このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1429867290/



333 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/04/30(木) 22:53:47.53 ID:ftNiUXpB.net
子供のいってる認可なんけど、

なんか高校生男子が数人ボランティアとしてきてるとか。

信頼できる保育士だから預けてるのになんか嫌。
こんなことって普通のこと?

最近中高生の事件もたくさんあるからなんか心配で、
正直やめてほしい。
334 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/04/30(木) 23:03:41.62 ID:mnDLHOUI.net
ボランティアも実習生も見学者もいろいろ来るよ。
男子高校生ってのは珍しいかもしれないけどね。
そういう受け入れ先がないと未来の保育士は育たないんだよ〜。

嫌なら園にそのまま言ってみれば?
335 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/04/30(木) 23:06:44.90 ID:B78BtDbJ.net
中学生がトライやるウィークとか職業体験で来るよ。
接する機会ないよりも、実物体験して生の子供を知ったほうが
変な事件なくなりそうだから私はwelcomeだなぁ。

私の母が中学教師で、職業体験させる時の神経尖りっぷりを見てるからなー
別に高校生とマンツーマンで数時間保育してもらうわけじゃないし、
送り出す高校教師側も信頼できる保育士も目を光らせている中で

保育されるだろうから、気にならない。



336 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/04/30(木) 23:08:46.70 ID:B78BtDbJ.net
高校教師が目を光らせてるってのはその場にいるのでなはなくて、
ボランティアで保育園に行ってることを把握してるだろうし、ってことです。
337 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/04/30(木) 23:14:32.99 ID:3CT36YEC.net
高校生の就業体験だね。教育課程が変わりインターンシップをするのが必須になったんだよ。
園児の安全は先生が目を光らせてるだろうし、
社会的な役割として高校側から打診があれば保育園も依頼を受けるのでは?
それとも高校生男子が園児を変な目で見るとでも?

真剣に保育士になりたいと思っている生徒もいるだろうし、それはあまりにも失礼。
339 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/04/30(木) 23:26:29.44 ID:ZJS/lhNE.net
保育実習経験したけどまぁ保育士の怖いことw
今思えば大事な預かりものを守るために目を光らせてた・厳しかっただけなんだけど
それを知ってるから自分は気にならないかな。
あと実習生には全年齢で勉強させるけどボランティアさんは(悪いけど)
雑用中心・幼児のみって住み分けもよくあって

知識ゼロに近いボランティアさんに子供任せることはないと思うよ。
341 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/04/30(木) 23:32:17.10 ID:ra5uLX/t.net
ボランティアならまだしも、近くの老人ホームのじじばばと交流しますとか
行事に組み込まれてる園には入れたくないと思ったわ
344 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/04/30(木) 23:46:04.51 ID:mnDLHOUI.net
>>341
じじばばと交流は何がいけないの?
大抵は昔の遊びを教わるとか、園児が歌を披露する程度だからいいと思ってるんだけど…
347 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 00:02:16.87 ID:7tNWPRST.net
>>344
歌披露なら何の問題もないけど、触れ合うのがちょっと無理
交流としか書いてなかったから、その園が何をしているのかまでは知らないんだけどね

ホームにどの程度の老人がいるか分からないのも問題かも
345 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/04/30(木) 23:50:20.61 ID:skBssZnL.net
前に通ってた認証はデイサービス併設だったよ
園庭で遊ぶ時は、お年寄りが日向ぼっこしていて、歌をきかせてくれたり
デイサービスに慰問が来ると一緒に楽しんだりしてた
認証は保育士の数が少なかったりするから、デイサービスのおかげで
人目が増えるのは案外良かった
認知症のおばあちゃん、園児が同じことを何回喋っても、毎回初耳で聴いてくれるから
子供も楽しかったみたい
346 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/04/30(木) 23:51:57.59 ID:ftNiUXpB.net
じじばばは嫌というか不安になるよね

ノーマルじじばばならいいけど、
痴呆老人が、ただ同じ話するだけならいいけど、
危害及ぼすようなこともあるかもしれないし。

いろいろ気にしてたらキリがないのはわかるけど、
不安になる気持ちは子を持つ親であればわかるでしょう。
348 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 00:13:55.54 ID:7u2BbQq4.net
認知症で危害を及ぼすような老人と交流させるわけないと思うよ…
触れ合うのが無理って、なんかそれ子供を毛嫌いするような人と同じに聞こえるよ。

ホームに入所してる認知症ぎみな曽祖父、デイサービスに通う曽祖母がいるから自分にはそういうものが身近で
子供が触れ合っても危険とか汚いとか思わないけど、
いろんな考え方する人がいるものだね。
349 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 00:22:23.95 ID:hsm3CQPs.net
>>348

認知症って何を突然しだすかわからないようなイメージがある。
自我も崩壊してるわけでしょ?s*kk*nしたりとか。

なので、子供と接してるとき、たとえば突然とがったもので目をつついたりとか・・
そういうじこもおきかねない。とか想像すると怖い。

そういう不安を抱く親は少なからずいるとおもう。
350 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 00:22:50.48 ID:7tNWPRST.net
身内と他人では違うしね
毛嫌いと言われるとよくわからないけど、
今の子育てを知らない世代の感覚で子供に触れて欲しくない気持ちはあるかも

これ以上は保育園に関係ないですね
失礼しました
352 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 00:39:54.01 ID:zbZy6/Qs.net
発達障害も軽度から重度までいるように、
認知症も軽度から重度までいるわけで。

自分(保育園児)がぶつかっていくと怪我させてしまうかもしれない、
自分と同等かさらに弱者のお年寄りと接するというのは有意義だと思うな。

はー
354 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 00:49:10.37 ID:R5TROrCM.net
うちの園は特養ホーム併設タイプだ。
日常的な接点がなくてちょっと残念に思ったぐらいだけど、いろんな人がいるんだな。
355 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 00:51:21.92 ID:xr4Dvuzj.net
何かされることだけを考えてるけど、病原菌の塊の子供と
触れあいさせるのも施設側から言えば、結構な手間だろうに。
何かの拍子で怪我させる側になるかもよ。

保育園建設反対してる年寄りと同じ臭いがする。
多分、そういうタイプの人達の子供なんだろうなあ。
ほんとに何でこんなに自己本意な人が増えてるんだろう。
356 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 00:54:17.25 ID:81zZF2UW.net
結構保育園にいろんなこと求めてる人いるんだね
ちょっとびっくり

逆に自分が気にしなさすぎなんだろうかと心配になってきた
おおざっぱなかーちゃんでごめんよ息子
357 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 01:00:32.78 ID:xr4Dvuzj.net
>>356
基本、楽しく遊んで帰ってきたら、それでよしだと思ってる。
保育士も大変だな、こんなモンペの相手してって思うときがあるよ。
教師もそうだけど、親の相手が辛くて辞める人が多いらしいしね。
360 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 04:51:34.92 ID:7tNWPRST.net
モンペ扱いになっててワロタ
嫌だから園に入れなかったと書いただけで文句は言ってないけどね

どんな状況で子供が触れ合っているのかなんて分かりようがないのに
心配しないですむくらい大らかになりたいよ
361 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 05:08:29.82 ID:7VU3Vhiw.net
あなたの子供はどれだけ偉いんですかって言いたくなるわな、
そんだけ大事なら無菌室で育てればいいのに保育園も大変だ
362 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 05:18:43.25 ID:7tNWPRST.net
無菌室で育てたいなんて思っていないし、
集団生活の中で成長するのは有意義だと思ってるよ
保育園には本当にお世話になってる
自分の子供が偉いとかどういう発想なのか分からないけど
364 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 06:27:25.15 ID:dvBK7eA4.net
じじばばをどれだけ汚いものだと思ってるんだよ、
そして自分たちだけはどれだけ綺麗だと思っているんだよってことでしょう

世知辛い世の中だねぇ
365 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 06:37:05.77 ID:K36W5ZkU.net
中高生の職場体験も老人ホーム慰問や運動会へのご招待
(園児が花をプレゼントするイベントあり)も、地域イベントへの参加も普通にある園だけど、
トラブル聞いたことないし、保育園児も忙しいなぁ、くらいにしか思ってなかったわ

中高生来てくれればおばちゃん先生では体力的にキツい遊びが
思い切り出来るから子どもたちは喜ぶ

老人ホームに行けばあっちもこっちもかわいいかわいいで愛でられるし、
一緒に折り紙折ったりして微笑ましい、施設側もそういう触れ合いが
可能なお年寄りしか参加させない
そしてどちらも園児は年中年長の大きい子たちのみを対象にしてる

中身内容が分からないから色々想像して悪い方へ考えちゃうんだろうけど、
ちょっと考えすぎじゃない?
366 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 07:01:18.67 ID:hsm3CQPs.net
まあ、子供を愛してれば、考えすぎにもなるでしょう。
痴呆老人にさわらせるも、中高生にさわらせるのも怖いよ。
そう考えない思考がよくわからない。

そう考えないって、それは楽観的というか、無頓着とか能天気じゃないかな。
モンペというが、それは心の中で思ってるだけだし、そうではないでしょう。
口に出してしまったらそういわれても仕方ないけどね。
367 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 07:09:14.67 ID:qYO/Xgnw.net
無知からくる偏見で他人を不当に排除しようとすることを差別っていうんだよ
自覚ないんだろうけど
368 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 07:12:31.41 ID:1Ve3UKsY.net
普通は、お年寄りに怪我させられないか、よりも
お年寄りを怪我させないか、を心配するところだろうに。
モンペの子も中高生になったらどこかに職場体験に行くだろうし、
年取ったら痴呆老人にもなるのに。

そう言えば私も中学生の頃に職場体験で支援センターに行ったけど、
子どもたちとどう遊んだら良いか分かんなくて戸惑ったの思い出した。
ちっちゃい子が身近に居なかった私には難易度高過ぎた。
381 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 08:44:48.60 ID:7VU3Vhiw.net
うちは年中から近くの老人ホームでお年寄りと交流して、
仲良しのお婆ちゃん出来たってニコニコで教えてくれた
お歌うたったらとっても喜んでくれたんだよって言う、
ご老人も活性化していい事だと思う

体験学習も普段交流ない中学生の子達だから大人気で、
これまた楽しそうに遊んだよって教えてくれる
子供は小さい内に沢山の事を吸収して覚えるから、
こういった事を保育園でしてくれるのがありがたいと思う

ただ預かるでは無く、色々な経験させた上で預かってくれるなんて

保育園に感謝しかないわー
395 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 09:50:14.14 ID:OCPicaeM.net
保育園児の保護者は「中高生や老人には触らせたくない。s*kk*nとかするんでしょ?」
中高生の保護者は「汚い幼児に触らせたくない。風邪ひいてるし便も垂れ流しでしょ?」
独身者は「子供は公園以外に出て来ないで欲しい。ベビーカーは邪魔、使うな」

老人は「誰も訪ねて来ない。寂しい」

なんだこの国
401 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 12:13:59.10 ID:kEYEUYk0.net
>>395
ほんとねww

老人や中高生を嫌がってる親はどうでもいいが、その親の子は可哀想だなと思う
普段からそういう意識でいれば、子供にはかなり影響出てそう
さつ伐とした園児がクラスにも普通にいるけど、親がこういう感じなんだろうなー
表面だけ繕っても遊び方とか言動とかですぐ分かるのに
402 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 12:24:23.53 ID:juY5mc36.net

おすすめサイトの最新記事

みんなの反応

  1. 1 渡る世間の名無しさん 2021/03/20 12:53 id:Q351S7d.0
    小学生のころからボランティアで本の読み聞かせとか行ってたなぁ
    小学生が普通に出入りしてたんだから高校生が出入りしても問題を感じないわ
  2. 2 渡る世間の名無しさん 2021/03/20 13:08 id:xpEilDMv0
    職業体験で園児を公演散歩してるところに何度か遭遇したけど普段よりだいぶ安全そうだったわ
    天職って感じの子には皆群がって笑顔だし
    消極的な子はちょっとはぐれ気味の子監視や入口ガッチリガードして手厚かったわ
  3. 3 渡る世間の名無しさん 2021/03/20 13:59 id:eXrgIDfs0
    この人絶対に将来毒親になるわ
  4. 4 渡る世間の名無しさん 2021/03/20 14:18 id:k1oz3c1m0
    待機児童問題が有名になった頃、昔やってたボランティア繋がりで保育士の伝手がないか相談されて何人かに声かけたけど、一番期待してた人に音痴だから保育士試験受からないよといなされた
    保育士の試験内容見ると成程ハイスペックな人材しか許容しないようで、そりゃ待機児童増えるし、報告者みたいなこと言い出す人も出てくるんだろうなあと思ったもんだ
    子供視るなら質より量の方が大事なんだけどねえ
  5. 5 渡る世間の名無しさん 2021/03/20 19:45 id:CiP3EgHh0
    高校生が何かしたら学校の責任になるわけだから、
    その子たちも迂闊な事はしないと思うけど?
    子供が大事だからじゃなくて、自分の気に入らないからだろ
    その子たちだって誰かの子供なのに、嫌な親だなぁ
    逆にこの人の子が犯.罪やっても「子供のした事だから」って言いそう
  6. 6 渡る世間の名無しさん 2021/03/21 00:19 id:tV.mTv5n0
    ボランティアなのだとしたら、保育園側としたら労働力なわけだ
    つまり保育士の負担が減ってる、余裕が生まれる
    わざわざ預け先から余裕を減らして何がしたいんだろう
    いや、あまり物を考えられる頭じゃなさそうか
  7. 7 渡る世間の名無しさん 2021/03/21 03:25 id:Z8uJQExy0
    もう保育園なんか文句言う親の子は強制退園可能にすればいいよ
    自分の子供預かって面倒見て貰ってるくせにお客様気取りかよ
    看護師介護士保育士みんなサービス業じゃないのに
    客になったつもりの利用者が多すぎる
    これじゃなり手も少なくて当然だわ
  8. 8 渡る世間の名無しさん 2021/03/21 14:39 id:C1vXPPPC0
    >4
    そこでの教育が一生影響しそうだって意味では、良い手本にならない音痴は不味い
    ただ、それならそれでふさわしいお給料で募集すべきだし、もしくはお給料上げないにしても二人一組で補い合えるように増員すべき

    親にバラまくだけじゃまともな家庭の子供は増えないし、少子化とおかしな家庭環境の子の割合増加で大変なことになる
    もう手遅れかもしれないけど…
  9. 9 渡る世間の名無しさん 2021/04/03 00:35 id:RFEqi0UK0
    そんなに我が子が大切なら、はなから自分でキチンと育てろよって話。自分が金に目が眩んで、他人に我が子の子育てをアウトソーシングしといて、年寄りと触れ合うのが嫌だとか、ボランティアが来ると心配だとか、ふざけんなクソ女!って思ってしまう。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット