転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1297917233/
308 : 愛としの名無しさん 2011/02/22 14:03:02
新郎従妹で出席した結婚式。
新郎はいわば本家跡取りで、実家は田舎だけど土地持ちのいわば地元の名家。いい大学出て
新郎両親の自慢の息子だったんだが、就職した東京で係累のいない彼女連れ帰ってきて一族発狂。
大騒ぎしたあげく、駆け落ちしそうになって新郎両親が渋々許可→新郎母が決めた式場で
結婚式をあげ、結婚後は実家に戻って同居となった。
私含むイトコ世代は「あーあ、嫁いびりされるぞこりゃ」とうんざりしてた。
新郎はいわば本家跡取りで、実家は田舎だけど土地持ちのいわば地元の名家。いい大学出て
新郎両親の自慢の息子だったんだが、就職した東京で係累のいない彼女連れ帰ってきて一族発狂。
大騒ぎしたあげく、駆け落ちしそうになって新郎両親が渋々許可→新郎母が決めた式場で
結婚式をあげ、結婚後は実家に戻って同居となった。
私含むイトコ世代は「あーあ、嫁いびりされるぞこりゃ」とうんざりしてた。
披露宴がはじまると、新婦側の出席者は新婦の勤め先の上司夫婦と同僚代表のおばさんが
一人、あとは新婦友人の女性が一人だけ。
新婦は幼い頃に両親がじこで他界したそうで、親戚をたらい回しされて育ったそうだ。今ど
きあるんだね、太変だねと言っていたが、実際に家に迎える新郎両親は「どんな育ちだか
わかったもんじゃない!」とはなっから身構えてた。
あと、交通費もかかる地方での式だからしょうがないかもしれないが、これだけ少ない招待
客って新婦に何か問題でも??という空気は少なからずあった。
ぴりぴりムードのまま式がはじまり、新郎側招待客の長いスピーチが続いたあとで新婦上司
がスピーチ。穏やかで心のこもった挨拶で、新婦の人となりや仕事ぶりを褒め、信頼する部下
が仕事を辞めるのは残念だが…と、心の底から新婦の幸せを祈っているのがわかるスピーチだった。
その後、新婦友人(以後A)がスピーチの壇上にあがった。
新婦友人は小学校の4年の夏から5年の秋まで同級生だっただけの人で、新婦が別の親戚の家に
行くのに引っ越したあとは、ときどき文通してたんだって。で、結婚が決まってはじめて手紙に
彼氏がいたことを書いて結婚式に出てくれないかと言われ、仕事で海外にいたのを急遽帰国して
きてくれたのだそうだ。
309 : 愛としの名無しさん 2011/02/22 14:05:15
長い言われた
一緒に過ごした短い間の思い出とか、文通してたときの思い出とかを話したあとで急に黙り
こんだ。で、無言で壇上を降りて、つかつかつかと新郎両親の前まで行っていきなり土下座。
みんなびっくりしてどよめいた。
Aは華やかな振り袖着てたんだけど、おでこを床にくっつけるみたいにして土下座したまま、
「お願いします!新婦子をよろしくお願いします!お願いします!お願いします!」て叫びだした。
新郎が飛び出してきて「Aさん、大丈夫です!僕が守りますから!」て涙声で言うんだけど、それ
でも止めなかった。新郎母たじたじ。
新婦もドレス抱えてやってきて、Aに覆い被さるみたいに抱きついて「Aちゃん、もうやめて!」て
泣いてたよ。
A、顔あげて涙でぐしゃぐしゃになって新婦を抱きしめてた。
「だって、新婦子はすぐ我慢するんでしょーが!私知ってるんだからね!あんたいつも手紙に良いこと
しか書かないけど、そんなの嘘じゃん!あんたが中学も高校も虐められたり独りぼっちだったの、○子
(Aと新婦が一緒に過ごした時期に新婦が身を寄せてた親戚の子)が言ってたんだから!
