転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395389413/
259 : 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)07:44:52 ID:YBN
某まとめサイトで学校給食に関しての記事を読んで思い出した武勇伝。
当時の担任も『給食は残すな!』がモットーで、そこに関してはかなり厳しかった。
好き嫌いで残すならまだわかるが、私は小柄で小食だったので
単純に食べきれないので残す事が多かった。
なので、同じ班で大柄なタケダくんに食べて貰ったりもしていた。
当時の担任も『給食は残すな!』がモットーで、そこに関してはかなり厳しかった。
好き嫌いで残すならまだわかるが、私は小柄で小食だったので
単純に食べきれないので残す事が多かった。
なので、同じ班で大柄なタケダくんに食べて貰ったりもしていた。
当然、担任は「残さず食べる!」と注意。私は怖くてビクビクしていたがタケダくんは「先生、俺とコイツじゃあ食べる量が違うよ」みたいな事を言ってくれた。
タケダくんの言葉と私が野菜などをキチンと食べているのを見て、その場は納得してくれた。
数日後、担任から「量が多くて食べきれない場合は配膳の時に言いなさい。ただし、好き嫌いはダメ」って内容の連絡があった。
好き嫌いに関しても、全部食べれないならせめて一口は食べなさいって方針になった。
勇ましさは無いけれど、年号が平成になったばかりの頃に教師にキッパリと意見をして、結果的に改善されたのは武勇伝だと思う。
児童の言葉を受け止めて、柔軟に対応出来る担任も良い部類の人だと思うけど。
タケダくんの言葉と私が野菜などをキチンと食べているのを見て、その場は納得してくれた。
数日後、担任から「量が多くて食べきれない場合は配膳の時に言いなさい。ただし、好き嫌いはダメ」って内容の連絡があった。
好き嫌いに関しても、全部食べれないならせめて一口は食べなさいって方針になった。
勇ましさは無いけれど、年号が平成になったばかりの頃に教師にキッパリと意見をして、結果的に改善されたのは武勇伝だと思う。
児童の言葉を受け止めて、柔軟に対応出来る担任も良い部類の人だと思うけど。
261 : 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)08:09:31 ID:0gJ
良い武勇伝だ
タケダくんGJ
タケダくんGJ
みんなの反応
小柄な女の子も大男好きになるしwinwinやね
それ以外はいい先生だったし、以降トマトを食えと強要されることもなくなった
食えないって言ってるものを好き嫌いと思い込んで食わせようとするやつは3日くらい腹痛で苦しめばいい
何人も放課後までなきながら紙を食わされてたなあ。
今なら親が抗議したら効果あるけど、当時は一切無視されてた。
隣のクラスの先生に助け求めても無視されたのは辛かった。
あるやつが紙を折りたたんで丸めて小さくして牛乳で飲むという裏技を発明して以来何とかなったけど、
あれが6年じゃなくもっと下ならさらに別のいじめをされてたと思うとぞっとする。