このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1312205254/

366 : おさかなくわえた名無しさん 2011/10/24(月) 00:41:33.01 ID:zZbxWp21
大手通販サイトで新刊を買ったら、目次裏に学校の図書印が押してある中古本が届いた。
学校名でググって学校に問い合わせてみたら、
「廃棄処理していない本なので、無断で持ち出された恐れがある。
 外部・内部犯の両方を視野に警察に届ける。」となり、
後日警察からも事情聴取の電話が来た。



通販サイトは新刊として仕入れたものだったらしく、
買取だの返本だの流通のどっかで紛れ込んだものが、
回りまわって数百キロ先まで届いたみたいだけど・・・
なんで図書印が押されてるようなものを売り払ったんだか。
367 : おさかなくわえた名無しさん 2011/10/24(月) 08:19:47.09 ID:vm/ZhMJM
うわぁ…そんなことってあるんだ。
普通そういうのって背表紙にラベルとかありそうなもんだけど、
逆にラベルがなくて綺麗な状態なら開くまで気づかないかもね。
乙でした。
368 : おさかなくわえた名無しさん 2011/10/24(月) 08:58:26.49 ID:2MnuDnX/
うわぁ乙でした。
新刊を買ったのに中古本が届くってのもありえない。
そこの通販、綺麗な中古本を新刊と偽って売ってるんじゃないよね。
何かバレた言い訳みたいに聞こえる。
369 : おさかなくわえた名無しさん 2011/10/24(月) 09:12:25.04 ID:mVY5/fue
>>366
新品の本の状態なら起こりうるかも。
・誰かが学校の本を盗んで新刊本と古本買取を一緒に扱ってる書店に売る。
書店側で間違えて(もしくは故意に)その本を問屋に返品する。
本は問屋を経由し、一度出版社に戻り誰も気がつかないまま大手通販サイトに卸される。
・誰かが学校の本を盗んで一般書店に「間違えて買ったから返品したい」という。
POSレジ導入してない緩い書店なら返品受けるかもしれない。
書店は店頭売りの時期が済んで売れ残った本を普通に問屋に返す(ry

出版社側でも書店から戻った本はある程度はメンテやクリーニングするけど、
状態がよければ中までチェックしないと思う。

370 : おさかなくわえた名無しさん 2011/10/24(月) 13:50:36.46 ID:YX0cOgAW
>>369
本屋と中古本屋を経営している人が、新品近い中古を返品本として出版元に返して儲けるって話があった
から実際それじゃないかな、大手通販はたんに被害者だと思うよ、全然メリットないし


371 : 366 2011/10/24(月) 18:10:41.75 ID:zZbxWp21
実際、本は使ってない辞書のようにぺかぺかの新品同様で、
読まれたような頁のこなれも、表面の擦り傷もなかった。
自分は気付かずに読破、その後に読もうとした家族が
「あれ、中古で買ったの?」「へ?」「ほら、これ(図書印)」と気付いた流れ。
たぶん図書室でも借り手が出る前に盗まれたんじゃないかな。

帯まではもともとなかったのか付いてなかったけど、
注文カード(しおりみたいなやつ)まで付いてたから余計に気付かなかった。

数年前の初版であまり流通してないようなマイナー本だったし、
売られたのはここ最近っぽいし、
泥までうまく辿れたりしないかなー。
372 : おさかなくわえた名無しさん 2011/10/24(月) 20:21:19.82 ID:BbNGVf85
学校の図書館の本ってなぜか注文カード残ってたりするんだよね
透明なブックカバーつけるからわりと表紙綺麗だし

おすすめサイトの最新記事

みんなの反応

  1. 1 渡る世間の名無しさん 2015/12/29 14:23 id:Mjwkhq6b0
    このあいだ尼でマンガの単行本の5巻買ったら5巻のカバーがついた1巻が届いたわ
    カバー下の表紙絵を確認しようとして気がついたw
    ピッカピカの1巻の本体で、栞みたいな注文票は5巻のもの
    無事とりかえてもらったが、どうやったらこんなミスが起こるんだ・・・
  2. 2 渡る世間のカラスさん 2016/01/09 16:50 id:y0o1LSmf0
    俺だったら(  д )目どこ? 状態になると思う
  3. 3 渡る世間の名無しさん 2016/04/09 01:16 id:o6FIACyO0
    図書室の本って全部ビニールでカバーしないか?
    図書の先生の手伝いで延々ビニール貼ったりしてたぞ
    それにスリップはさんだままの本なんて見た事ない
    どんな杜撰な管理の学校だよ
  4. 4 渡る世間の名無しさん 2016/04/11 04:32 id:gb71r2yE0
    小学校から大学までの図書館にビニールカバーした本はなかった
    本にもともとついてるカバーは外してしまうとことテープで固定する方針のところがあったけど
    ただ新着書を貸出す前に天か小口に学校印押すのは共通してたから一目で分かる
    報告者の学校では目立たないところに押印してたのかな
  5. 5 渡る世間の名無しさん 2016/05/15 11:20 id:UaTUJUV40
    私はフリマアプリでこういうことがあった。相手のお子さんの悪戯だったらしく、相手に頼まれて着払いで送り返したわ。
    図書館の本をミスで他県に発送したなんてgkbrモンだね。返してくれなかったら弁償の上に出禁だし。
  6. 6 渡る世間の名無しさん 2016/05/15 14:45 id:2SRBf9Vr0
    BOOK OFFで、中古CDの外側と中味が違っているのを見つけた事がある。
  7. 7 渡る世間の名無しさん 2016/05/15 22:05 id:5Jz4NHH30
    ※3
    自分が通ってた学校も、※4と同じだわ。
    スリップについては同意。
    蔵書印押しといて、スリップだけそのままってのが解せん。
  8. 8 渡る世間の名無しさん 2016/05/26 11:58 id:sY4pbZPg0
    納品されたからとりあえず蔵書印だけ押しておいて、
    後日カバーかけとかしようと置いてあったのを盗まれたんじゃないのかな
    で、盗った人間はすでに蔵書印押されてるのに気付かなかったとか
  9. 9 渡る世間の名無しさん 2016/05/26 23:28 id:rPiTlcGj0
    大手書店チェーンの店頭で
    赤ペンの線が入ってた参考書見たことあったなあ
    このスレみたいに返本から紛れたのか
    まさか店頭でいつでも立ち読みで手に取って読むために
    客か誰かが線入れたわけではないだろうな
  10. 10 渡る世間の名無しさん 2016/05/27 23:22 id:P.KQnbCp0
    明らかに新刊なモノが―――となると、犯行時間も狭まりそうだな。
    というか、こんなとんでもない事がテレビでニュースになって無いとか
    犯人が捕まってないのか、捕まったけどスポンサーの関係上で内緒にされたか・・・
    ※6
    お笑い画像で『ゲームの安い理由=中身が違います』ってのを思い出したw
  11. 11 渡る世間の名無しさん 2016/05/30 17:25 id:7fdr6j5a0
    ※10
    お前さんの世界は随分と平和そうだな。
  12. 12 渡る世間の名無しさん 2016/06/04 01:17 id:4iUOjOjB0
    ブクオフとか中古屋あるあるだよ。前、ハリポタブームの時なんて買い取ったシリーズ全部図書室からパクったやつとかざらだったわ。だから俺の店では手袋しろってされてる。
  13. 13 渡る世間の名無しさん 2016/06/09 19:12 id:5XuRI.n.0
    地元の中古のCDショップでCD買ったら、中身がなかったーということならあるけど。
    ※9
    椅子やらテーブルがある書店なら、本買わずに勉強しつつ…で線を入れてしまったという可能性がある
  14. 14 渡る世間の名無しさん 2016/08/16 06:47 id:b6umRGn80
    >>4
    それがビニールだよ。
    保護用のビニールシートは、そう安価ではないので
    同じく保護用のビニールテープで簡易に保護する。
  15. 15 渡る世間の名無しさん 2020/02/27 09:36 id:U3k3oPaG0
    講談社みたいに販促金あるのとか希少な本でスリップ抜かないのは元本屋として怖いw
    スリップ抜かないのはあり得ないなんて言ってるやついるが太い本とかでベタっとついてる場合は気づかんこともあるんだなこれが。時々移動中に抜ける場合もあるので気にせず処理したりする。普通に抜き忘れもあるしなw
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット