転載元:https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1513605030/
263 : 名無しさん@おーぷん 17/12/28(木)13:06:41 ID:RfK
たったひとつの駅の券売機
何か人が並んでるなと思ったら、
小さな娘三人連れた母親が券売機占領してた
何か人が並んでるなと思ったら、
小さな娘三人連れた母親が券売機占領してた
「やだー」
「あたしのー」
「あたしがお金入れるのー」
「あたしもー!」
「あたしもやるー」
「じゃあみんなで一枚ずついれようか」
「わーい!」
「じゃあお金渡すから順番に入れようねー」
「とどかないー」
「ママどこにいれるのー?」
「ママ入らないー」
「ママー!」
「お金落としたー!」
以下ダラダラ続く
結局子供は自分たちの切符を一枚ずつ買ったあと、母親の切符を誰が買うかで喧嘩してた
俺は母子が券売機占領~切符を買う金額を確認おわったあたりに遭遇したもよう
電車が来る五分前には到着してたのに、電車一本乗り過ごした
同じく乗り過ごした客が母親に詰め寄り、
母親は「母親や子供に優しくなれないんですか!」と言ってたけど
無理だわ、不可能だわ
一個しかない券売機8分独占とか頭湧いてんの?
皆が文句言わずに黙って待ってたことが十分な優しさだろ
どこまで他人に甘えてんだよ
時々子供がレジのお金払ってるときは優しく見守るべきって意見聞くけどさ
俺は無理、鬼畜と言われても無理
世の母親ももうちょっと他人の迷惑を考えろ
世の中の人はそんな余裕ないよ
265 : 名無しさん@おーぷん 17/12/28(木)14:04:15 ID:aHp
>>263
子供の教育やしつけのために~ってのが、人に迷惑かけていい理由にはならんわな
スーパーのセルフレジあたりだったら、
複数あるから少々の待ち時間が増えるだけですむけど
電車一本乗り遅れるのは、確実に不利益をこうむってるわけだし
並んでいた人たちは、乗車証明でももらって
さっさと改札を通ればよかったとは思うけど
子供の教育やしつけのために~ってのが、人に迷惑かけていい理由にはならんわな
スーパーのセルフレジあたりだったら、
複数あるから少々の待ち時間が増えるだけですむけど
電車一本乗り遅れるのは、確実に不利益をこうむってるわけだし
並んでいた人たちは、乗車証明でももらって
さっさと改札を通ればよかったとは思うけど
267 : 名無しさん@おーぷん 17/12/28(木)15:01:02 ID:CUu
>>265
田舎の改札だから人呼んでも出てこないんだよね
近くのイオンじゃセルフレジに「混雑時のお子様のご利用はご遠慮ください」って書いてたし
近くの小さなスーパーはセルフレジ、そもそも子供の利用禁止だわ
トラブル多いのかな
田舎の改札だから人呼んでも出てこないんだよね
近くのイオンじゃセルフレジに「混雑時のお子様のご利用はご遠慮ください」って書いてたし
近くの小さなスーパーはセルフレジ、そもそも子供の利用禁止だわ
トラブル多いのかな
274 : 名無しさん@おーぷん 17/12/28(木)15:50:14 ID:ni8
>>263
この件で子連れを一くくりで見ないでおくれー
たのむよー
この件で子連れを一くくりで見ないでおくれー
たのむよー
275 : 名無しさん@おーぷん 17/12/28(木)16:12:14 ID:te5
>>267
田舎ってマジか…
一本のがしたら一時間待ちとかざらじゃないの?
それを周囲に強いる母親ってどれだけジコチューだよ
田舎ってマジか…
一本のがしたら一時間待ちとかざらじゃないの?
それを周囲に強いる母親ってどれだけジコチューだよ
276 : 名無しさん@おーぷん 17/12/28(木)16:27:53 ID:b6D
>>275
幸い多い時間帯だったから、40分に一本
まだましだったよ
それ逃したらマジで一時間に一本だから
幸い多い時間帯だったから、40分に一本
まだましだったよ
それ逃したらマジで一時間に一本だから
277 : 名無しさん@おーぷん 17/12/28(木)16:29:12 ID:3Wl
こんな時期に田舎の駅で40分無駄に待ちぼうけ気の毒すぎ
278 : 名無しさん@おーぷん 17/12/28(木)16:51:15 ID:BH2
場所にも寄るけれど、雪が降っているなら「完全罰ゲーム」だよね・・・
鉄っちゃんだったら序の口だろうけれど
鉄っちゃんだったら序の口だろうけれど
【管理人おすすめ記事です(っ´ω`c)!】
※不定期記事の内容は変わります。
- コトメ「お前はダメな嫁だ!みんな嫌っている!」私(もう限界だ…) → 私『私がそんなにダメなら離婚して!出ていくから!』夫「!?」 → 1ヶ月後・・・
- 弟の結婚が決まり親族顔合わせの食事会があった → 婚約者『え?なんで来たんですか?弟くんの姉は呼んでない!』私たち一家「え!?」 → その後・・・
- 俺をイジメていた同僚の結婚式に招待された → 俺「欠席する」同僚『残念だ。都合つかないか?』「ゴメン」 → 上司「同僚くんの結婚式だが…」俺「!?」 → 実は・・
- 私『高級チョコや肉、現金が盗まれたから通報した!』母「今日兄嫁ちゃんが高そうなお肉を買ってきたんだけど…」私『えっ!?』 → 実家に乗り込んで兄嫁に詰めよると・・・
- 母が結婚式を仕切らせてと言うので嫌がる嫁を納得させた → 1年後、嫁「式のことだけど…」俺『今頃、文句をいうのか!?俺の実家の格式に従えないのか!』 → すると・・・
- 皿洗いをしていた嫁が突然震えだした → 俺『どうした!?』嫁(過呼吸) → 俺『何かあった?』嫁「実はトメさんに…」 → トンデモナイことを聞かされた・・・
みんなの反応
そもそも言ってもわからん輩だから余計時間が無駄になるだけ
自分のことしか見えてない
それと親子が券売機占有してるのは別の話だけどね。
親も切符の買い方を教えるより、まず人に迷惑をかけない事を教えないと。
まあこの親ならムリか。
後ろに居るなら退いて先に行かせてやれと思う
ふつうの子連れならでてくる感想は「こうならないように気を付けてます」だよね?
なんか後ろめたいことがあるから肯定をもとめているんだよね?