェックの保存作業だから派遣に丸投げ

>>43
その通り
作業完了予定の数分後にし活確認でアラートが発生して
KVM経由でもブラックアウトしてるから急いで向かってログ確認したら
手動シャットダウンした形跡があって確認したら間違えてシャットダウンしてたwwwww

手順書読んでないの?なんで無視したの?原因と再発防止策を
年明けまでに出してねって言ったら
逆ギレして暴言吐いてバックレたwwwwww

50 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 21:43:28 ID:dX0DbNoV0
間のピンハネ分が考慮されてないからだろうな

例えば
依頼側は400万払ってるんだから400万円分やれ的な指示で
労働側は300万しかもらってないんだから300万円分しか仕事しない的な
51 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 21:47:55 ID:CgqKX6y20
そういう業務の孫請け特定派遣ぐらいになると質的に工場バイトと変わらんからね
53 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:12:08 ID:4wx0oE690
再発防止策だしてねは違うだろ
54 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:17:22 ID:I8HUGEjE0
間違えるような手順になってるのが原因やね
55 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:20:24 ID:3JU4f41o0
掃除のおばちゃんにコンセント抜かれてキレてるレベル。クラウドにしとけよ無能。

56 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:22:21 ID:KwvBKik10
>>53-54
手順書にログオフって書いてるのに無視してシャットダウンしたんだから
原因究明と再発防止策をそいつに出させる以外ねぇだろwwwww
どこをどうやったらログオフとシャットダウンを間違えるんだよwwww

>>55
クラウドだったら余計に悲惨だったんだけどバカなの?
ローカルにあるから即時確認して復旧できたんだよwwwww

58 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:24:36 ID:dX0DbNoV0
>>56
だから何でメニューにシャットダウンがあるんだよボケ
59 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:33:56 ID:KwvBKik10
>>58
RDPじゃなくてKVMからAdminでアクセスしてるってのわかってる?

要件の問題で特定のセグメント以外からはアクセス禁止だから
Telnetでのログも取れないんだよwwwww

57 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:23:35 ID:I8HUGEjE0
手順書にはどうやってログオフするように書かれてるん?
61 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:38:03 ID:T1HO+7XIM
12年前に勤めてた会社で実際にあった事件思い出した
深夜の派遣オペレーターが気を抜いて作業して間違えて基幹システムをシャットダウン
連携してるバッチまで全部止まって全社の工場のシステムまで止まって
復旧したのは次の日の夕方で丸々1日の間全国の工場が止まった

その派遣は状況が収束した次の日から見かけなくなり翌年にはその派遣元とも契約切れてた

63 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:42:27 ID:KwvBKik10
>>57
Ctrl+ALT+DEL→サインアウト
ここまで画像付きで全部手順書に載せてるし間違える要素なんてありえない
派遣のバカはそれを全部無視して普通にシャットダウンかけた

>>61
やべぇなそれwwwwwwwwww

69 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:51:10 ID:T1HO+7XIM
>>63
詳しくは知らないけどその問題で賠償が9桁行ったとかどうとか
それ以降は非正規社員がコンソール触ることは禁止されたけど
夜勤に入った社員が居眠りしたり別の騒ぎは続いたな
62 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:41:38 ID:/lSl3Mv1a
正月から仕事とかご苦労さんだな・・

65 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:44:29 ID:KwvBKik10
>>62
帰省してたのに緊急出社だからな
そろそろ24時出勤の夜勤が出てくるはずだから交代するにしても
明日から普通に連続勤務せざるを得ないwwwwwww

64 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:44:08 ID:dX0DbNoV0
ミスると止まる仕事を派遣にやらせるようなクソ会社にいるんだから諦めろよ

嫌なら転職すればいいだろ?

66 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:47:44 ID:KwvBKik10
>>64
1から10まで手順書通りにやれば全く何も起きない
手順書を間違えても基本的に何も起きない
その上で全く関係ないことをやるなんて人間としておかしいだろwwwwwww
ちなみにうちのシステムで派遣連中がシャットダウンする作業なんて
超緊急時を除いてありえないから

別の手順書と間違えたとかそういう言い訳も絶対にありえないwwww

皿を洗っておいてってお願いしたら全部の皿を燃やされたようなもんだぞw

67 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:49:50 ID:dX0DbNoV0
>>66
ありえないと思っていることがそもそも間違い
実際あっただろ今日
俺なら派遣の精神状態を心配するが
71 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:53:08 ID:KwvBKik10
>>67
いや普通の人間+普通の精神状況ならありえねえよwwwwwww
原因追求と再発防止策を出してもらって本当に何か分かりづらいなら改善する必要があるし
ミスではなくてなにか意図的にやってんなら別の問題が出てくるからな

逆ギレされてバックレられるとは夢にも思ってなかったよwwwwwww

68 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:50:39 ID:IKPEOnzrM
代休取ればいいじゃん
休日出勤手当貰いつつ休めてよかったな