あんたが話してくれるまではと思って黙ってたけど、結婚なんて一生モンなのに、あんたがまた私の知ら
ないとこで虐められて過ごすなんて、私もう絶対に絶対に嫌だからね!うわああああああん!!」
なんて号泣するもんだから、新郎新婦はもちろん聞いてるこっちも号泣ですよ。そのうち新郎両親も加
わって号泣。会場スタッフも泣いてた。
一緒に過ごした短い間の思い出とか、文通してたときの思い出とかを話したあとで急に黙り
こんだ。で、無言で壇上を降りて、つかつかつかと新郎両親の前まで行っていきなり土下座。
みんなびっくりしてどよめいた。
Aは華やかな振り袖着てたんだけど、おでこを床にくっつけるみたいにして土下座したまま、
「お願いします!新婦子をよろしくお願いします!お願いします!お願いします!」て叫びだした。
新郎が飛び出してきて「Aさん、大丈夫です!僕が守りますから!」て涙声で言うんだけど、それ
でも止めなかった。新郎母たじたじ。
新婦もドレス抱えてやってきて、Aに覆い被さるみたいに抱きついて「Aちゃん、もうやめて!」て
泣いてたよ。
A、顔あげて涙でぐしゃぐしゃになって新婦を抱きしめてた。
「だって、新婦子はすぐ我慢するんでしょーが!私知ってるんだからね!あんたいつも手紙に良いこと
しか書かないけど、そんなの嘘じゃん!あんたが中学も高校も虐められたり独りぼっちだったの、○子
(Aと新婦が一緒に過ごした時期に新婦が身を寄せてた親戚の子)が言ってたんだから!
あんたが話してくれるまではと思って黙ってたけど、結婚なんて一生モンなのに、あんたがまた私の知ら
ないとこで虐められて過ごすなんて、私もう絶対に絶対に嫌だからね!うわああああああん!!」
なんて号泣するもんだから、新郎新婦はもちろん聞いてるこっちも号泣ですよ。そのうち新郎両親も加
わって号泣。会場スタッフも泣いてた。
311 : 愛としの名無しさん 2011/02/22 14:09:46
ごめん、また長い言われたorz
恥ずかしながら、うちの親戚の年寄りが声高に新婦をないがしろにする発言したり、新郎母がAさん
に「あんな孤児の友達だなんてww」てpgrしてたんだよね。
それで静かに怒ってたんだろうなあ。
式のあとAさんがすぐ帰るというので、新郎母が是非泊まっていってくれと引き留めていたんだけど、
本当に仕事が忙しくてやばくてすぐ帰らないと行けないからと飛ぶように帰っていった。
別れ際に新婦に「つらいことがあったら、私んとこにおいで!あんた一人くらい養えるし!!」て言ってた。
Aさんが仕事で行っているのは私が留学を予定しているとこだったので意気投合してメアド交換したんだが、
その後「レンタル振り袖なのに土下座するわ、ビールこぼすわで結局買い取りになったあげく、飛行機に
乗り遅れて仕事忙しすぎてマジでしぬかと思った……」と聞いた。
新婦は新郎両親にかわいがられて楽しそうにやってるみたいだし、Aさんが一番不幸だったのかもしれん。
あと、Aさん騒動でその後の出し物で親戚ばあちゃんが楽しみにしていたカラオケが無くなったのも。
恥ずかしながら、うちの親戚の年寄りが声高に新婦をないがしろにする発言したり、新郎母がAさん
に「あんな孤児の友達だなんてww」てpgrしてたんだよね。
それで静かに怒ってたんだろうなあ。
式のあとAさんがすぐ帰るというので、新郎母が是非泊まっていってくれと引き留めていたんだけど、
本当に仕事が忙しくてやばくてすぐ帰らないと行けないからと飛ぶように帰っていった。
別れ際に新婦に「つらいことがあったら、私んとこにおいで!あんた一人くらい養えるし!!」て言ってた。
Aさんが仕事で行っているのは私が留学を予定しているとこだったので意気投合してメアド交換したんだが、
その後「レンタル振り袖なのに土下座するわ、ビールこぼすわで結局買い取りになったあげく、飛行機に
乗り遅れて仕事忙しすぎてマジでしぬかと思った……」と聞いた。
新婦は新郎両親にかわいがられて楽しそうにやってるみたいだし、Aさんが一番不幸だったのかもしれん。
あと、Aさん騒動でその後の出し物で親戚ばあちゃんが楽しみにしていたカラオケが無くなったのも。
312 : 愛としの名無しさん 2011/02/22 14:16:28
オチわろた
313 : 愛としの名無しさん 2011/02/22 14:37:41
不幸っちゃ不幸だが妙に清々しいな・・・
314 : 愛としの名無しさん 2011/02/22 14:58:49
AさんGJ
新郎両親もいきなり良い人になってんじゃんかw
根はそう悪くない人だったのかな。
田舎の偏見持ちを直させたAさんGJGJ
新郎両親もいきなり良い人になってんじゃんかw
根はそう悪くない人だったのかな。
田舎の偏見持ちを直させたAさんGJGJ
317 : 愛としの名無しさん 2011/02/22 15:04:31
リアルに泣いたのはじめてだ。
いい話ありがとう。
いい話ありがとう。
318 : 愛としの名無しさん 2011/02/22 16:13:04
Aさぁぁぁぁん!。゚(゚´Д`゚)゜。
新婦もいい人だったんだろう、友達がここまでしてくれるんだから。
よかったよかった。
新婦もいい人だったんだろう、友達がここまでしてくれるんだから。
よかったよかった。
319 : 愛としの名無しさん 2011/02/22 16:13:22
しかしこういう話聞くといつも思うんだけど
“親がいない子供”への蔑視ってなんでこんなひどいのかね。
“親がいない子供”への蔑視ってなんでこんなひどいのかね。
321 : 愛としの名無しさん 2011/02/22 16:35:10
>>319
両親ともいないとまだ同情にも行きやすいが、
片親家庭に対する差別や決めつけ、2ちゃんでも凄いじゃん
両親ともいないとまだ同情にも行きやすいが、
片親家庭に対する差別や決めつけ、2ちゃんでも凄いじゃん
320 : 愛としの名無しさん 2011/02/22 16:31:23
し別で親戚たらいまわしと聞いて
・その子に問題があったんじゃない?やら
・若いころから親の目がない=何やってたかわかったもんじゃない!
つー思考にいきついたんじゃない?
いくら本人が『清廉潔白に過ごしていた!』と言っても誰も身の証が立てられないし
身元がはっきりしないと言う事は老人たちの頭の中じゃ
海外の人を嫁にもらうに相当するんだよ
・その子に問題があったんじゃない?やら
・若いころから親の目がない=何やってたかわかったもんじゃない!
つー思考にいきついたんじゃない?
いくら本人が『清廉潔白に過ごしていた!』と言っても誰も身の証が立てられないし
身元がはっきりしないと言う事は老人たちの頭の中じゃ
海外の人を嫁にもらうに相当するんだよ
327 : 愛としの名無しさん 2011/02/22 16:53:32
昭和少女マンガのようだ
331 : 愛としの名無しさん 2011/02/22 17:23:04
AさんGJ!ですな。
太変でわろたがw
太変でわろたがw
332 : 愛としの名無しさん 2011/02/22 17:26:29
ふとへん?
333 : 愛としの名無しさん 2011/02/22 17:30:02
本当だ、大変が太変になってる。
まあいいじゃないかこれくらい。
まあいいじゃないかこれくらい。
【管理人おすすめ記事です(っ´ω`c)!】
※不定期記事の内容は変わります。
- 妹は高1のころ乱暴され新ママになった → 数年後、25歳の妹『実は高1のときに乱暴されたってウソなんだよねwww』俺「は?」 → トンデモナイ事実が明かされた・・・
- 私『彼と結婚するから離婚して!あなたの4倍は稼ぐ人なのよw』夫「いいよ」 → 7年後、私『娘たちは出ていって元夫のところに行ってしまった。お金はあるのに苦しい…』
- コトメ「何してるのよ!?」私『2階から怒鳴り声!?』 → 私&トメ『なにかあったの?…え!?』 → そこには生まれたままの姿の夫と従姉がいて・・
- 私『妊娠した』大手商社マンの夫「!?」 → 玉の輿を狙って妊娠したとウソをつくと → トメ「うちの息子が本当に申し訳ないことをしました(号泣」夫「責任はとる」 → 結果
- 見知らぬおじさん『それアンタの車?』私(…何この人) → 仕事がおわり帰宅すると → 朝のおじさん&おばさん『人の車にぶつけておいて謝罪もないのか!』私「!?」 → 結果
- ウトの葬式にいかなかった → 夫「なんで葬式にいかないの…」私『はぁ?私の父が氏んだとき、葬儀前に大笑いしてお坊さんに睨まれてたよね?』
みんなの反応
そりゃその場にいる人号泣するわ
みんな幸せになーれ
新婦友人が新婦を陥れようとしている?とかゲスパしてたら
良い話だったでござる