転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1496518543/
863 : 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)21:40:16 ID:???
ちょっと意見を聞かせてほしい。
俺が一体何を間違えていたのか教えてほしいんだ。
文才無いから箇条書きで。
・先輩A、同僚B、後輩Cと4人でラーメン屋へ。
・先輩Aはラーメン+餃子+ごはん
・俺と同僚Bはラーメン+ごはん大盛
・後輩Cはラーメン+おにぎり2個
・先に全員分のラーメンがくる
・次に俺の分のごはんがくる。
俺が一体何を間違えていたのか教えてほしいんだ。
文才無いから箇条書きで。
・先輩A、同僚B、後輩Cと4人でラーメン屋へ。
・先輩Aはラーメン+餃子+ごはん
・俺と同僚Bはラーメン+ごはん大盛
・後輩Cはラーメン+おにぎり2個
・先に全員分のラーメンがくる
・次に俺の分のごはんがくる。
・この時点で同僚Bと先輩Aのごはんと後輩Cのおにぎりは来ていない。
・つぎに先輩Aの餃子が来る。
・ごはんとおにぎりはまだ来ない。
・全員、ラーメンをすすり始める。
・ごはんとおにぎり、来ない。
・注文してから約20分。アルバイト店員を呼び「ごはんまだ?」と質問。
・アルバイト店員「実はもうお米を切らせていてごはん出せないんです」
・先輩A、同僚B、後輩C、激怒。
「なんでごはん無いのに注文受けた?無いならないと言えばいいのになぜ言わない?店長を出せ」
・店長すっ飛んでくる。「そこのスーパーでご飯買ってきますのでそれでなんとか」
・その間の俺、激怒する三人をよそにごはんとラーメン完食。
・結局、俺以外はラーメンを残し、半額の料金を払って退店。
・俺はすべて完食したので全額払った。
・店を出た後4人で店の文句。
・一通り文句言った後先輩A「ところで俺君さあ」
・先輩A「なんでみんなが怒ってるときにのうのうとご飯食べてたの?」
・俺「は?」
・先輩A「フツーは食べないよ?みんなが怒ってるとき、フツーは食べないんだよ?」
・俺「え?でも、俺のはラーメンもごはんも全部来たので
ただ単に食べてただけですし、まさかこんな事になってしまうなんて」
・先輩A「いや、やっぱり俺くんはおかしい。変だ。変わってる。フツーじゃない」
・同僚B「あやまっとけw謝っといた方がいいwww」
・俺(少し考えて)「すみませんでした」
・先輩A「わかればいいんだけどさ。少しは空気読もうね」
正直、何が普通で何がおかしいのか全然分からないんだが、
ちょっと教えてくれないだろうか?
・つぎに先輩Aの餃子が来る。
・ごはんとおにぎりはまだ来ない。
・全員、ラーメンをすすり始める。
・ごはんとおにぎり、来ない。
・注文してから約20分。アルバイト店員を呼び「ごはんまだ?」と質問。
・アルバイト店員「実はもうお米を切らせていてごはん出せないんです」
・先輩A、同僚B、後輩C、激怒。
「なんでごはん無いのに注文受けた?無いならないと言えばいいのになぜ言わない?店長を出せ」
・店長すっ飛んでくる。「そこのスーパーでご飯買ってきますのでそれでなんとか」
・その間の俺、激怒する三人をよそにごはんとラーメン完食。
・結局、俺以外はラーメンを残し、半額の料金を払って退店。
・俺はすべて完食したので全額払った。
・店を出た後4人で店の文句。
・一通り文句言った後先輩A「ところで俺君さあ」
・先輩A「なんでみんなが怒ってるときにのうのうとご飯食べてたの?」
・俺「は?」
・先輩A「フツーは食べないよ?みんなが怒ってるとき、フツーは食べないんだよ?」
・俺「え?でも、俺のはラーメンもごはんも全部来たので
ただ単に食べてただけですし、まさかこんな事になってしまうなんて」
・先輩A「いや、やっぱり俺くんはおかしい。変だ。変わってる。フツーじゃない」
・同僚B「あやまっとけw謝っといた方がいいwww」
・俺(少し考えて)「すみませんでした」
・先輩A「わかればいいんだけどさ。少しは空気読もうね」
正直、何が普通で何がおかしいのか全然分からないんだが、
ちょっと教えてくれないだろうか?
864 : 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)21:43:42 ID:???
>>863
悪いのは店側で君に非は無いと思うよ
悪いのは店側で君に非は無いと思うよ
865 : 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)21:44:26 ID:???
>>863
それは先輩が面倒くさい人だからとりあえず謝っとけっていう処世術では?
それは先輩が面倒くさい人だからとりあえず謝っとけっていう処世術では?
866 : 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)21:47:53 ID:???
その面倒な先輩は後日話を盛って
「アイツはこういう非常識なヤツ〜」って言い広めてそうな気がする。
それを俺が更正してやった〜っていう偽造武勇伝付きで
「アイツはこういう非常識なヤツ〜」って言い広めてそうな気がする。
それを俺が更正してやった〜っていう偽造武勇伝付きで
867 : 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)21:48:56 ID:???
>>863
店側が悪いし謝らなきゃならない落ち度は無いけど
そのままそれを貫いて生きていくとどこかの未来で彼女と大ゲンカしそうではあるw
店側が悪いし謝らなきゃならない落ち度は無いけど
そのままそれを貫いて生きていくとどこかの未来で彼女と大ゲンカしそうではあるw
868 : 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)21:58:31 ID:???
>>864
>>865
>>866
>>867
レスありがとう。
>>そのままそれを貫いて生きていくとどこかの未来で彼女と大ゲンカしそうではあるw
やっぱ空気読んで食べん方がよかったってこと?
>>865
>>866
>>867
レスありがとう。
>>そのままそれを貫いて生きていくとどこかの未来で彼女と大ゲンカしそうではあるw
やっぱ空気読んで食べん方がよかったってこと?
869 : 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)21:59:55 ID:???
>>868
「俺だけ飯来ててすいません」っていいタイミングで断り入れれば
「いいから食っとけよ」って周りのフォローが入って
飯も食えて叱られもせずうぃんうぃんだっただろうね
「俺だけ飯来ててすいません」っていいタイミングで断り入れれば
「いいから食っとけよ」って周りのフォローが入って
飯も食えて叱られもせずうぃんうぃんだっただろうね
870 : 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)22:06:38 ID:???
>>869
ありがとう。
それを言えたら良かったわけね。
なるほど。
ありがとう。
それを言えたら良かったわけね。
なるほど。
871 : 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)22:07:35 ID:???
>>868
「共感」っていうんだよ
女性は共感力が高い人が多いからそれが低いタイプの男性とぶつかることがある
何も言わず黙々と食ってたら完全に他人事、知ったことかって態度になる
他人事で自分の責任じゃないのが真実でも理不尽な目にあった人は
同情は嫌でも共感されることは期待するんだよ
一緒になって怒るのも共感だよね
「共感」っていうんだよ
女性は共感力が高い人が多いからそれが低いタイプの男性とぶつかることがある
何も言わず黙々と食ってたら完全に他人事、知ったことかって態度になる
他人事で自分の責任じゃないのが真実でも理不尽な目にあった人は
同情は嫌でも共感されることは期待するんだよ
一緒になって怒るのも共感だよね
872 : 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)22:11:24 ID:???
自分を殺して周りに合わせないと陰湿ないじめとか始まったりするんだよなぁ…
人間って本当面倒な生き物だよなって思う。
人間って本当面倒な生き物だよなって思う。
873 : 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)22:11:57 ID:???
> ・その間の俺、激怒する三人をよそにごはんとラーメン完食。
書き方からして完全に他人事www
書き方からして完全に他人事www
874 : 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)22:14:05 ID:???
>>872
「自分を殺して周りに合わせ」るとしか思えない奴と
「フツーに協調性の問題でしょ」って思える奴とでコミュ力に差がありそう
「自分を殺して周りに合わせ」るとしか思えない奴と
「フツーに協調性の問題でしょ」って思える奴とでコミュ力に差がありそう
875 : 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)22:14:47 ID:???
>>874
うん、その通りだよ。
うん、その通りだよ。
876 : 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)22:15:46 ID:???
>>871
ありがとう。
そうか。「共感」か。
よく考えてみれば共感力低い気がするw
>>873の言う如く他人事な部分があるのかもしれない。
共感力つけて
人に合わせれるようになるにはどうしたらいいかね?
ありがとう。
そうか。「共感」か。
よく考えてみれば共感力低い気がするw
>>873の言う如く他人事な部分があるのかもしれない。
共感力つけて
人に合わせれるようになるにはどうしたらいいかね?
877 : 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)22:23:16 ID:???
>>876
「ねぇねぇ今どんな気持ち?」っていうのを心の中で
シミュレーションしてみたらいいんじゃね?
感じる感性が弱いなら見ることだよな
周りが今どうしてるのか行動を見て最初は合わせるとこからかな
ラーメンの例なら、みんなが結果ラーメン残してたなら
食べやめて怒り始めた時点があったはず
「みんなが食べやめた」時に「自分だけ黙々と食べてる」のは行動を合わせてないよな
最初はそんな感じからかなあ
「ねぇねぇ今どんな気持ち?」っていうのを心の中で
シミュレーションしてみたらいいんじゃね?
感じる感性が弱いなら見ることだよな
周りが今どうしてるのか行動を見て最初は合わせるとこからかな
ラーメンの例なら、みんなが結果ラーメン残してたなら
食べやめて怒り始めた時点があったはず
「みんなが食べやめた」時に「自分だけ黙々と食べてる」のは行動を合わせてないよな
最初はそんな感じからかなあ
878 : 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)22:26:50 ID:???
>>877
ほうほう。
みんなの行動を確り見るってことやな。
ちょっとそうしてみる。
的確に教えてくれてありがとう。
ほうほう。
みんなの行動を確り見るってことやな。
ちょっとそうしてみる。
的確に教えてくれてありがとう。
みんなの反応
先輩がこいつが困っていた時に相談なりを受けていたとしたら、先輩が怒るのは当然の反応だと思う。
やー、こんな無能な先輩が報告者を助けるともおもえないっすよー
突然のトラブルで皆が慌てて解決しようとしてて関係ない人手伝ってるときに帰りまーすしたら嫌われるだろ
先輩が無能とかあんまり関係ないよ
この人の場合先輩だけじゃなくて会社の人も全員がこの人のこと嫌になりそうだもん