75 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:55:45 ID:KwvBKik10
>>68
この時期に突発代休が発生しても3月末までに取れねえよwwwwwwww
こんな事例は過去に無いというのもあって

休日出勤手当も出るのか謎すぎるwwww

70 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:52:21 ID:r+MWc/KJa
>>1
契約を無視したような→契約が請け負いとか委託ならば
バックレに対するペナルティを派遣元に請求できるけど
契約が派遣だったらどーすることもできねーぞ
72 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:54:45 ID:77Mqsd8e0
>>69
最初から禁止するなりシャットダウンできないよう制限かけてない方が信じられない
簡単だからとか誰でもわかるとかそういう問題じゃない
74 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:55:00 ID:I8HUGEjE0
logoffコマンドでログオフするようにしよう
78 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:59:37 ID:KwvBKik10
>>70
バックレたのは派遣だぞwwwww
問題自体は軽微な分類だから賠償とかそういう話にはおそらくならない
至急変わりの人間をよこせって派遣会社に連絡入れたけどできないってさwwwwww
バックレに対する穴埋めすらできない派遣会社ってマジありえないwwwww

>>72
さっきも書いたけどAdminのKVM操作でどうやってシャットダウン禁止するんだよwwwwwww
そこを禁止したら二度とシャットダウンができないただの産業廃棄物だろうがw

>>74
過去にCLIが理解できない派遣が居て騒ぎになったから無理w
73 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:54:52 ID:dX0DbNoV0
なんだかんだいってトラブル楽しんでる自分がいるんだろ?
いいじゃん

俺なんて正月休み長くて何もやることがなくてつまらんわ
76 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:56:20 ID:SKxLzgQf0
元派遣会社社員からすると
契約切られるだけで済むんならまだOKだからな
上役にガンガンクレーム入れろ
83 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 23:01:23 ID:KwvBKik10
>>76
店舗側では一時的にシステムが落ちて端末で注文取れないとか

あったと思うが特に今の所大きな問題にはなってないw

77 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 22:57:51 ID:QUdeGQb/0
そんなヘラヘラした態度とってるからだよ
79 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 23:00:17 ID:I8HUGEjE0NEWYEAR
logoffショートカットを画面上に作ろう
81 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 23:00:55 ID:dX0DbNoV0NEWYEAR
>>78
KVMでも何回もYES/NO出すことできないの?
1回の操作でシャットダウンしちゃうからそうなるんでしょ?
82 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 23:01:20 ID:0m0GtU3u0
シャットダウンのボタンだけどんな操作しても表示されないようにイジっとけ

90 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 23:04:29 ID:KwvBKik10
>>79
エンドユーザーの要件定義上、余計なものは
一切作れないし俺らのNW環境からアクセスもできないwwwwww
そのあたり触れるならTelnetなりSSHなりでログ取るようにして終わりにしてるよw

>>81
普通にシャットダウン理由とか手入力求められるよ
ログオフだともちろん表示されないし普通ならその時点で絶対に気づくはずというか
そもそもその段階まで進むことがまずありえないwwww

>>82
何度も言うけどAdmin権限+KVMの直接接続だから無理

86 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 23:02:52 ID:SKxLzgQf0
バックレに対する穴埋めすぐにできる派遣会社なんてないよ
まして資格要するんだったら
87 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 23:02:54 ID:I8HUGEjE0
正月なのは運が良かったってことか
96 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 23:13:44 ID:ecNhjJNL0
レジストリ弄れば普通にボタン消せるから

99 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 23:16:45 ID:KwvBKik10
>>96
エンドユーザーの要件定義に則った環境って何度言えばわかるんだよwwwww

レジストリ弄るとかボタン消せとかKVMとRDPの違いも知らず
いい加減にしろよなwwww

104 : 山梨県富士吉田 キズナアイ 上小澤健介 輝夜月 1991 11 21 ミライアカリ 電脳少女シロ 猫宮ひなた 2020/01/01(水) 23:26:53 ID:MmcI6Xzs0
派遣会社もピンキリだからなぁ
というかクソみたいな所が大半だがな
もうはっきり言ってガチャみたいなもんだから
次は気を付けるだな
105 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 23:27:03 ID:ecNhjJNL0
こういうすぐにできないとか喚く似非エンジニアマジでムカつくわ
レジストリ弄る事も出来ない無能 そりゃ派遣もへまするわ

106 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 23:30:18 ID:KwvBKik10
夜勤メンバー来たからこんなクソ案件さっさと引き継いでもう帰るわwwwwwwww

>>104
新年ガチャ大爆しとか縁起悪すぎだからやめろwwww

>>105
サーバーの物理面の管理や初期導入したのは俺らだけど中身はエンドユーザーの物だぞ?w
エンドユーザーの要件で設定値からアイコン有無やら定義されてるのに
俺らで勝手に触ったり導入とかできるかよwwwwwww

ログを残す定例作業の時間や手順書も全てエンドユーザーと
調整してやってんのに俺らの意見で変えられるわけねぇだろwwwwww

107 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 23:32:30 ID:DThAfSbI0
メシウマwww
108 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 23:33:45 ID:ecNhjJNL0
無能の代名詞みたいな奴だな
お前が出来ない変えられないなんて喚いてるうちに俺なら
全ての調整事を終えて設定変更してるところだよ
調整事出来ない奴がエンジニアを名乗るなよ オペレーターと大差ないんだよお前
109 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 23:35:15 ID:l05jY1ova
シャットダウンとログオフってクリックミスで簡単に起こり得ることじゃない?

防止策何重にかけてあるの?

110 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 23:39:03 ID:KwvBKik10
>>108
そんなこと勝手にやったら即座に信用問題になって
俺のクビどころか会社が傾くんだがwwwwww
業界知らないからって適当こくなよwwwwパソコンじゃねぇんだぞwwwwwwww
CPUやメモリ使用率が想定の5%ずれただけで何十時間にも渡る調査が出るのがサーバーなのに

それを勝手に調整wwwレジストリ変更wwww
それこそ会社全体が傾くテロ行為wwww

>>109
CTR+ALT+DELではシャットダウンという文字は出てこないwwwwww

厳密に言えばその画面で右下の小さなオプション画面からやること自体はできるけど
警告画面が出てシャットダウンする理由を記述式で
求められるからクリックミスは絶対に起きないwwwww
111 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 23:39:30 ID:KwvBKik10
引き継ぎ終わり!!!!

ほなまたなwwwwww

113 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 23:42:29 ID:dX0DbNoV0
シャットダウンする理由:>>1を年始休暇から緊急召喚するため。
116 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 23:49:24 ID:sYM3va5w0
ぐぐったら即出てくる答えをやらない管理者っていらなくね?
117 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 00:04:57 ID:LLrmBqTMF
>>116
パソコンと鯖は違う定期

お前のパソコンが壊れてもそういう画像が消えるだけだけど
鯖は下手しなくても奥単位の損害に繋がる
88 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 23:03:24 ID:neAli/GiM
その派遣会社とお前を切って直接雇用メインの再編成が必要だな









おすすめサイトの最新記事

みんなの反応

  1. 1 渡る世間の名無しさん 2022/06/28 19:33 id:S61VI3Wv0
    これに関してはイッチが正しいと思った
  2. 2 渡る世間の名無しさん 2022/06/28 19:38 id:bwdXrygj0
    普通はやらねえよって連呼してるがこんな案件に来てる派遣オペなんて普通より遥かに下の能力のゴミしかいねえんだから「普通にやればできる」なんて理屈なんか成立しねえんだよw
  3. 3 渡る世間の名無しさん 2022/06/28 21:38 id:YIfYl.T00
    「普通はやらねえ」じゃねえわ
    車の運転にしても「ふつうは事故を起こさんだろ」では済まないから保険ってのがある
    お前の理論はバカスガのコロリンピック強行開催の時の「感染拡大させません」と同じだ
  4. 4 渡る世間の名無しさん 2022/06/28 21:41 id:n3g29KSB0
    人間はアクセルとブレーキすら間違えるからな
    「ありえない」を簡単に想定する事がありえない

    「運転免許もってる奴がアクセルとブレーキ間違えるわけないだろ。その為の防止装置なんて必要ない。運転する奴が気をつければいいだけ」
    一見正しくも見えるが、それを喚いた所で「安全」を確保できないんじゃ意味がない
    「運転免許持ってるから安心」と「その人間に自分の車の運転を任せて大丈夫か?」を同列に語るのは何も考えてないだけ
    「ペーパードライバーにハイエースロングの運転を任せると十中八九擦られると予想できる」ぐらいには運転免許の「安心」なんて軽いし、安全への配慮が乏しいと言えるだろう

    飛行機のパイロットだってミスをする
    自分達がやりたくない仕事を自分達より安い給料で働く派遣社員を安易に「間違えるはずがない」と想定し任せてしまえる事がそもそもの間違い
  5. 5 渡る世間の名無しさん 2022/06/28 23:38 id:6qtN0XDi0
    手順ぜんぶかいて無視されたんならもうどうしようもないよなあ
  6. 6 渡る世間の名無しさん 2022/06/29 13:16 id:ikLGyToK0
    何でこんなに派遣の肩を持つの?
  7. 7 渡る世間の名無しさん 2022/07/01 22:30 id:BsUzIbfQ0
    >>6
    この派遣と同レベルの連中がコメントしてるんだろwww
    この派遣を擁護出来る理由が何一つ無いのだがw
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット