転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494496395/
497 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)17:31:12 ID:hZG
もう十数年も前の事だから時効かな?と思い書いてみる。
昔、私の町に神経分からん最悪な料理店が出来た。
イタリア料理店のパスタ・ピザ・食べ放題有りを騙った店だった。
昔、私の町に神経分からん最悪な料理店が出来た。
イタリア料理店のパスタ・ピザ・食べ放題有りを騙った店だった。
ちょっと走れば田圃が大量に広がるド田舎に『ビュッフェ食べ放題イタリア料理店』お洒落な響きの店が出来たものだから、最初は好奇心から大人気だった。
私も学校帰りに友達と食べに行ったけど…、まあ酷い店だった。
アレ程酷い店は後にも先にも見た事無かった程。
まず、「ビュッフェ食べ放題」というのは嘘というか詐欺に近い形で、まず多くの人が食べられなかったろうと思う。
…というのは、「ビュッフェのみ」という物は無く、全てのメニューで強制パスタ+ビュッフェ、もしくは強制巨大ショボピザ+ビュッフェだったから。
そしてまた店員たちが「パスタかピザは強制注文になります。また、完食しない限りビュッフェに行かないで下さい。」と宣う。
ついでにビュッフェコーナーに行くには『空になったパスタ・ピザ皿』とビュッフェ皿を店員に交換してもらうシステムだった。
このくっそムカつくシステムといい、店員の命令といい、この時点で来た事をかなり後悔していた。
しかもパスタ・ピザ単品も存在しない為、ビュッフェに行けなくても2000円近く取られる。
ついでに値段は席に着いてからでないと分からない。外で書いてたら入ってない。
(嘘つき、詐欺じゃん、こんな店初めてだよ…、ありえない)と静かに店へのヘイトを言っていた私達に、欲しくもなかったパスタが来た。
全員パスタを頼んだけど、またこのパスタが1人1人デカ皿にど〜〜〜ん!!ここで全員、思わず「え”〜〜〜!?」と不満の声をあげてしまった。
意地でも食べ放題に行くつもりだったけど、諦めざるを得なかった。
そして…、食べてる最中、友は最悪な事に気付いてしまった。
麺の中に10cm位とか、小指位とか、異様に短い麺がある事に。
しかもどうみても汚く切れている麺がある事に。
これ…、これ……、まさか!他人の残り物混ぜてるの?まさか!?と5人で固まって吐き気さえ覚え、速攻食べるのやめて店を出た。
高校生には途轍もなく痛い10500円を払い、店を出た。
そして新たに入ろうとしたお客さん達に「ダメですこの店!絶対に止めた方がいい!」と店の有様を訴えていた。
更に結構後からおじさんおばさんが超不満顔で出てきた。
店に「食い放題片付けとけやあ!何で要らんもんで腹いっぺえにされにゃイカンのじゃあ!二度と来ん!!」と怒鳴りながら。
流石に店に怒ってたのが私達だけじゃなかったから、入ろうとした人達も私達の言い分を信じて帰って行った。あれだけは良かったなあ。
次の日、学校で「あの店さあ!」と店の悪口言いかけたら、「え、知らんかったの?あそこヤバイよ。」と聞いて何だかガクッと来た。既に悪評は有名だったよう。
ついでに『他人の食べ差し提供疑惑』も。保健所通報の話は聞かなかった。多分疑惑レベルだったからかな。
開店3カ月後
田舎の恐ろしさを店は理解したのかも知れない。ビュッフェの文字は消え、夕食は2000円から1600円、ランチは1600円から1000円にダウンしたそう。
しかしその頃には悪評を知らない人は珍しく、駐車場はいつでもスカスカ、店内は人気無く、「行ってはいけない店」と有名になっていた。
店長らしき男がラミネートされたメニューを配って回っても、市内の住民達は冷ややかにしていたのを覚えている。
そして店は無くなった。半年も持たずに潰れた店は初めて見た。まあ、アレじゃ当然だろうな。
ちなみに店の名前はとある高級ネコごはんを彷彿とさせる名前だった。
なので、あの店は「ネコ飯みたいな名前の店」と呼ばれていた。
うちの猫が*のス*ーン缶がお気に入りになった記念に書いてみた。
498 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:33:40 ID:uLm
>>497
私も20年くらい前に彼氏(現夫)とデートで吉祥寺のしゃぶしゃぶ食べ放題に行ったらエラい目に遭った記憶がw
ビー*天国、だったかな?
広いテーブル席と靴を脱いで上がる隅っこの狭く小さい和室の店。
食べ放題はその和室に押し込められて、注文してもしても、オーダー取りに来ない&品が来なくて、ギュウギュウに詰め込まれて腹を空かせたお客さん達からブーイングが起きていた(暴動一歩手前)。
こっちが先に頼んだ!なんて、肉の争奪戦みたいなサッ気立った中でまだ若い()カップルの私達は困惑してたな…
今だったらおばちゃん全開でガンガンやれる自信あるんだけど なぁw
でも時代の流れと言うか、すぐネットで拡散される恐れがあるし、年をとったからかその手の地雷は踏みたくてもなかなか踏めなくなったみたいでw
有難いけど、ちょっとツマンナイw
私も20年くらい前に彼氏(現夫)とデートで吉祥寺のしゃぶしゃぶ食べ放題に行ったらエラい目に遭った記憶がw
ビー*天国、だったかな?
広いテーブル席と靴を脱いで上がる隅っこの狭く小さい和室の店。
食べ放題はその和室に押し込められて、注文してもしても、オーダー取りに来ない&品が来なくて、ギュウギュウに詰め込まれて腹を空かせたお客さん達からブーイングが起きていた(暴動一歩手前)。
こっちが先に頼んだ!なんて、肉の争奪戦みたいなサッ気立った中でまだ若い()カップルの私達は困惑してたな…
今だったらおばちゃん全開でガンガンやれる自信あるんだけど なぁw
でも時代の流れと言うか、すぐネットで拡散される恐れがあるし、年をとったからかその手の地雷は踏みたくてもなかなか踏めなくなったみたいでw
有難いけど、ちょっとツマンナイw
みんなの反応
誰も食えないもんを大量に用意しても無駄になるだけだと思うんだが。
ね、最初から大して食べさせる事を考えないブュッフェ用の料理はどうしたんだろね?
変なシステムの店はあるけど変な話
ビュッフェだから客単価は高いからそれやったらお店はぼろ儲けだしね
大食いの人きたらバレルけど普通の人はビュッフェまでいけないならあり得るのでは?
しょぼいピザ大味パスタ食わされた後に、好きなものを注文する食べ放題?
それではビュッフェとはいわんし、よくwからん。
多分バブルとか、平成の初期の頃。
おかずが食べ放題だと謳えばいいのに、似たように主食のメニューと汁物は2,3種類から選らばないとダメとかであんまり客足が付かず、そうこうしてたら不況でおじゃん…
今は郊外にありがちなパチ屋になってるけど。
ディスプレイ用に少しだけ並べてあるんだろ
まさか真面目に用意してるとでも?
大丈夫。下げてきて次の日のピザやパスタに混ぜて使うから。
あっ察し()
昨今評判(らしい)メガ盛りのさきがけやん
くいきったらビュッフェのおかわりもいいぞ!って言ったら流行るんやない?
2000円の価値があるスパゲッティってあまりないぞ
業務用1キロ280円の乾麺と1キロ330円の缶入りソース
どっちもゲロまず
はいこれで単純に1000円以上の売り上げ
プリンとコーヒーゼリーをそれぞれ3個、チョコレートを20個、
ショートケーキ15個、パフェを7個、それでもお腹いっぱいに
ならないのでコーラを3倍飲んで腹を膨らませたが、全部おいし
かったからだ。そこのスパゲティーは多分まずかったのだろう。
まずいものは食べれないな。
コミュ障って思いついた事全部喋るよな
幼稚園児と同レベルなんやけど、やっぱりそこらへんで脳の成長が止まってるんやな
席料と水800円の二重取りのうえ追加注文一切不可の店とかな。
袋の中身を全部皿にぶちまけるから小さい麺も入っちゃう
焼肉食べ放題の店に行ったら、見事なまでに薄く、小さい切れ端のような肉が出てきて
焼いたら食べるところが無くなる肉を出された店。
あとは、ランチ食べ放題に行ったら、料理が1品しか用意されておらず、制限時間中
その料理と白飯だけを食べ続けた店。この店は半年も持たなかったな。
あと、注文の多い料理店も行かないほうがいいよ。
追加注文(飲み物も)はこれ全部食べてからお願いしますと言われたな
この記事でうっかり思い出してしまったのであの店の経営者が今苦しんでますようにと改めて祈っておこう
食べ放題ではじめに大量の肉出された
それ平らげてからオーダー受付とかふざけてるわ
一回潰れて大江戸温泉配下になって生まれ変わり、今は品数も多くドリンクもアイスも喰い放題。夏休み中の日曜祭日はビールもだったような・・・
ランチタイムがそうなってるんだけど、皿が空いて空になってるのにそのまま放置。
時間が来るまでそのまま放置。実に酷い。
特に終了30分前に入店したら、その空き皿が多数。
まあ、店側としても常に全て山盛り状態にしたらフードロスの問題もあるだろうけどさ。
そんな事をしてた店は、勿論淘汰されたけどね。
地域密着店がそれって馬鹿としかw
中途半端な値段で嫌な思いするより、ホテルの方が払う価値はあるから。
どれを食べようか迷うくらいの品数、次々と補充される新しい料理。
その場で揚げる天婦羅、お寿司、一口ステーキ。
なんかお腹空いてきた。
1000円以上の「粗利」な
だから、思ったほどは食べれない。
**太郎の方は縦型の冷ケースとかに食材を保存してるから、其処から取り放題。
うちの婆ちゃんが前にそんな話をしてたからそんなのが流行ってる時期があったのかも?キチはまだやってるやついるのかね
店に入ろうとした客に悪評言って追い返すのは、営業妨害だろ。
個人の正義感で良い事したと思わない方が良い
店がどんなに酷かろうがやっていい事ではない