転載元:https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1508674627/
314 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金)16:17:13 ID:0d7
端的に質問失礼。
彼女(婚約中)に「今度婚約指輪見に行こうか」って言ったら、
「石が付いているのは私生活でつけられないから、婚約指輪はいらない。
あと、前もチラッと話したことあるけど、
結婚指輪も特にブランドにこだわりないから安くても良いよ」って言われた。
彼女(婚約中)に「今度婚約指輪見に行こうか」って言ったら、
「石が付いているのは私生活でつけられないから、婚約指輪はいらない。
あと、前もチラッと話したことあるけど、
結婚指輪も特にブランドにこだわりないから安くても良いよ」って言われた。
それで「その代わりになんですが…」って正座して改まって、
「良い包丁が1丁欲しいな。ずっと使えるようなやつ。
その包丁であなたに一生美味しいごはん作ってあげたいからさ」って言われたんだけど。
その一言はすごい嬉しいんだけど、婚約指輪がいらない代わりに
包丁が欲しいって女子的には普通なの?
俺はずっとプロポーズのときにはダイヤのついた指輪と赤い薔薇の花束を持って……
みたいなイメージだったんだけど。
315 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金)16:21:25 ID:k19
誰かがどんなくだらないアンケートにも答えるスレ
ttp://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427359412/
ttp://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427359412/
316 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金)16:27:14 ID:0d7
>>315
ごめん、なんかそこ過疎ってそうだから……。
今週末に包丁見に行くのに早めの意見聞きたかったし、
相談の部類に入るかと思ってここに書き込みました。
スレチなら消えます。
ごめん、なんかそこ過疎ってそうだから……。
今週末に包丁見に行くのに早めの意見聞きたかったし、
相談の部類に入るかと思ってここに書き込みました。
スレチなら消えます。
317 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金)16:29:36 ID:DGp
>>315
ここは相談スレだから別にいいんじゃない?
>>314
多数派ではないけど、
「アクセサリーには特に興味が無い」
「高価な指輪よりは自分の趣味や好きな分野に関する質の良いツールが欲しい」
という考え方の女性は一定数いるよ。
婚約者は本音言っていると思う。
ここは相談スレだから別にいいんじゃない?
>>314
多数派ではないけど、
「アクセサリーには特に興味が無い」
「高価な指輪よりは自分の趣味や好きな分野に関する質の良いツールが欲しい」
という考え方の女性は一定数いるよ。
婚約者は本音言っていると思う。
319 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金)16:34:22 ID:0d7
>>317
ありがとう。
いや、なんか遠慮してるのかと思ってたんだけど、そんなものなのかな?
でも、包丁を婚約指輪の代わりにするのっていいのかな?
包丁も買うけど、指輪も見に行こうよ。とか言わなくて大丈夫なのか不安だ。
ありがとう。
いや、なんか遠慮してるのかと思ってたんだけど、そんなものなのかな?
でも、包丁を婚約指輪の代わりにするのっていいのかな?
包丁も買うけど、指輪も見に行こうよ。とか言わなくて大丈夫なのか不安だ。
320 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金)16:39:51 ID:QMt
>>314
価格コムで調べてみた。
お高いのだと、10本セットで65万超えだって。
ttps://item.rakuten.co.jp/setomono/tga-8517-31110setscid=af_sp_etc&sc2id=af_109_1_10000237
価格コムで調べてみた。
お高いのだと、10本セットで65万超えだって。
ttps://item.rakuten.co.jp/setomono/tga-8517-31110setscid=af_sp_etc&sc2id=af_109_1_10000237
321 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金)16:40:42 ID:t4m
>>319
安い結婚指輪と高い一生モノの包丁買ってって言われてるんだからその通りにしたらいいじゃん
どうしてもダイヤの指輪でプロポーズするのが夢だったって言うなら
自己満足なの説明した上で指輪選びにも付き合ってもらったら
安い結婚指輪と高い一生モノの包丁買ってって言われてるんだからその通りにしたらいいじゃん
どうしてもダイヤの指輪でプロポーズするのが夢だったって言うなら
自己満足なの説明した上で指輪選びにも付き合ってもらったら
322 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金)16:41:59 ID:hLS
>>319
彼女の言葉通りに受け取って大丈夫だと思うよ
素敵な彼女やん
指輪に注ぎ込む予定だった予算を包丁に回せばいい
彼女の言葉通りに受け取って大丈夫だと思うよ
素敵な彼女やん
指輪に注ぎ込む予定だった予算を包丁に回せばいい
323 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金)16:42:36 ID:ctg
>>319
金属アレルギーだとか仕事の都合でだとか指輪がつけられない人が
代わりに何か贈り合うこと自体は珍しくないと思う
最近は倹約思考で指輪より実用品がいいと言う人も増えてるようだし
代わりの品としては家具とか食器とか新生活で使うものが多いのかな?
自分は金属アレルギーで夫婦揃って酒好きだから高価なグラスにした
ただ刃物は縁が切れるということで結婚関係の贈り物としては嫌がる人もいるかなあ
本人がいいって言うなら構わないかもしれないけど両家の親御さんとか
金属アレルギーだとか仕事の都合でだとか指輪がつけられない人が
代わりに何か贈り合うこと自体は珍しくないと思う
最近は倹約思考で指輪より実用品がいいと言う人も増えてるようだし
代わりの品としては家具とか食器とか新生活で使うものが多いのかな?
自分は金属アレルギーで夫婦揃って酒好きだから高価なグラスにした
ただ刃物は縁が切れるということで結婚関係の贈り物としては嫌がる人もいるかなあ
本人がいいって言うなら構わないかもしれないけど両家の親御さんとか
325 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金)16:53:53 ID:0d7
>>320
高い!!
いや、でも1丁=1本ですよね?
そしたら6.5万だし、まあ全然買える値段だけど……。
>>321
いや、そういうわけじゃなくてさ。
ただ単にドラマとかの受け売りだったんだけど、
自分の中のプロポーズのイメージがそんなんだったし、
指輪いらないってパターンあるの??っていう感じの相談。
婚約なんて今までしたことないし、
「包丁欲しい」って言われて「それだけで大丈夫?」って言うのが不安だったんだよ。
>>322
そっか、その代わり高い包丁買えばいいのか。
ちょっと週末、色んな包丁見てくる。
なんか包丁にも色々種類あるみたいだし。
>>323
言われてみたらそうかも。
アレルギーの人は代わりのあげたりするっていうのは盲点だった。
刃物は縁起が悪いのか……。
一応そいうことも彼女に聞いてみるわ。
>>324
ゴリ押しするつもりはないんだけど、自分の中でプロポーズ=指輪ってイメージだったから、
彼女の指輪の代わりに包丁欲しいっていうのに、それだけで女子的に大丈夫なの?
って思ったんだよ。
もっと他に欲しいものないの?包丁って遠慮して言ってない?ってな感じで。
なんか女の人的にも包丁というか指輪の代用に何か違うのをあげるって普通みたいだから、
その刃物の縁起がどうのっていうのだけ確認して、
彼女が欲しいっていうのを素直に見に行こうと思う。
なんか変な相談になってすみませんでした。
高い!!
いや、でも1丁=1本ですよね?
そしたら6.5万だし、まあ全然買える値段だけど……。
>>321
いや、そういうわけじゃなくてさ。
ただ単にドラマとかの受け売りだったんだけど、
自分の中のプロポーズのイメージがそんなんだったし、
指輪いらないってパターンあるの??っていう感じの相談。
婚約なんて今までしたことないし、
「包丁欲しい」って言われて「それだけで大丈夫?」って言うのが不安だったんだよ。
>>322
そっか、その代わり高い包丁買えばいいのか。
ちょっと週末、色んな包丁見てくる。
なんか包丁にも色々種類あるみたいだし。
>>323
言われてみたらそうかも。
アレルギーの人は代わりのあげたりするっていうのは盲点だった。
刃物は縁起が悪いのか……。
一応そいうことも彼女に聞いてみるわ。
>>324
ゴリ押しするつもりはないんだけど、自分の中でプロポーズ=指輪ってイメージだったから、
彼女の指輪の代わりに包丁欲しいっていうのに、それだけで女子的に大丈夫なの?
って思ったんだよ。
もっと他に欲しいものないの?包丁って遠慮して言ってない?ってな感じで。
なんか女の人的にも包丁というか指輪の代用に何か違うのをあげるって普通みたいだから、
その刃物の縁起がどうのっていうのだけ確認して、
彼女が欲しいっていうのを素直に見に行こうと思う。
なんか変な相談になってすみませんでした。
328 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金)16:58:34 ID:QMt
>>325
お幸せに。
調べ直したら、1本で63万円超えの包丁もあったよ。
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/meicho/zzp-aok-00043.html?sc_e=afvc_shp_2327384
お幸せに。
調べ直したら、1本で63万円超えの包丁もあったよ。
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/meicho/zzp-aok-00043.html?sc_e=afvc_shp_2327384
368 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金)21:57:31 ID:mkL
>>325
二人のこれからの人生を美味しいものと一緒に切り開くと思えば包丁もいいね
二人のこれからの人生を美味しいものと一緒に切り開くと思えば包丁もいいね
【管理人おすすめ記事です(っ´ω`c)!】
※不定期記事の内容は変わります。
- 妹は高1のころ乱暴され新ママになった → 数年後、25歳の妹『実は高1のときに乱暴されたってウソなんだよねwww』俺「は?」 → トンデモナイ事実が明かされた・・・
- 私『彼と結婚するから離婚して!あなたの4倍は稼ぐ人なのよw』夫「いいよ」 → 7年後、私『娘たちは出ていって元夫のところに行ってしまった。お金はあるのに苦しい…』
- コトメ「何してるのよ!?」私『2階から怒鳴り声!?』 → 私&トメ『なにかあったの?…え!?』 → そこには生まれたままの姿の夫と従姉がいて・・
- 私『妊娠した』大手商社マンの夫「!?」 → 玉の輿を狙って妊娠したとウソをつくと → トメ「うちの息子が本当に申し訳ないことをしました(号泣」夫「責任はとる」 → 結果
- 見知らぬおじさん『それアンタの車?』私(…何この人) → 仕事がおわり帰宅すると → 朝のおじさん&おばさん『人の車にぶつけておいて謝罪もないのか!』私「!?」 → 結果
- ウトの葬式にいかなかった → 夫「なんで葬式にいかないの…」私『はぁ?私の父が氏んだとき、葬儀前に大笑いしてお坊さんに睨まれてたよね?』
みんなの反応
相手がいいと言ってるもんを素直に渡しとけ
うまくさばいてくれそうですね。
それな。
指輪つけられない仕事してる人ってけっこういるので、別に珍しくもない。
長持ちする物なら普段から使うお気に入りを記念品として買ってもらうのはアリだと思う。
包丁は銘も刻めるし。まあ刃物はあんまり慶事には用いないから、報告者が引くのもわかるよ。
でも、刃物はどんな良いものでも手入れをしないと一生ものにはならないから
ちゃんと育てるんだよ。包丁も人も。
私のは旦那祖母に職人さんが一本一本打ってる包丁を頂いた。8年目だけどバリバリ現役!
で思い出したけど包丁研いでおかなきゃ…
私もだ